「私…赤ちゃんできないの?」婦人科を受診するとまさかの…!<PCOSの私が自然妊娠するまで >
聞いたことのなかった病名に戸惑うなつまるさん。さらに、医師から「卵胞が育たないと妊娠は難しいですね」と伝えられます。なつまるさんは、「不規則なときもあったけど毎月生理はきてたのに……。私の体は赤ちゃんができないの?」と強いショックを受けてしまいました。
PCOSは、卵胞がうまく育たず排卵しにくくなるため、不妊の原因になることも。女性の約5~10%にみられる疾患と言われているため、早期に発見できるよう、定期的に婦人科を受診することが大切ですね。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
※参考
公益社団法人 日本産婦人科医会.「多のう胞性卵巣」
監修/助産師 松田玲子
なつまるさんのマンガは、このほかにもInstagramで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね♪
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。