くらし情報『「スター・ウォーズ」も一発変換、「Fire TV Stick」(音声認識リモコン付属)を使ってみた【後編】』

2015年12月21日 06:00

「スター・ウォーズ」も一発変換、「Fire TV Stick」(音声認識リモコン付属)を使ってみた【後編】

さらに、ささやき声で音声検索した場合でも、周囲が静かならばマイクまで10cmほどの距離であれば認識してくれた。これならば家族が寝静まった夜中にこっそり色々楽しむのも便利である(この場合はリモコン検索を使えという話もあるが)。

リモコン以外にも、別売でゲーム用コントローラーもラインナップしている。ゲームを楽しむことも重視したいのであれば、そういったオプション装備も揃えるといい。

●リモコン操作は快適、他社アプリ操作にも対応
見たいタイトルにたどり着いたら、あとは視聴するだけだ。

リモコンによる再生/停止、早送り、巻き戻しなどのレスポンスは良好で、ストリーミングサービスとは思えないほど。また、早送り/巻き戻しボタンは、一回だけ押すと10秒早送り/巻き戻しになる機能を持っているのも、一瞬セリフを聞き逃した時や、途中から再開する際どこまで見たか確認する時など、非常に便利。おかげで映画&ドラマ天国すぎて、チェックと称した視聴行為に時間を費やしこの原稿を書くのが遅れまくる始末である。


特に再生機能では、ユーザーが選択する動画を予測し、映像の一部を事前にキャッシュしておくAmazonビデオ独自の機能「ASAP」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.