保育園では履けるのに!家だとスイッチオフな娘をやる気にさせたアイテム
保育園では何でも自分でやりたがる長女ですが、家では「ママやって~」と自分ではなかなかやりたがらないことも……。朝の忙しい時間に「靴下だけでも自分で履いてくれたら助かる!」と良い方法を考えているときに、セリアで見つけたかわいいお助けアイテムをご紹介します。
忙しい朝! 靴下だけは自分で履いてほしい
3歳の長女は保育園ではお姉さんタイプ。負けず嫌いの性格で、「何でも自分でやってみる!」とチャレンジ精神が旺盛です。少しずつ自分でできることが増えて頼もしく思っていますが、家では甘えん坊なのが困ったところ……。
保育園では靴下を自分で脱ぎ履きできるのに、家では「ママやって〜」と言ってなかなか自分ではやりません。服を着せて髪をくくり、時間に余裕のあるときはいいのですが、忙しい朝は何とか靴下は自分でやってくれないかとヤキモキしていました。
ディズニープリンセスの靴下を発見!
家でも自分で靴下が履きたくなるよう、何かいい方法はないか? と考える日々。そんななか、セリアで長女がどハマり中のディズニープリンセスの靴下を見つけたのです。