参議院議員でSPEEDの今井絵理子氏が5日、自身のツイッターを更新。鹿児島県・徳之島の闘牛祭りに参加した際、乗っていた牛から落下して骨盤骨折したことを明かした。今井は「昨日、鹿児島県・徳之島の闘牛祭りに参加させていただきました。徳之島の伝統行事に触れることができ、また、皆さんの熱気にたくさんの元気をいただきました。インスタライブでご報告させていただきましたが、応援していた牛が勝利したので、牛の上に乗せていただいたところ、バランスを崩して落下してしまいました」と報告。続けて「その後、立てなくなり、病院へ搬送され、、、骨盤骨折と判明。しばらくは安静、少なくとも1ヶ月は歩くことはできないとのことです。徳之島の皆さんにも心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。しばらくは車椅子の生活となりますが、私は元気です!!この度は徳之島にお招きいただき、本当にありがとうございました!」と呼びかけた。
2022年05月05日休暇を自由に過ごす今井翼の様子を描いた、松永大司監督が手掛けたドキュメンタリー「#休暇今井」が、保存版としてBlu-ray化、6月22日(水)にリリースされることが決定した。本作は、「FOD」にて配信され、フジテレビでの地上波放送も控える、40歳を目前に休暇を通して初めて見せる、今井さんの“本当の自分”を詰め込んだドキュメンタリー。休暇を与えられた今井さんが自分自身の欲望を見つめ、自由に時間を使う様子をカメラが追っていく本作。「本当にやりたいこと」を思うとき、自然と浮かび上がってくる、その人がこれまで歩んできた人生。“いま、休暇にしたいこと”を見つめることで、今井さんの素顔を映し出す。名匠・山田洋次監督をはじめ、今井さんが会いたい人に会い、胸の内を熱く語り尽くすほか、地元・藤沢や、初公開となる自宅での家飲み、思い出の日生劇場での対談、キャンプなどを通して垣間見えるライフヒストリー。演技やフラメンコなどのダンスにストイックな一面や、野球や料理が好きな一面を、全6話に収めた。また、Blu-rayには休暇での思い出のワンシーンを切り取ったオリジナルポストカードも付いてくる。「#休暇今井」は4月11日(月)25時25分~フジテレビにて放送開始(毎週月曜日24時55分~※関東ローカル)。(cinemacafe.net)
2022年04月08日女優の本田翼が出演する、アダストリア・GLOBAL WORKの新CM「ウツクシルエットパンツ」編が、17日より放送される。新CMでは、春らしい色味のスタイリングで本田が登場。自分のシルエットに自信を持ち、明るく前向きな気持ちで楽しんでいる様子を映し出している。ピンクのセットを前に、ポージングを決めながら華麗に動きまわる本田の自然体な表情に注目だ。また、CM楽曲には3人組バンド・雨のパレードが書き下ろした「first step」を採用。同商品のコンセプトから着想を得て、「もっと自分を愛せるように」というメンバーの思いが込められた楽曲になっている。撮影では、モデルとしても活躍する本田が見事なポージングを披露。1テイク目からNGなしで、スケジュールを1時間以上巻くほどスムーズに進行した。あわせて、特設サイトでは本田の本質に迫ったリアルトーク映像も公開。普段語られることのない本音を垣間見ることができる。インタビューの途中では、本田の足元に虫が現れるハプニングも。しかし本田は表情を崩すことなく、冷静に撮影に臨んでいた。■本田翼インタビュー――2022年はどのような洋服のスタイルにチャレンジしてみたいですか?私服はカジュアルな服装が多いので、2022年はちょっと大人っぽい格好をしたいという願望があります! 風が吹いたときに髪がなびいてコートがなびいて、さっと風を切って歩くようなスタイリングに挑戦したいです。あとは、最近はジムに行き体づくりをしていることもあって、シルエットを魅せるようなコーディネートにもチャレンジしてみたいです。1年に1回は新しいことに挑戦したいので自炊や体のメンテナンスも頑張りたいと思っています。今年は大人なかっこいい女性になりたいですね、30歳になるので!――今回の撮影では全部で5種類のコーディネートを着こなしていただきましたが、普段洋服を選ぶときに大切にしていることは何でしょうか?「好きなものを着ること」を一番大切にしています! 一目惚れしたものや「かわいい!」と思ったものを選んでいます。洋服は体型を気にするきっかけでもあり、スイッチのような存在だと思っているので普段から体のラインを綺麗に見せられるよう、姿勢や洋服のシルエットに気を付けています。――今回のCMメッセージでもありますが、シルエットが決まることで、前向きな気持ちになった経験はありますか?決まらないときは本当に決まらないですよね……。だからパッとシルエットが決まったときはすごく嬉しいですし、「よし! 今日うまくいきそう」と思います。シルエットが決まるとその日1日のスタートからわくわくします!――この春、ウツクシルエットパンツを穿いてみようと思っている方々へ、メッセージをお願いします。カジュアルなテイストから大人っぽい雰囲気の服まで幅広いタイプに相性が良いので、ぜひ試してみていただきたいです! 私は特にピスタチオグリーンのカラーが合わせやすくてお気に入りです。ウツクシルエットパンツは穿くだけで下半身のバランスがすごくよくなるので、ぜひウエストインのスタイルで新しい春を迎えてほしいです!■雨のパレード 福永浩平コメント「first step」は自分のことを愛せるようになって欲しいという想いを込めた楽曲です。ウツクシルエットパンツのコンセプトを伺った際に女性に自信を持たせてくれる素晴らしいパンツだと思いました。そのコンセプトに共鳴し“自分のコンプレックスを自信に変えられる”そんな楽曲を僕も作りたいと思い制作にあたりました。春の軽やかさを表現したく、軽快なギターのカッティングやテンポの早い4つ打ちのビートで構成しました。CMで流れる曲の部分だけでも楽曲のコンセプトが伝わるようにと歌詞も含めかなり試行錯誤しましたが、ウツクシルエットパンツを穿き自分のことをより好きになっていき街を颯爽と歩く、そんな女性像を浮かべながら作詞にあたりました。制作中は何度も壁にぶつかることがありましたが、事前に頂いていたCMのダイジェスト映像に映る本田翼さんの弾けるような眩しい笑顔に助けられました(笑)。素晴らしいものに仕上がったと自信を持って言えます。ウツクシルエットパンツを穿き「first step」聴きながら胸を張って歩く女性が街に溢れてくれると嬉しいです。
2022年03月17日女優の本田翼が出演する、ZOZO・ZOZOTOWNの新CM「COSME ULTRA UP」編が、15日より放送開始した。TBS系バラエティ番組『中居⼤輔と本⽥翼と夜な夜なラブ⼦さん』でMCを務めるほか、映画『劇場版ラジエーションハウス』、『鋼の錬金術師完結編 復讐者スカー / 最後の錬成』の公開が控えている本田。新CMでは、本田がコスメを活かしたメイクで登場。マニッシュなショートヘア姿など、5人の本田が次々と入れ替わり「ねぇみんな。ZOZOで買えるコスメブランド、どんどん増えてるよ」と笑顔を見せる。ラストには「どんな私になろっかな~?」というセリフとともに、様々なスタイリングとメイクの本田5人が交錯しながらフェードアウトしていくといった内容だ。
