くらし情報『iPad ProとSurface Pro 3、仕事で使うならどっち?』

2015年9月27日 11:00

iPad ProとSurface Pro 3、仕事で使うならどっち?

こうして見るとiPad Proは画面サイズと性能が向上したiPadだが、アップルは単なる「大型のiPad」ではないと主張する。その理由が純正アクセサリーとしてのキーボードやペンの追加による、生産性の向上だ。

○iPad Proが単なる「大型のiPad」ではない理由

iPad Proには、新たに純正アクセサリーとしてカバー兼用のキーボード「Smart Keyboard」とペン「Apple Pencil」が提供される。

たしかに従来のiPad向けにも、サードパーティ製のキーボードは多数存在した。しかしiPad Proは、キーボードを接続する専用端子「Smart Connector」を搭載している。キーボードを物理的に接続することで、Bluetoothによるペアリングやキーボードの充電が不要になるなど、メリットは大きい。Surface Pro 3のタイプカバーも、構造は異なるものの物理的に接続するタイプだ。

ペンも同様に、多くのサードパーティがiPad用の製品を投入しており、最近では独自に先の細いペンを開発するメーカーも現れている。
だが純正のApple Pencilなら、それらを上回る精度での書き味が期待できる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.