くらし情報『余りスマホ7割が自宅で保管! アンケート調査をもとに「買取ショップ」の活用について考えた』

2014年11月21日 09:00

余りスマホ7割が自宅で保管! アンケート調査をもとに「買取ショップ」の活用について考えた

そこで本稿では、同調査について詳しく見ていくとともに、過去にマイナビニュースでも紹介しているゲオのスマートフォン買取サービスを例に、余ったスマホを無駄にしないための買取ショップの活用について考えてみたい。

○7割以上が余ったスマホを「自宅に保管」、懸念点は「個人情報の流出」?

今回、マイナビニュース会員を対象に実施したアンケート調査では、機種変更/乗り換えといった買い替えで使わなくなったスマートフォン/携帯電話をどのように処分あるいは活用したのか聞いた。期間は11月6日から9日で、586件の有効回答を得た。

まず、「買い替えで使わなくなったスマートフォン/携帯電話を自宅に保管しているか」という質問では、全体の73.7%の人が「はい」と回答。7割以上の人が、使わなくなった端末を買取サービスなどを利用することなくなく、自宅に保管しているという実態が明らかになった。

さらに、「はい」と回答した人に、使わなくなった端末を自宅に保管している理由を尋ねたところ、「個人情報の流出が不安なため」(50.9%)という回答が最も多く挙げられ、個人情報の流出への懸念が買取サービスなどを敬遠する原因であることがわかった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.