くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】いまどきウェディングで失敗しない演出のコツ』

2011年9月7日 20:00

【コブスくんのモテ男道!】いまどきウェディングで失敗しない演出のコツ

「あと、大事なのはキャンドルサービス。新郎新婦がゲストのすぐそばに行ける数少ない時間なので、うちでは6~7割のお客さまがやります。

キャンドルではなくても演出アイテムなどを使って、一度は各テーブルを回るといいでしょう。披露宴ではどうしても、『新郎新婦を遠くから見る』という形になりがちですから」

――いろいろと、演出のことを考えないといけないんですね。自分のときはどうしよう……。

「『何かしなくちゃ!』とあせる新郎新婦は多いのですが、ある程度歓談の時間も必要です。むしろ、詰め込み過ぎは逆効果。2時間半の披露宴でも、式辞やケーキカットなどの冒頭で30分、両親への贈り物や花嫁の手紙といった締めで30分はかかります。


お色直しも最低30分となると、演出の時間ってあまり残らない。詰め込むと、ゲストが食事をゆっくり味わえなくなります。料理を楽しみにいらっしゃる方は多いので、食事時間はきちんと確保した方がいいですね」

――たしかに。ほかに、避けた方がいいNG演出例はありますか?

「自己満足だけのものや、配慮に欠けるものはNG。例えば、お見送りのお土産に披露宴でかかっていたBGM集CDなど……。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.