婦人科でMRI検査を受け、チョコレート嚢胞だと診断されてしまったわみださん。7.5cmにまで腫れてしまった左の卵巣腫瘍を切除するため、5日間ほど入院することになり……あっという間に手術当日を迎えます。
入院3日目、リハビリ開始!
手術台に乗せられて麻酔をかけられた瞬間、ふっと意識が遠のいていったわみださん。次に目が覚めたのはおよそ3時間後で、気がついたら手術が終わっていました。その後、術後のおなかの痛みや気持ち悪さ、発熱と闘いながら、何度も起きたり寝たりを繰り返しながら長い夜を越え、入院2日目を終えます。そして迎えた入院3日目、看護師さんの指示で歩く練習をすることになり……。
※チョコレート嚢胞は、子宮内膜症の1つです。子宮内膜様の組織が卵巣内にでき、生理のたびに増殖と剥離を繰り返し、卵巣の中に血液がたまります。
その古い血液がドロドロのチョコレート状に見えるため、チョコレート嚢胞と呼ばれます。
看護師さんの「採血させてくださーい」の声で迎えた入院3日目の朝、朝食が再開されて少しずつ普段通りの生活に戻ってきているかと思いきや……出されたごはんはどう頑張っても半分すら食べられず、まだまだ体調は万全とはいえない状態。