2022年03月15日俳優の今井翼が18日、都内で行われたAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』配信記念プレミアイベントに登壇。本作で悪役を演じた感想を語った。同ドラマは、韓国で人気を博したドラマの日本版リメイクで、400年間自分の正体を隠しながら地球で大学教授に扮し生活する宇宙人・東山満(福士蒼汰)と高飛車で自由奔放な大人気女優・笹原椿(山本美月)の恋愛模様を描いたラブファンタジー。今井は、椿に思いを寄せる幼馴染・宇和島浩哉(工藤阿須加)の兄・宇和島雅哉を演じた。「初めて悪役をやりましたが、救いようのない悪で癖になりました」とコメント。「『とにかく悪の魅力を出してほしい』ということだったので、どんなことがあっても動じずにポーカーフェイスに、余計なことをせずに演じました」と振り返った。続けて、「現実と離れているからこそ、これはこれで癖になりそうだなと。面白かったですね」とすっかり悪役を楽しんだ様子。また、「雅哉がどんなことを仕掛けていくのかということにもご注目いただきたいです」とメッセージを送った。『星から来たあなた』は、2月23日からAmazon Prime Videoで独占配信(全10話)。会見には、福士蒼汰、山本美月、工藤阿須加、福原遥、光石研も登壇した。
2022年02月18日俳優の今井翼、女優の南沙良、声優の森川智之が26日、都内で行われた「Amazonオーディブル 戦略発表会 2022」に出席した。世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、オーディブル)は、1月27日より日本向けの会員プランを定額「聴き放題」制へ移行。オーディブル会員は、12万以上のオーディオブックとポッドキャストの対象作品を聴き放題で楽しめる。この移行に伴い、新たな作品を配信開始する。新たな作品として、DCコミック『The Sandman(サンドマン)』の日本語音声版を制作。ナレーターを今井翼、サンドマン役を森川智之、デス役を南沙良が演じる。今井は「初めてオーディブルに参加させていただいたんですけど、とても重厚感のあるサンドマンが日本に初上陸ということで、記念すべきときにナレーションを担当させていただけるというのは非常に光栄なことですね」とコメント。南は「初めて挑戦するジャンルのお仕事だったので不安はあったんですけど、とても光栄な気持ちで思い切って挑戦させていただきました」と語った。森川は「お話をいただいたときに声優冥利に尽きるというか、声優の起源は、ラジオドラマからなんです」と説明した上で、「時代を経て新しいコンテンツ、オーディブルとして、最新の技術を使ったオーディオでドラマを作れるその一端を担えるということで、すごく光栄に思うしうれしく感じました」と喜びを語った。
2022年01月26日俳優の今井翼、女優の南沙良、声優の森川智之が26日、都内で行われた「Amazonオーディブル 戦略発表会 2022」に出席。森川が、今井の声を絶賛した。世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、オーディブル)は、1月27日より日本向けの会員プランを定額「聴き放題」制へ移行。オーディブル会員は、12万以上のオーディオブックとポッドキャストの対象作品を聴き放題で楽しめる。新たな作品として、DCコミック『The Sandman(サンドマン)』の日本語音声版を制作。ナレーターを今井翼、サンドマン役を森川智之、デス役を南沙良が演じる。作品の一部が公開され、森川の声が流れると今井は「やっぱり素敵な声ですね」とうっとり。森川は「いやいやいや、ありがとうございます」と照れていた。今井のナレーションもお披露目されると、森川は「今井さんのナレーション、めちゃくちゃかっこいいじゃないですか! 渋い声ですね。私、声優プロダクションの社長もやっているんですけど、ライバルが出てきちゃったなという感じです。ずっと聞いていたいというか、DC特有のテーマ曲に乗って、今井さんの渋い声のナレーション、一気に世界に引き込まれますよね。かっこいい!」と絶賛。今井は「まだ収録が続くので、ありがたいお褒めの言葉がプレッシャーにも感じていますけど」と恐縮。南も、今井のナレーションについて「聴いていて情景が頭が浮かぶというか、続きがすごく気になる。素敵だなと思いました」と魅力を述べた。森川はまた、デス役の南についても「透明感のある声でとても素敵」と称えていた。
2022年01月26日元SPEEDで参議院議員の今井絵理子氏が20日、都内で行われた「パラリンアート世界大会2021」表彰式に出席した。「パラリンアート世界大会」は、世界各国の障害を持つ人たちからアート作品を募集するコンテスト。今年度の応募数は、日本を含む世界29カ国より862作品。“笑顔(SMILE)”をテーマに国際色豊かなユニークな作品が多数集まり、その中から入賞作品が発表された。表彰式には、受賞者のほか、パラリンアートの理事を務める中山秀征、パラリンアートスペシャルサポーターを務める今井氏が出席。今井氏と中山は、日本テレビ『THE夜もヒッパレ』以来の共演となり、中山は「もう“絵理子”とは呼べない。“先生”です」と話して笑いを誘い、「政治の世界に飛び込んで活躍している姿を見ると感慨深いです」と語った。また、中山が「息子さんは今、プロレスラーとしてリングに上がっているでしょ」と、今井の息子でプロレスラーの礼夢選手について言及すると、今井氏は「そうなんです。一昨年の12月にデビューさせていただいて、今プロレスラーとして頑張っています」と笑顔で話した。また、「親としては心配ですし、毎回試合前には、ケガがないようにお祈りして見守るしかなくて。ただうれしいのは、夢とか生きがいを息子が見つけて本当に変わったんです」と今井氏。礼夢選手は先天性難聴で生まれつき耳が聞こえないという。今井氏は「人間の可能性ってハンディキャップがあろうがなかろうが、無限だなというのはすごく思いました」と語った。
