くらし情報『「ママを呼ばないで!」平日の夜は怒ってばかり…→息子が夢中になったモノがきっかけで生活が一変!?』

「ママを呼ばないで!」平日の夜は怒ってばかり…→息子が夢中になったモノがきっかけで生活が一変!?

目次

・夕飯時はいつもイライラ…「ママを呼ばないで!」
・長男がテレビ以外で夢中になったもの
・読書コーナーを設置して「省エネ育児」
・著者:巳村 糸
「ママを呼ばないで!」平日の夜は怒ってばかり…→息子が夢中になったモノがきっかけで生活が一変!?


私は9歳、6歳の息子と1歳の娘をもつワーキングマザーです。平日の夜は夕飯やお風呂、寝かしつけとスムーズに進めたいのに、いつもバタバタ。私はイライラしてばかりでつい怒ってしまいます。しかし、そんな生活を変える出来事がありました。それは、長男のある様子がきっかけで……。

夕飯時はいつもイライラ…「ママを呼ばないで!」

夕方、学童や保育園から帰宅するとすぐに「おなかすいた〜」の息子たちの声。私は急いで支度しますが、「ママー、遊んでー」とすぐに息子たちに呼ばれてしまい中断することに。

「2人で遊んでいてね」と伝えても「お兄ちゃんが、たたいた!」とすぐケンカが勃発。
最終的にテレビを見せ静かにさせるのですが、食事の時間までテレビが続いてしまい、ダラダラ食べてお風呂になかなかいけません。

1歳の娘を背負いながら、息子たちや家事にバタバタ追われ、私はイライラ……。つい怒ってしまう毎日で、「ママを呼ばないで!」と言ってしまうこともあります。

長男がテレビ以外で夢中になったもの

そんなある日、9歳の長男が小学校から毎週絵本を借りてくるようになりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.