くらし情報『歌舞伎座は初心者でも楽しめる! 常識を逸脱した日本のエンターテインメントを遊び尽くそう』

歌舞伎座は初心者でも楽しめる! 常識を逸脱した日本のエンターテインメントを遊び尽くそう

こんにちは、島本薫です。

雨模様だった夏が終わり、本格的な暑さが訪れましたね。

今回は、暑い夏を涼しく過ごす工夫のひとつ「納涼歌舞伎」と、初めての人におすすめしたい歌舞伎座の楽しみ方をお届けします。

目次

・歌舞伎座デビューにおすすめの「納涼歌舞伎」
・ジャニーズに初音ミク、漫画にオペラに絵本に落語――歌舞伎の入り口は意外と広い
・歌舞伎初心者がより楽しむための3つのポイント
・その1:「花道」が見える席を選ぼう
・その2:「イヤホンガイド」を借りよう
・その3:開場したら、すぐ劇場に入ろう
・気軽に歌舞伎を楽しむなら「一幕見席」、歌舞伎座ギャラリーや木挽町広場も楽しさ抜群


Ginza 641774 1920

■歌舞伎座デビューにおすすめの「納涼歌舞伎」

歌舞伎って、いろいろな意味で敷居が高い……?

そうですね、難しくて堅苦しそうなイメージはあるし、教養がないとわからなそうだし、チケットもいいお値段らしい、と聞けば、何かのきっかけでもない限り足を運びにくいものでしょう。

おまけに、上演時間が泣き所。昼の部は11時開演、夜の部は16時半開演とあれば、勤め人は気軽に観に行くことなど叶いません。

ところが、8月の「納涼歌舞伎」だけは違うのです。

暑い時期は、長い時間お芝居を観ているのもつらいだろう。
ならいっそ、3部制にして上演時間を短くすれば、チケット代も安くできるし、夕方から仕事帰りの人も来られるのでは?

――そんな歌舞伎役者たち(故十八世中村勘三郎、十世坂東三津五郎)のアイデアで、1990年から始まったのが「八月納涼歌舞伎」です。

開演時間はそれぞれ11時、14時15分、18時半(第3部なら、平日でもぎりぎり駆けつけられるかも……?)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.