2022年01月20日元SPEEDで参議院議員の今井絵理子氏が20日、都内で行われた「パラリンアート世界大会2021」表彰式に出席した。「パラリンアート世界大会」は、世界各国の障害を持つ人たちからアート作品を募集するコンテスト。今年度の応募数は、日本を含む世界29カ国より862作品。“笑顔(SMILE)”をテーマに国際色豊かなユニークな作品が多数集まり、その中から入賞作品が発表された。表彰式には、受賞者のほか、パラリンアートの理事を務める中山秀征、パラリンアートスペシャルサポーターを務める今井氏が出席。今井氏と中山は、日本テレビ『THE夜もヒッパレ』以来の共演となり、中山は「もう“絵理子”とは呼べない。“先生”です」と話して笑いを誘い、「政治の世界に飛び込んで活躍している姿を見ると感慨深いです」と語った。中山が「まもなく参院選。いかがでしょうか?」と切り込むと、今井氏は「しっかり2期目を目指して頑張ります」と宣言。「まだまだ障害政策って課題も山ほどあって、今回のアートもそうですが、文化芸術をもっと障害のある方と楽しむ環境づくりを整備していきたいと思います」と力強く語った。中山が「2期目、頑張ってください」とエールを送ると、今井氏は「2期目、頑張ります!」と笑顔。「障害の世界って、一歩ずつなんですね。息子の聴覚障害もそうですが、さまざまな障害があって、障害に応じた支援策が大切だなと思っています」と話した。
2022年01月20日今井翼が、1998年に急逝したhideの実弟を演じ『TELL ME~hideと見た景色~』で映画初主演。塚本高史、JUON、津田健次郎が共演する。その葬儀には約5万人が訪れ、日本中が早すぎる別れに涙した日本を代表するロックミュージシャン、hide。制作途中だったアルバム、そしてすでに決定していた全国ツアーや数々のスケジュール…。本人不在という異例の状況の中、hideのパーソナルマネージャーを務める弟ヒロシは、hideの意志を形にすべく、hideの共同プロデューサーI.N.A.をはじめとする仲間たちとともに、多くの困難を乗り越えていく。hideさんの実弟・松本裕士の著書「兄弟 追憶のhide」(講談社文庫刊)を基に、hideが遺した音楽を世に届けるため奮闘する弟たちの軌跡を描いた本作。I.N.A.による「君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡」(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス刊)も原案協力。主人公hideの弟・ヒロシ役を務めるのは、本作で映画初主演を果たす今井翼。歌手、俳優、タレントとしてテレビや舞台など多方面で活躍。映画では、『終わった人』(18)、『彼女が好きなものは』(21)に続いて、今回初の主演を務める本作で、駆け出しのマネージャーながら、本人不在のhideプロジェクトを実現すべく奔走するhideの実弟を演じる。hideの共同プロデューサー・I.N.A.役には、『木更津キャッツアイ』シリーズほか多くの映画やドラマに出演、hideのドキュメンタリー映画『JUNK STORY』(15)でナレーションを務めた塚本高史。hideと二人三脚でソロ楽曲の制作を行い、hide with Spread BeaverのメンバーでもあったI.N.A.は、弟ヒロシを支える存在となる。hide役を演じるのは、女優りりィを母に持ち、ロックバンド「FUZZY CONTROL」のギター&ヴォーカル、そしてソロでも活動するロックギタリストのJUON。そしてレコード会社重役・鹿島役は、2020年度「第15回 声優アワード」で主演男優賞を受賞するなど人気声優として活躍、ドラマ「最愛」(21)での好演が話題となった津田健次郎が演じる。今井翼/ヒロシ役「生徒手帳にX JAPANの写真を入れていた」僕は中学生のときにX JAPANを通してhideさんのカリスマ性に魅了されました。世代問わずファンの心に生き続ける唯一無二のアーティスト、hideが遺したものは色褪せることはないと僕も思い続けています。弟であり、更にはアーティストhideのマネージャーとして、純粋で真っ直ぐに生きる彼の姿を誰よりも近くで見てきた裕士さんの想いや意志を胸に、丁寧に描かせていただきます。中学の生徒手帳にX JAPANの写真を入れていた自分が、この様な機会をいただけることは信じられません。hideさん、裕士さんに感謝して皆様に心からお届け致します。是非ともご期待ください。よろしくお願い致します。塚本高史/I.N.A.役「hideちゃんを近くに感じられたら」hideは、僕が小学生の頃に出会った永遠のロックスター。オファーを頂いた時、俺しかいないと思ったのはもちろん、hideちゃんを近くに感じられたらいいなと思いました。I.N.A.ちゃんの存在はhideのファースト・ソロアルバムの時から知っていて、hideのかっこいい音楽を一緒に作った人。I.N.A.ちゃんに寄せようという気持ちもありますが、僕が感じてきたもの、見てきたもの、自分で調べて知ったものをそのままぶつけたいと思います。監督とディスカッションしながら、みんなで恥ずかしくないものをhideちゃんに届けたい。これからhideを知る方々にも、hideはこんなに素敵な人だったというのが伝わる作品を届けられればいいなと思います。JUON/hide役「同じギタリストとして感じる全てを全力で注ぎたい」今回、この映画のお話を頂き、心から光栄に思います。嬉しいとか最高とかのキャパを超えすぎて、今の気持ちを言葉にするのは困難ですが、同じギタリストとして感じる全てを全力で注ぎたいと思っています!I.N.A.さんと楽曲制作をさせて頂いた事があるんですが、僕がギターを弾いて、スタジオで二人で「いいじゃーん」とか「ちょっと違うなー」ってやり取りしていた記憶が今、疑似体験だったかのような不思議な気持ちになります。僕たちの心に寄り添ってくれるhideさんの音楽を聞いて、まるで学生の頃みたいに部屋で汗だくでギター弾いて、弦が切れて、また弦を張って、歌っています。皆様、楽しみにしていて下さい。津田健次郎/レコード会社重役・鹿島役「今、彼の物語は、音楽はどう響く」90年代を駆け抜けたhideさんの映画。今、彼の物語は、音楽はどう響くのでしょう。どんな映画になるのか僕も楽しみにしております。まずは自分の役割をしっかり果たせるように最善を尽くします。どうぞ宜しくお願い致します。『TELL ME~hideと見た景色~』は夏、公開予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:TELL ME ~hideと見た景色~ 2022年夏、公開予定©2022「TELLME」製作委員会
