くらし情報『理系男子の就活に影響を与えたのは『ドラえもん』!? - 「作ってみたい」が原動力に』

2014年10月30日 08:00

理系男子の就活に影響を与えたのは『ドラえもん』!? - 「作ってみたい」が原動力に

・「『GOOD LUCK!!』(TBS系列)…航空業界に興味を持った」
・「『ブラッディ・マンデイ』(TBS系列)…パソコンを自由自在に扱う姿が格好良いと感じたため」
・「『リーガル・ハイ』(フジテレビ系列)…人との議論する場において、必要だと思われる先読みの力、反対の仕方などを学んだから」
・「『相棒』(テレビ朝日系列)…起きていることの原因やその裏側を考える癖がついた」

■考え方が参考になったマンガ
・「『Dr.スランプ』(鳥山明/集英社)…則巻千兵衛の、道具を自作し、自分や周囲の人間の生活に役立てる姿勢に感動した」
・「『NHKにようこそ!』(原作:滝本竜彦、作画:大岩ケンヂ/角川書店)…自分の書いたESを人に見せるのが怖かったけど上記の漫画を読んだことで自分の視野の狭さに気がつき、積極的に人に関わるようになった」

■職業の参考になったマンガ
・「『銀の匙 Silver Spoon』(荒川弘/小学館)…農業に興味はなかったが、農業機械等に興味がわくようになった」
・「『宇宙兄弟』(小山宙哉/講談社)…エンジニアになるということを確信させてもらったから」
・「『動物のお医者さん』(佐々木倫子/白泉社)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.