鈴木亮平が、漫画一筋で恋愛が超苦手な少女漫画家を演じ主演する新ドラマ「レンアイ漫画家」に片岡愛之助、木南晴夏、竜星涼、岩田琉聖が出演することが分かった。物語に彩りを添える個性的なキャラクターを演じる。本作は、少女漫画家・刈部清一郎と“ダメ…
2021年02月24日大人気アニメの舞台としても有名な埼玉県・秩父。都心からも行きやすいにも関わらず、豊かな自然と関東屈指のパワースポットが存在する、近年でも注目されている街です。そこで今回は、絶対に行くべき秩父のパワースポットをご紹介します。1.〈三峯神社〉…
2021年02月21日俳優の吉沢亮が渋沢栄一役で主演を務めるNHK大河ドラマ『青天を衝け』(毎週日曜後8:00総合ほか)の第2回「栄一、踊る」があす21日、放送される。先週放送された第1回は、北大路欣也が演じる徳川家康による「こんばんは、徳川家康です」のせりふ…
2021年02月20日2021年は特に良縁に恵まれたい!そんな時は神社で縁結びが吉。神社に精通した”神社マニア”たちが紹介する東京都内の縁結び神社へ行って、今年こそいいご縁見つけませんか。1.〈今戸神社〉/浅草(SHOCKEYEさん)「縁結びの神様として人気の…
2021年02月19日きのう14日に放送された、俳優・吉沢亮主演のNHK大河ドラマ『青天を衝け』(後8:00~9:00)の番組平均視聴率が、関東地区で20.0%、関西地区で18.9%だったことが15日、わかった。初回視聴率20%の大台に達したのは、2013年の…
2021年02月15日俳優の吉沢亮が渋沢栄一役で主演を務めるNHK大河ドラマ『青天を衝け』がきょう14日、スタート。本作で徳川慶喜を演じる草なぎ剛に対しても「徳川慶喜公のハマりぶりがすごい。声音も普段の彼とは全く違う」と絶賛の声が上がっている。先月27日に行わ…
2021年02月14日俳優の吉沢亮が渋沢栄一役で主演を務めるNHK大河ドラマ『青天を衝け』がきょう14日、スタート。ドラマの冒頭、北大路欣也が“徳川家康”役で出演し、SNSでも「なぜ家康が?」と話題を集めている。先月27日に行われたリモート会見において、制作統…
2021年02月14日ヤフーが12日、国内最大級の検索サービス「Yahoo!検索」のデータをもとにした「日本の武将 検索ランキング」を発表。NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀が第一位に輝いた。「Yahoo!検索」のデータによると、2020年に「…
2021年02月12日【モデルプレス=2021/02/11】映画「ブレイブ −群青戦記−」(3月12日公開)の大ヒット祈願イベントが11日、東京・上野東照宮で行われ、主演の新田真剣佑、出演の山崎紘菜、鈴木伸之(劇団EXILE)、渡邊圭祐、メガホンをとった本広克…
2021年02月11日鈴鹿央士が、特別企画ドラマ「桶狭間~織田信長 覇王の誕生~」に出演することが決定。松平元康役(後の徳川家康)を演じる。本作は、桶狭間の戦いを題材とした本格時代劇。市川海老蔵が織田信長を演じるほか、三上博史、広瀬すず、中尾明慶、竹中直人、北…
2021年02月08日NHK総合できのう7日に放送された大河ドラマ『麒麟がくる』(後8:00~9:00)の番組平均視聴率が関東で18.4%、関西で18.2%だったことがわかった。関東で最終回の視聴率で18%を超えたのは、2011年『江~姫たちの戦国~』以来だっ…
2021年02月08日三浦春馬(C)2021「ブレイブ -群青戦記-」製作委員会(C)笠原真樹/集英社新作エンタメ映画『ブレイブ ‐群青戦記-』より、主演の新田真剣佑ならびに三浦春馬、松山ケンイチ、山崎紘菜らの出演シーンを切り取った場面写真が解禁された。「人間…
2021年02月08日人気漫画「群青戦記 グンジョーセンキ」を、新田真剣佑主演で実写化する『ブレイブ -群青戦記-』より、部活ユニフォームに鎧を纏う個性あふれる姿が切り取られた場面写真が一挙公開された。高校生アスリートたちが、仲間を守るために生死を賭けた戦いの…
2021年02月08日【モデルプレス=2021/02/08】俳優の新田真剣佑、三浦春馬さんらが出演する映画『ブレイブ ―群青戦記―』(2021年3月12日公開)の場面写真が一挙解禁された。◆新田真剣佑主演「ブレイブ ―群青戦記―」今作は、集英社「週刊ヤングジャ…
2021年02月08日3月12日(金)公開の新田真剣佑主演映画『ブレイブ ‐群青戦記-』の新場面写真が公開となった。本作は『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載された笠原真樹による人気コミック『群青戦記 グンジョーセンキ』を実写化した【部活×青春×歴史】のエン…
2021年02月08日俳優の鈴鹿央士が、3月26日放送のフジテレビ系特別企画ドラマ十三代目市川團十郎白猿襲名記念特別企画『桶狭間~織田信長覇王の誕生~』(後9:00)に出演することがわかった。市川海老蔵主演のもと、今川義元の大軍を数的にはるかに劣る織田軍が打ち…
2021年02月08日NHKで放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜後8:00総合ほか)は、あす7日放送の最終回を前に、徳川家康役の風間俊介のコメントと場面写真が公開された。天正10年(1582年)5月、織田信長(染谷将太)が甲斐・武田勝頼攻めで武功を立て…
2021年02月06日映画監督・紀里谷和明が新たに手掛ける作品『新世界』のパイロット映像が公開された。『新世界』は、紀里谷監督が長年にわたり企画構想を温めてきた、近未来の東京を舞台にした作品。最先端CG技術を生かし、これまで誰も見たことのない新しい表現に挑戦す…
2021年02月01日NHKで放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜後8:00総合ほか)。31日に放送された第43回は、本能寺の変へのフラグが立ちまくり。いよいよ来週2月7日、最終回「本能寺の変」は15分拡大版で放送される(BSプレミアムは午後5時45分ス…
2021年01月31日NHKで放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜後8:00総合ほか)は、今夜(31日)放送の第43回と2月7日放送の第44回(最終回)を残すのみとなった。第43回では、本能寺の変の2週間前、天正10年(1582年)5月に、織田信長が、甲…
2021年01月31日明智光秀が主君・織田信長を討った日本史最大のミステリー「本能寺の変」。その鍵を握る人物の一人が細川藤孝(1534~1610)。足利将軍家、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と、激動の時代のリーダーに仕えた稀有な武将だ。光秀とは長年苦楽をともにし…
2021年01月30日神社仏閣での安産祈願は妊婦さんご本人だけでなく、家族や友人など周りの人々にも安心を与えてくれます。今回は、安産祈願で訪れたい日本全国の神社仏閣&パワースポットをご紹介します。1.困難を乗り越え子を産んだ女神が子の成長を見守る〈子安神社〉/…
2021年01月29日俳優の吉沢亮が渋沢栄一役で主演を務めるNHK大河ドラマ『青天を衝け』(2月14日スタート、毎週日曜後8:00総合ほか)に、北大路欣也が“徳川家康”役で出演することが27日、発表された。本作は、生涯に約500の企業を育て、約600の社会公共…
2021年01月27日