2022年01月19日神尾楓珠が主演、山田杏奈、今井翼らが出演する、小説家・浅原ナオトの「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」(角川文庫刊)を原作にした映画『彼女が好きなものは』。この度、温泉デートの最中に起こるシリアスなシーンのメイキング映像が解禁となった。ある日、紗枝(山田杏奈)の師匠こと奈緒(三浦透子)と、その恋人の隼人(渡辺大知)を交え、グループデートで温泉にやってきた純(神尾楓珠)と紗枝。そこには誠(今井翼)も妻子と共に訪れていた。今回解禁されたメイキング映像は、純と紗枝の温泉デートの最中、とある理由で純と誠のキスシーンを目撃してしまう。思わず手に持っていた水風船を投げつけ、紗枝が問い詰めるというシリアスなシーンの一部。神尾さんと今井さんが対峙するシーンや、戸惑う紗枝の感情の起伏を草野翔吾監督が山田さんに伝え、それに応えようとする彼女の真剣さが垣間見える。また、神尾さんと今井さんが顔を見合わせているところに水風船がぶつかり、弾けさせるという難しいシーンでは、助監督が投げた水風船が絶妙にヒットし、カットがかったと同時に周りのスタッフからは拍手が!水に濡れた神尾さんと今井さんも手ごたえを感じたのか、笑顔を見せる。その後、キャスト、スタッフ全員で映像をチェックすると、一同が「おぉぉぉ!」と声をあげ、草野監督が思わず拍手。監督からの「完璧だ、OK!」という言葉もあり、現場の熱気と和やかな雰囲気が伝わるメイキングシーンとなっている。草野監督は神尾さんについて、脚本を書いているときから“どこか影があって、まとっている空気が純とピッタリだ”と感じていたという。また山田さんについても初めて会ったときに、“この子が紗枝だ!”と直感したとふり返る。誠については、原作を読んだ時からワイルドで色気がある人がいいなと思っていた際、ふと今井さんが思い浮かんだという。ベストなキャスティングに恵まれ、監督とキャストの信頼関係のもと完成した本作で、この温泉デートをきっかけに純、紗枝、誠の関係性が変わっていく重要なシーンとなっている。『彼女が好きなものは』はTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:彼女が好きなものは 2021年12月3日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定(c)2021「彼女が好きなものは」製作委員会
2021年12月06日今井翼が、リーディング・コンサート『ベートーヴェンからの手紙』で朗読劇に初挑戦する。劇中では、楽聖ベートーヴェンの死後、彼が“不滅の恋人”に宛てたラブレターをめぐるミステリーが、読売日本交響楽団チェリスト・渡部玄一率いるトリオによるベートーヴェンの名曲の生演奏に乗って繰り広げられる。ベートーヴェンの弟子フェルディナント・リースに扮する今井は、どのような想いで作品に取り組もうとしているのか──。稽古前の心境に、耳を傾けた。師匠ベートーヴェンの音楽を毎朝聴いて、弟子リースの役イメージつかむ──台本を拝読して、たった2日間の上演ではもったいない作品だと思いました。本作へのご出演が決まった際の率直な想いをお聞かせください。年齢やキャリアとともに挑戦を重ねていきたい──という思いが役者としてあるので、初めて取り組む朗読劇にワクワクしています。“不滅の恋人”はいったい誰なのか、師匠の愛した女性を探す旅に出かけるリースは、劇中でストーリーテラーの役割を果たします。台本を読むだけでなく、登場人物の想いをきちんと咀嚼して臨みたいですね。──今井さん演じるフェルディナント・リースは、ベートーヴェンの前でどんな弟子だったと思いますか?台本を拝読する限り、リースはベートーヴェンのいちばん近くにいた理解者だと思います。彼のつくる音楽に魅せられ、一緒に過ごす時間も長かった。音楽家として致命傷の難聴になって、絶望に苛まれた師匠の胸の内も察していたと思います。遺された手紙には、会うことが叶わない“不滅の恋人”に一刻も早く伝えたい──という情熱がほとばしっていた。誰よりも繊細であるがゆえに、情熱的な音楽をつくってきたベートーヴェンの横顔を知っていたからこそ、リースは“不滅の恋人”探しに出たんじゃないでしょうか。僕には自然な感情の流れに感じました。──やがてリースは出会った“不滅の恋人”候補の女性たちからベートーヴェンの素顔を知ることになります。いまお話しいただいたような彼の人物像を、今井さんは初めての挑戦となる朗読劇でどのように立ち上げていこうと考えていらっしゃいますか?いまは台本を頂戴したのみで、ベートーヴェン役の宮原浩暢(LE VELVETS)さん、ベートーヴェンが初めて結婚を意識したジュリエッタ・グイチャルディ役の小宮有紗さん、“不滅の恋人”として最も有力視されているアントニー・ブレンターノ役の貴城けいさんとのセッションはこれからなんですよね。だからこれまで意識していなかったベートーヴェンの音楽を聴いて、イメージをたくさん膨らませているところです。朝起きて、すぐベートーヴェンの音楽をリビングで流すようにしています。リーディング・コンサート『ベートーヴェンからの手紙』──本作にはベートーヴェンの名曲が10ほど登場します。リビングで聴いているのは劇中のナンバーですか?いえ、登場しないナンバーも聴いていますね。ビギナーなので、できるだけベートーヴェンのいろんな音楽に触れたくて。毎朝聴いていると気分が高揚してきて、活力になる気がしました。繊細なベートーヴェンだからこそ生まれた情熱的なメロディに、きっと影響されているんでしょうね。──本作に登場する・しないを問わず、今井さんの中で印象に残っているベートーヴェンの楽曲を教えてください。そうですね、いっぱいあって困ってしまいますね(苦笑)。有名な「交響曲第5番(運命)」や「交響曲第6番(田園)」は自然と耳に残りますけど、やっぱり持っているCDの1曲目を一日のはじまりに聴く、という意味で「交響曲第1番 ハ長調」ですね。いまやすっかり生活の一部に溶け込んで、僕に“癒し”をもたらしてくれています。──非常に穏やかな楽曲なんですね。ビギナーでいらっしゃるなら、「運命」や「第九(交響曲第9番:歓喜の歌)」のように、リズムを強調した迫力あるメロディが特徴的な代表曲を選ばれるものかと思っていました。そうですよね、ベートーヴェンといえばたしかに「運命」や年末に合唱される「第九」のイメージが強い。でも台本から受け取った僕のベートーヴェン像は、すごく繊細で。愛する人を原動力に想像力が掻き立てられて、どんどん曲が生まれる。そうした楽曲は力強い旋律ではなく、優しく穏やかな作品が多いんじゃないかな……と感じました。リースとして師匠に寄り添う劇中の旅路を前に、自然とベートーヴェンを理解したい気持ちで聴いているのかもしれません。チャレンジ精神を忘れない東山紀之“先輩”に触発され、初挑戦の朗読劇をこれまで、今井さんは歌やダンスで熱量を見せる舞台に数々出演してこられたと思います。対して自身の声や必要最小限の動きのみで魅せる“朗読劇”は、これまで培ってきた武器が封じられているのかな、と感じるのですが……どのように受け止めていらっしゃいますか?「言葉だけの表現」はおっしゃる通り、なかなか奥深い世界ですよね。ただ自分がやるからには、これまで経験させてもらったこと、病を経て得た実感、活動再開して2年目を迎えた“いま”だからこそ血肉になっていることを、初挑戦となるこの朗読劇に注ぎ込めたら……と思っています。──ちなみにリースにとってベートーヴェンが敬愛した“師匠”であったように、現実世界の今井さんにとってそういった存在はどなたになるのでしょうか?若いころから長くお世話になってきて、事務所は変わりましたがいまでも可愛がってくださる東山紀之さんが、僕にとってのすべてにおいて“心の師”なんですよね。東山さんって、歳やキャリアを重ねる中でも常にチャレンジ精神を忘れない方。