くらし情報『「朝、みんな同じ時間に会社に来るべき」は2割 -「結果が伴えば問題ない」』

2014年10月14日 09:33

「朝、みんな同じ時間に会社に来るべき」は2割 -「結果が伴えば問題ない」

(34歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「規律が乱れている会社はダメだと思うので」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「挨拶のタイミングがばらばらだと消化不良な感じがする」(33歳女性/その他/その他)
・「朝礼などで一日のスケジュールを確認して、皆で頑張ろう! となった方が一体感が生まれる気がする」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■働く気が沸いてくる
・「ビシッと始まらないと一日締まらない」(30歳男性/電機/技術職)
・「今から仕事が始まるぞという感じがするからです」(31歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
・「日本人の気質的に、みんな揃って、という方がトラブルもないだろうから」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■公平さを考えると
・「平等だと感じる事が出来る」(25歳男性/農林・水産/技術職)
・「違うと不公平感を感じる」(25歳女性/その他/秘書・アシスタント職)
・「始業前の掃除などの業務があるので、それを平等にやるべきだから」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)
○朝、みんな同じ時間に会社に来なくていい

■通勤を考えると
・「さまざまなお店や電車、そして道が混むのがいやなので」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.