くらし情報『加速するFintech、ベンダーに求められることとは?』

2016年1月8日 12:02

加速するFintech、ベンダーに求められることとは?

加速するFintech、ベンダーに求められることとは?
2015年は日本にとって「Fintech元年」と言われるほど、盛り上がりを見せた年となった。とは言え、まだまだ大きな成果が出ているとは言えないFintech。今後、どのように成長していくのだろうか?

IDC Japanは1月7日に、「2016年 国内金融IT市場予測とフィンテックの展望」について説明を行った。金融業界やFintechスタートアップ企業、ITベンダーの最新動向について、同社で金融機関を中心にIT支出の調査を行っている市村仁氏から語られた。

○国内金融IT市場の概要

2016年の国内金融IT市場(銀行、保険、証券、その他金融の国内におけるIT支出、ATM、営業店端末のIT支出分も含む)は、前年の大型案件の反動もあり、市場規模は2兆407億円で、前年比成長率は0.6%と予測された。2016年の予測は低い数値となっているが、2019年までの期間でみると、堅調に拡大していくという。また業態別では、メガバンク(前年比成長率:3.0%)、カード(同:2.3%)、生命保険(同:2.5%)、大手証券会社(同:2.1%)が比較的高い成長率で拡大すると同社はみている。市場規模の金額は、情報システム子会社向けの構築や運用サービス費用の支出、海外拠点での支出は含まれていない金額となる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.