その真摯な姿勢を後輩として近くで拝見していたからこそ、僕も初めて朗読劇に挑戦してみようと感じました。いちばん尊敬する先輩であって、僕の行動指針となるような存在ですね。──その東山さんにもしっかり作品世界を届けるには、要所で奏でられるベートーヴェンの音楽も欠かせませんよね。朗読と生演奏(トリオ)が融け合うことで生まれる相乗効果を、今井さんはどのように捉えていらっしゃいますか?僕たちキャストの朗読で“不滅の恋人”に対するベートーヴェンの内面や楽曲が生まれた背景が語られたあと実際に生演奏が入るわけですから……すごく贅沢な空間になる予感がしています。劇場で朗読と生演奏が溶け合う時間を体感したら、より高揚してくるんじゃないかな。まずリースを演じる僕自身が、幸福感を抱きつつ形にしていけたらと思っています。──最後に、お誘いのメッセージをお願いします。舞台に限らず、食事やファッションといった趣味嗜好って自分の好きなチョイスに偏りがちですよね。だけど、これまでと異なる栄養を摂ってみると体に変化が訪れるように「あ、こんな世界もあるんだな」って新たな発見に繋がると僕は常々感じているんです。初挑戦の朗読劇も「尊敬する師匠を理解したい」というリースの旅路と似ていて、まだ見ぬ景色を体感したいから。経験できた喜びを、皆さんとも分かち合うことができたら幸いです。声と音楽による、シンプルながらも上質な空間に身を委ねていただきたいですね。取材・文:岡山朋代リーディング・コンサート『ベートーヴェンからの手紙』日程:2021年12月3日(金)・ 4日(土)会場:彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールチケット情報
2021年12月01日映画『彼女が好きなものは』(12月3日公開)の先行上映イベントが26日に都内で行われ、神尾楓珠、山田杏奈、今井翼、草野翔吾監督が登場した。同作は小説家・浅原ナオトの『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』(角川文庫刊)の実写映画化作。ゲイであることを隠しながら生活する男子高校生・安藤純(神尾)と、BL好きを隠しているクラスメイトの女子・三浦紗枝(山田杏奈)との恋愛を通じ、世間にはびこる“ふつう”という価値観とのギャップに向き合う男女の姿を描く。2019年4月にはNHKで『腐女子、うっかりゲイに告る。』のタイトルでドラマ化もされ、大きな反響を呼んだ。今回恋人役を演じた神尾とのシーンについて、今井は「純と愛し合うシーンがあって、女性とのラブシーンもそうですけど、メインとなる純が美しく見えることを自分なりに心がけてやらせていただきました」と振り返る。「僕より全然年下で素敵な俳優さん。楓珠くんが僕なんかよりもとってもしっかりされてるので、いろいろと安心してやらせてもらいました」と感謝した。一方神尾は「(今井演じる)誠さんにラムネを開けてもらうシーンで、ラムネがこぼれているカットが使われてるんですが、実際はこぼれる予定なかったんですよね。いざ開けたらこぼれちゃって、それを今井さんが『こぼれちゃったな』と、芝居でカバーしてくれたんです。目の前でそのお芝居をされた時に泣きそうになっちゃって、誠さんの優しさがすごい出ていました。でも、ここで泣くのは違うなって思いながら」と明かし、「今でも泣きそうになっちゃう」と感極まる様子も。草野監督も「いいよね! ハンカチをスッと差し出して、衣装じゃないですよね?」と興奮気味に尋ねると、今井は「合間の汗拭きかなんかで入れていたものを、瞬時に使いました。撮影を重ねる中でのコミュニケーションが、そういうところに自然と出ることができたのかな」と説明した。また、今井が主役としての神尾を「過密なスケジュールの中でも全然疲れたそぶりも見せない」と絶賛し、「年齢的に一回り以上違うんですけど、巷では若い頃の僕の顔と系統が似てると言ってくれる人もいるみたいで、ありがとうと思いながら……」と明かすと、神尾は「よく言われます」と恐縮する。神尾は「本当に、濃い絵ですよね。濃い顔と濃い顔で、なかなかの迫力になってたと思うんですけど」と苦笑しつつ、「今井さんが先輩ですし、プライドがあるのかなと思ってたんですけど、意外と今井さんっていい意味でそういうところがなくて、僕らに合わせてくださる。弱いところも見せてくださって、『初日って緊張しちゃうんだよね』と話をしてくれた時に、こちらも構えてた部分が一気になくなって、本当にありのままで対峙できた」としみじみ。今井は「僕が単に度胸がないだけ」と言いつつ、瑞々しい高校生を演じた神尾たちを再度絶賛し「40になったんですけど、願わくばまた学生服を着て芝居ができたらなと思いました」と野望を見せていた。
2021年11月26日今井翼現在放送中のドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!2』(テレビ東京)で主人公・おしゃ子のボディーガード役を好演中の今井翼。個性派揃いのキャスト陣の中においても、その存在感は健在だ。2018年に持病のメニエール病が再発し、入院と休業。その後、治療に専念するための「けじめ」として、同年タッキー&翼の解散とジャニーズ事務所からの退所が発表された。その後、20年からは片岡愛之助主演の歌舞伎舞台への出演など芸能活動を再開し、同年4月より松竹エンタテインメントに所属している。■今井翼の地上波出演のハードル冒頭の現在放送中ドラマのほかにも横浜 DeNAベイスターズの応援番組『With☆ベイスターズ2021』(TBS系)にMCとして出演するなど、地上波で活躍する姿を目にする機会は少なくない。「ジャニーズを退所したタレントの、退所後の地上波への出演というハードルの高さがよく知られる中、今井翼さんの活躍はある意味特殊ともいえます」と、ある芸能ジャーナリストは言う。近年ジャニーズ事務所を去ったタレントを見てみると、元SMAPの「新しい地図」の3人も、今でこそ草なぎ剛がNHK大河ドラマに出演しているが、退所後は地上波への出演はかなり限られたものだった。また、赤西仁、錦戸亮、渋谷すばる、手越祐也、錦織一清など、退所した元ジャニーズタレントを地上波で見かける機会はまずない。「子会社扱いの株式会社TOKIOの3人は別として、唯一の例外である中居(正広)くんをのぞくと、やはり地上波の壁はまだまだ高いことを感じます。山Pですら、テレビ出演に関しては、Huluでの配信やWOWOWでの放送といった状況です。そういった事情からも、今井さんはその壁が低かったことがうかがえます」(同前)では、なぜ今井翼の地上波復帰は早かったのか。それは「愛之助さんの舞台をきっかけとして、松竹系の事務所に所属したことも大きいのではないかという気がします」と、前出のジャーナリストは見る。「舞台を大きな活動の場とするジャニーズは、所属タレントが出演する舞台を公演する松竹や東宝との絆は非常に深いです。そんな松竹のお膝元にいるということで、ある意味守られ、“身内”に近い距離にいることに成功したのではないでしょうか。