くらし情報『「分かってなかったな…」長男の性格を過信し、本音に気づけておらず…』

2022年8月31日 13:30

「分かってなかったな…」長男の性格を過信し、本音に気づけておらず…

私は能天気に「明るい子だな」と感じていたことを反省。本音を聞き出せていないことを申し訳なく思いました。

後日、次男の担任の先生に怒られた経緯を聞くと、「友だちが使っていたおもちゃをわざと踏んだから」とおっしゃっていました。きっと、次男はこの話をすると、私にも怒られると思ったのでしょう。親に言いたくないことは、成長するにつれ、もっと増えてくると思います。でも「本当に困ったときや悲しいときは、お母さんが助けるから言ってね」と伝えるようにしています。

ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように!

監修/助産師REIKO

イラストレーター/あんこママ

著者:土田えり子

2人の男児の母。
元記者で、現在はフリーランスとして企業のリリース記事や、自身の子育て体験談などを執筆中。


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.