配信で見る『刀ミュ』 シェイクスピアをも連想させる〜三百年の子守唄〜
服部半蔵の役割を演じる石切丸の心中は……。長らく一緒に生きてきた刀剣男士たちが徳川家康と信康の顛末にどう向き合うのか。天正7年9月15日、運命の日がやってくるーー。
「理由なんかどうでもいい歴史がそうだからそうする」
「歴史の流れのなかで哀しい役割を背負う人もいるようだよ」
このセリフも演技論っぽく思う。シェイクスピアのセリフにこういうものがある。
「この世界すべてが一つの舞台、人はみな男も女も役者にすぎない。それぞれに登場があり、退場がある、出場がくれば一人一人が様々な役を演じる、(以下略)」(『お気に召すまま』より。松岡和子訳)歴史に存在する者たちもそれぞれの役割を懸命に演じているだけなのかもしれない。
そして第二部。烏帽子をとると石切丸の雰囲気が全然違う。
おなじみの歴史パートの方々の太鼓の演奏は、徳川家のセリフありだった。進化した太鼓の演奏のなかで刀剣男士がついに脱ぐ。上腕二頭筋披露大会。誰の筋肉のつき方が好みかじっくり見てしまう。また配信で見ると、劇場で肉眼で見るのとは違い、画面のなかに入った刀剣男士たちがほんとうに「刀」サイズに見えて愛おしさがさらに増すことに気づいた。
リリー・フランキー&斎藤工、恋する伊藤沙莉にヤキモキ ドラマ『ペンション・恋は桃色 season3』予告スポット