また翼くんの場合は、退所の理由が身勝手な不祥事ではなく、病気が理由だったこともあるのかもしれませんね」翼の復帰にかつての相方・タッキーが動いた可能性を聞いてみると、「それはないと思います」と断言する。「仲がいい悪いとかではなく、いいパートナーとしての関係が最初から続いていたと思うので、タッキーの力で復帰とか、逆にタッキーが嫌がるとかいったことはないと思います」(同前)治療に専念するために芸能活動を休止し、万全の体調で戻ってきた翼。表舞台から退いたタッキーとの共演を見ることはできないが、後輩たちと同じ作品で肩を並べる日はそう遠くないかもしれないーー。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2021年11月05日ゲイであることを隠しながら生活する高校生と、そんな彼に恋する同級生の姿を描いた映画『彼女が好きなものは』。この度、主人公を演じる神尾楓珠と、その恋人役・今井翼の新場面写真が解禁となった。神尾さん演じる主人公の安藤純は、「異性を愛したい」「家庭を築きたい」と世間でいわゆる“ふつう”と言われる幸せを手にしたいと願いながらも、自分らしさとの狭間で葛藤する高校生。そんな純に恋をする山田杏奈演じる同級生・三浦紗枝は、自分の好きなものを素直に好きだと言えない悩みを抱えながら、純と共に成長していくことになる。今回解禁となったのは、純(神尾楓珠)と純の恋人、佐々木誠(今井翼)の2人を捉えた新場面写真2点。ゲイであることを家族や友人ら誰にも打ち明けられずに悩む純と、自分の性的指向やアイデンティティに悩む純に、かつての自分を重ねるように純を優しく見守る誠。純はBL好きを隠しているクラスメイトの紗枝と書店で鉢合わせたことから急接近し、やがて紗枝から告白される。「自分も“ふつう”に女性と付き合い、“ふつう”の人生を歩めるのではないか?」。一縷の望みをかけ、純は紗枝の告白を受け入れ、付き合うことになったのだが…。なお、本作は公開1週前の11月26日(金)より先行上映が決定。実施劇場は【東京】TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ新宿、【大阪】TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズセブンパーク天美の4劇場となり、この先行上映には神尾さん、山田さん、今井さんが登壇予定の舞台挨拶も実施される。『彼女が好きなものは』は12月3日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:彼女が好きなものは 2021年秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定(c)2021「彼女が好きなものは」製作委員会
2021年11月05日今井翼《近くの店で様子伺うのもいい加減困る。部屋の電気つけられないよ。》《同じ宿に泊まるとかなんなんだろうか。。誰も得しないからホント辞めてください》10月16日、今井翼がインスタグラムのストーリー(投稿から24時間で自動的に削除される機能)で、マナーを守らない一部のファンに対して、怒りのメッセージを立て続けに投稿した。「今井さんは10月5日から、大阪松竹座で十月花形歌舞伎『GOEMON石川五右衛門』に出演中ですが、公演後に悪質な出待ち行為を行うファンがかなりいたようです」(スポーツ紙記者)今井が投稿する数日前には、共演者の上村吉太朗もツイッターでこんな投稿を。《出待ち禁止ということを知らない方がいらっしゃるみたいなのですが、どこかで張り出したりしていないのでしょうか?ダメとわかっていて、出待ちしているとか?》その翌日には今井翼スタッフのツイッターでも、《劇場での「入り待ち・出待ち」及び、その他滞留行為を全面的に禁止しております》と注意喚起を行っていた。「新型コロナの感染対策の観点から、今はどこの劇場も入り待ち・出待ち行為を禁止しています。この時期に出待ちをしている時点で良識がないですからね。加えて、普段はマナーの悪い人物をスタッフやファン歴の長い“トップオタ”などが厳しく監視しているのですが、現在は感染対策でそれもほとんど行われていないため、ファンの統制が崩れています。そのため暴走する人も出てきているのでしょう」(舞台関係者)■つきまといファンが現行犯逮捕劇場から宿泊するホテルにまでファンがついてきてしまっては、今井が怒るのも当然だろう。しかし、このような過激な行為を行うのは決して珍しいことではない。「今年3月に関ジャニ∞のマネージャーにストーカー行為を働いて逮捕された女性は、2019年にもHey! Say! JUMPの中島裕翔さんにつきまとい、ストーカー規制法違反の疑いで現行犯逮捕されています」(アイドル誌編集者)過去にはJUMPファンが新幹線に乗るメンバーをホームまで追いかけ、列車を遅延させてしまい大問題になった。「ジャニーズは熱狂的な一部ファンの過激な追っかけ行為が問題視されています。今井さんもジャニーズ出身だけに、今もマナーの悪いファンにつきまとわれているようです」(同・アイドル誌編集者)今井の所属事務所に投稿の件を問い合わせると、「俳優たちも人間なので、休息の場を与えてもらえるとうれしいです」会いに行くのは公式イベントだけにすべきだろう。
2021年10月26日神尾楓珠、山田杏奈、今井翼、前田旺志郎、三浦獠太らが出演する映画『彼女が好きなものは』から、それぞれが恋人や友人たちと過ごす新場面写真が解禁された。>>『彼女が好きなものは』あらすじ&キャストはこちらから人と人が分かり合うことの困難と、その先にある希望を描いた物語となる本作。ゲイであることを隠している純(神尾楓珠)とBL好きを隠している紗枝(山田杏奈)。分かり合うはずのなかった2人の書店での出会い、そして告白。さらに、純の恋人・誠(今井翼)や、純のクラスメイトの亮平(前田旺志郎)と小野(三浦獠太)。世間の価値観と自分らしさとの狭間で葛藤する純の姿も。彼が恋人や友人たちと過ごす日々がとらえられている。『彼女が好きなものは』は秋、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:彼女が好きなものは 2021年秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定(c)2021「彼女が好きなものは」製作委員会
