くらし情報『フォントから考える (3) 世界の“普通”をつくったHelvetica (1)』

2015年10月8日 12:00

フォントから考える (3) 世界の“普通”をつくったHelvetica (1)

よく言われるのは、Helveticaの“無機質さ”であったり、“中立的”な佇まいが良いといわれる向きがあります。

Helveticaという書体は、とてもプレーンな表情をしています。

ここでは特に有名なサンセリフ書体と並べていますが、他の書体と比べても、その“普通さ”が際立っていると思います。例えば、Gill Sans(ギルサン)は大文字が比較的幾何学的で幅の揃った印象ですが、小文字「a」「e」「r」の横と縦のストロークにコントラストがあったり、「t」の一部が三角につながっていたりするなど、個性的な造形が目立ちます。加えて、大文字と小文字の幅の太さが微妙に異なってつくられているため、「Hamburger」のように大文字と小文字を並べると、大文字が強く感じられます。その点、Helveticaは大文字と小文字の印象にそれほど差がなくつくられていることがわかります。

Futura(フーツラ)はどうでしょうか。FuturaもHelveticaと同様、大文字と小文字にそれほどの差を感じません。
その代わり、全体的に円、直線、角といった、幾何学的な印象が強く認められると思います。また、Gill SansとFuturaは、大文字「P」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.