くらし情報『ファンデが毛穴に入ってしまう"乾燥毛穴"も! 秋の毛穴トラブル5つと対策』

2015年10月16日 11:15

ファンデが毛穴に入ってしまう"乾燥毛穴"も! 秋の毛穴トラブル5つと対策

秋は紫外線の影響で角質層が厚くなり、肌や毛穴周りがかたく、有効成分の浸透が悪い状態となっている。そのため、不要な角質や汚れをしっかり取り除くことが、潤った肌づくりのために有効とのこと。鼻やあごなど特に毛穴の気になる部分は、顔全体を洗う前に、指先や柔らかいブラシ、ゴマージュなどを使用して洗ったあと、泡で洗顔することをすすめている。

入浴中は、美容液で鼻を中心に指先で螺旋を描くようにマッサージするのもおすすめとのこと。毛穴の回りを柔らかくすることで、汚れや詰まりを出しやすくするという。スキンケア時は、鼻の溝など化粧品が塗布しにくい部分は、コットンを4つ折りにし、毛穴に押し込むようにして化粧水を浸透させるのがよいとのこと。

また、肌が乾燥すると、皮脂の分泌バランスが乱れ、肌の表面はベタついているのに内側が乾いた「インナードライ」を引き起こすことがあるという。肌が乾いていると化粧水の浸透も悪くなるため、スキンケアの最初にしっかりと潤いを与えることが大切とのこと。
一方、べたつきが気になる肌も、スキンケアの仕上げには、乳液など油分が入ったもので潤いを保つことも大事だという。手入れが終わった後は、ハンカチやガーゼに包んだ保冷剤で肌を冷やし引き締めるのも有効としている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.