2021年08月18日本田翼本田翼が“年下研修医”との熱愛をスクープされたことで、世の男性陣が荒れている。それは主に「オタク系男子」と呼ばれる属性の方々らしい。デビュー時から、休日は引きこもってゲームや漫画ざんまいという“オタク気質”があることを公言、インスタグラムには穴のあいたストッキングの写真をアップして、「#でもこの位置ならギリいけるね」と、ちょっとズボラな一面も覗かせる。“オタ受け要素”バツグンの彼女だっただけに、「裏切られた」「彼氏できたから動画投稿してなかったんだな」「陰キャ営業を信じきってた自分がバカだった」……そんな怨み節がネット上で飛び交っているのだそう。ゲーム配信を中心とした彼女のYouTubeチャンネル『ほんだのばいく』のコメント欄も炎上したらしい。あれま。■誰のものにもならないオタク女子世のオタク男子たちを惹きつけてやまない彼女が一般人と、しかもゲームを通じて出会うという、ジェラシーしか感じない馴れ初めではあるが、本田翼が誰と付き合おうと別れようと、オタクたちにその番が回ってくる望みなど限りなくゼロに近い。それでも彼らが「裏切られた」と憤慨するのには、本田が“誰のものにもならないオタク女子”を体現し続けてきたことと関係していると思う。いわゆる“オタサーの姫”というやつである。振り返ってみたいのは、バラエティー番組『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』で小出しにする自身の恋愛観について。恋人との同棲については消極的な姿勢を示し、「彼氏とは同棲ではなく家は別々で、好きな時間に帰りたい。うちに来たとき夜9時までには帰っていただきたい」(2021年2月4日)彼氏から「ごはんどうする?」などと聞かれるのも煩わしいらしく、「自分でUber Eats頼んで適当に食べたい。いっしょに頼もうよ、どこに頼みますかっていう相談がもうめんどくさい!」(2021年5月27日)あれだけのビジュアルで、男ウケのいい趣味に対し造詣が深いオタク。それでいてサバサバしていて小難しそうで、“恋愛なんてめんどくさいです”な感じ。このパーソナリティは世のオタク男子たちを「本田翼推し」にさせるのに十分な要素が揃っていたのかもしれない。定期的にメディアで見られる彼女の恋愛哲学は、世の男性視聴者たちに「私と付き合ったらこんな感じですよ」と想像させるのに一役買っている。それでいて「元カレが〜」「これは私の体験談なんだけど〜」といったように決して具体的なエピソードにを落とし込まないのが、うまいところ。というか、あざとさ。女の子として意識させるけど、誰のものでもありません私は、と。■CM出演ランキング1位なのは……彼女が女優デビューしたての2012年。『週刊プレイボーイ』のインタビューに応じて記者から《彼氏のひとりやふたりは……》と問われたときも、《そんなことないです!そりゃ、高校生の頃はフツーに好きな人もいましたけど……最近は完全に“恋愛ニート”なんです(笑)》こんな感じで絶妙に煙に巻いていく。世の男性読者のためにもっと問い詰めてくれプレイボーイ記者よ。「好きな人」というのは片思いなのか、彼氏なのか、何なのか。YouTube(2020年5月8日配信)でも彼氏に求める条件について「・怒らない・精神の安定・重いものを持ってくれる・ファッションにケチをつけてこない・家事全般ができる」と、わりかし低めのハードルを設定している。思わせぶりだ。しかしながら、それも含めて本田翼のかわいさである。“オタサーの姫”が同性にあまり好意的に映らないのは、そのあざとさに気づけない男たちへの苛立ちからきているのかもしれない。そもそも、ここまで自身の恋愛観について話す女優もめずらしい。先日、彼女は2021年上半期のCM起用社数ランキングで初の単独1位(なんと15社!)に輝いたばかり。上位に位置するほかの女優たちは綾瀬はるか、広瀬すず、橋本環奈、芦田愛菜、今田美桜らであるが、彼女たちはめったに恋バナなどしない。様々な役を演じる女優としてパーソナリティを出して色がつくのを恐れているのか、タレント的なイメージ戦略なのかは知らないが、やはりこうして並べてみると、1位になった本田翼の特殊な立ち位置が浮き彫りになる。自己開示を是とするそのキャラクターを広告塔に添えることで、商品にも“正直で嘘のない”プラスイメージを与えることができるのだろうか。今回の報道で彼女の事務所は「プライベートについては本人に任せております」と回答している。「お友達のひとりだと聞いております」のワンランク上のそれ。つまりオープン交際なのだろう。オタクたちの怒りを尻目に「勘違いさせてごめんなさい〜」とペロッと舌を出すのである。〈皿乃まる美・コラムニスト〉
2021年07月16日本田翼《ガッキーよりもショックでかい…仕事休むんじゃなくて、辞めます…》《生きる気力を失っている》本田翼がイケメン研修医との熱愛を写真誌にスクープされ、ネット上では“ばっさーロス”に陥る男性ファンが続出している。「自ら編集も行うYouTubeは、チャンネル登録者数が219万人を超えるほどの人気。また、ガチすぎるゲーム実況も好評で男性の影を感じさせていなかっただけに、ファンも余計にショックを受けたようですね」(ネットニュース編集者)お相手の完璧すぎる人物像も話題になった。「出会いは本田さんの趣味でもあるオンラインゲーム。共通の知人がゲーム上でふたりを引き合わせたそうです。彼氏は英語と中国語も話せるトリリンガルで、実家は輸出入を手がける会社を経営。学生時代から高級車に乗っている“ハイスぺ男子”です」(スポーツ紙記者)■「同業者はムリ」報道によるとふたりが出会ったのは’19年の秋ごろだというが、交際直後から関係をオープンにしていたようだ。「昨年1月期に放送されたフジテレビ系ドラマ『絶対零度』の撮影現場では、共演者と恋バナをしていたのですが、“今いい感じになっている男性は、オンラインゲームで知り合った一般の方なんです”と話していましたよ」(フジテレビ関係者)MCを務める恋愛バラエティー番組『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)でも、研修医のカレを彷彿させる発言をたびたびしていた。「付き合うなら、年上と年下のどちらがいいか?」と質問された際には、「どっちでもいい。だって人間ができていたらさ、関係なくない?」中居正広に「同業者は無理じゃない?」と聞かれると、「同業者はちょっと無理ですね。相手の(人気の)浮き沈みを見つつとか……無理」と意味深に答えていた。TBS関係者も彼女が“匂わせ発言”をしていたと振り返る。「以前、収録現場で“最近ゲームで知り合った人は、自宅にご飯を食べにくるほど仲がいいんです”と話していたんです。あまりに自然と話すのでそのゲーム仲間は女性だとみんな思っていたのですが、今思えばカレのことだったのかもしれないですね」カレが仕事終わりにスーパーに寄っている姿も写真誌に撮られていたが、これも彼女の“交際の条件”のようだ。「YouTubeでは男性に求める条件として“家事全般ができる”ことを挙げていました。ゲームをする時間を優先するためか、カリカリに焼いたパンとウインナーのみの手料理などをたびたびSNSにアップしていて、“ズボラ飯すぎる!”と話題になっています。番組でも“女性が料理を作るという考えは古い。私も(男性に)料理を作ってもらったらうれしい”と話していたので、家事を率先してやってくれる今のカレは気が合うのでしょう」(前出・ネットニュース編集者)今度は“ラブ子さん”側で登場し、ばっさーのリアルな恋愛事情を報告してほしい!
