【インタビュー】直木賞作家・白石一文 初映像化への想い~時代とネットと体温と~
人間にとって本質的なものというのは何千年経っても変わらないんです。結局、自分自身が一体何者であるかを知るために僕たちは生きているし、そのために現実の生活があり、生老病死があり、そして、自分を映してくれる唯一の鏡とも言える“他人の存在”というものがある。大事なことは、誰かと繋がることだし、それはやっぱり互いに心や肉体を思い切りぶつけ合うことでしか実現しない。
ずっとSNSだけを見ていていると、その辺の直感が鈍ってくるんですね。どうやって人を好きになったらいいかも分からなくなったりする。いろんなツールを使うのは誰かと繋がるためであって、もしも、この世に自分一人しか生きていなければ、それは生きていないのと同じだと思います。
大切なのは、誰かと深く繋がり、誰かを深く愛したり、ひどく憎んだりすることです。本来そのための画期的なコミュニケーション・ツールとしてネットやSNSはあるんでしょうが、それがだんだん自己目的化しつつあって、みんなが本来の目的を見失ってきているのは確かでしょう。
人間の肉体は生まれた瞬間から歳を重ねながら、どんどん衰えていきます。そのあいだ、僕たちの心臓は物凄い回数で自律的に拍動し、全身にあたたかい血液を流し続けてくれる。