2021年06月30日本田翼「芸能界でもオジ様ファンが多く“年上キラー”として知られ、さらには“ガチゲーマー”としてオタクからも愛される本田翼さん。“結局そこかよ!”とガックリした人も多いのかも(笑)。CM契約15本の好感度女優だけに、ちょっと業界内でも“つばさショック”が起きそう」(広告代理店営業スタッフ)6月24日配信の『FRIDAYデジタル』が、本田翼の熱愛を報じた。登録者数200万人を超える、自身のYouTubeチャンネル『ほんだのばいく』では“ゲーム実況”がキラーコンテンツとなり、彼女の“引きこもり”プレーが視聴者にウケているのだが、一方で自宅にまさかの男性が通っていようとはーー。とはいえ、彼女も28歳。彼氏がいてもおかしくはないのだが、“相手の素性”に驚いたのはスポーツ紙芸能デスクも同じようで。「フライデーによると、本田さんを射止めたのは身長185センチを超える、2歳年下の塩顔イケメンのようです。しかも、都内の病院の内科に勤務する研修医で、大学時代はバンドを組み、実家は会社経営という、これまたハイスペックな“一般男性”。出会いもまた、“オンラインゲームを通じて”というドラマのような話ですが、直撃取材では、この男性が真剣交際と認めていることから案外ゴールインも早いのでは?」■“医療関係者”が2人の交際を人気女優の突然の熱愛スクープとなったわけだが、実はこれまでの間にも「本田が医者と交際している」という情報が飛び交っていたのだ。その発端となったのはSNSだった。2020年6月、本田は急性虫垂炎を患い、緊急搬送されているのだが……、「その直後から、“搬送された病院先の研修医と付き合っている”などとのウワサ話が、医学生や研修医らのアカウントと思われるSNSで広まったのです。もちろん、この時はデマの可能性もあったわけですが、実際に病院名を上げる具体的な投稿もあったため、彼女の動きが複数のメディアにマークされはじめたようですね」(芸能リポーター)ところが、超インドア派の本田だけに、またコロナ禍で外出自粛が求められる中で、なかなか彼氏の存在が確認されるまでにはいかなかったという。そして春ごろ、またも医療関係者らしき人物が、本田と研修医の動向についてSNS上で“リーク”。「その人物の別の投稿を見たところ、病院の内科勤務者でしょうか。《昨日中に採血入ってなかったけど本田翼とデートでもしてたのかな?》などと、“研修医”の言葉を頻繁に使ったいくつかの投稿をツイッターにアップしたのです。また、同僚らしき人物と交際を揶揄するようなやりとりも見られました。これに他のユーザーから“ネタですよね?”と問われると、“妄想でした、すみません”と謝罪。真意の程は明らかにされずも拡散されていき、再び裏取りや張り込み取材に動き出した。そして、以前から独自に情報を掴んでいたであろうフライデーがキャッチしたのでしょう」(前出・芸能リポーター)彼女の“ゲーム実況”ファンは少々複雑な気持ちではあろうが、コロナ禍にあってお似合いな“巣篭もり”カップルなのかもしれない。
2021年06月24日女優の本田翼が、7月7日から放送される森永乳業「ギリシャヨーグルト パルテノ」シリーズの新CMに出演する。新CMでは、古代ギリシャの伝統的建造物の中で、女神を思わせる衣装姿の本田が「必要なものだけを、“ぎゅっと”絞るのがパルテノ流」と一言。美しいウエストラインが目を引く“ぎゅっ”ポーズを決めた後に、ヨーグルトを口にし「ん〜!」と笑顔を見せる。そして、台座の上でスマートな立ち姿の力強いポーズを決め、「TRY! スマート」と呼びかけている。撮影中、神殿の柱に立つシーンでは、ヒールを履いた状態でも、難なくポーズを決めた本田。モニター越しに撮影を見ていたスタッフから「スタイルが抜群」「透明感がすごい」など、ため息がもれるほどの美しさだった。その後も、本田の柔らかい空気感で、撮影は終始和やかな雰囲気で進行。スタッフからOKの声がかかると、本田は安堵の表情を浮かべていた。
2021年06月24日女優の本田翼が、18日より放送されるZOZO「ZOZOTOWN」の新CM「ZOZOSALE カート編」に出演する。過去のインタビューで「長年のZOZOTOWNヘビーユーザーで、多い時には週2回利用」と明かしている本田。今回の新CMでは、そんな彼女が部屋の中でスマホを片手にZOZOTOWNをチェックし、買い物が止まらなくなる姿が描かれる。「これ買っちゃお!」「クーポンあるから……」と、気になったアイテムを次々と「カートに入れ」ていき、あっという間にカートはいっぱいに。そして「いや〜!」と悶えながらも、「わたしが、とまらん。」と笑顔を見せている。
2021年06月18日ゲイであることを隠しながら生活する高校生とBL好きの同級生との恋愛を通じ、世間にはびこる“ふつう”という価値観とのギャップに向き合う姿を描いた映画『彼女が好きなものは』。この度、神尾楓珠が山田杏奈を見つめる本作のティザービジュアル3種ほか、特報映像が解禁された。この度、解禁されたティザービジュアルは、主人公の安藤純(神尾楓珠)と、クラスメイトの三浦紗枝(山田杏奈)の2人の姿が写し出されているが、主人公の純が奥から紗枝を見つめる印象的な構図となっている。ゲイであることを家族や周りの人たちに打ち明けられず、悩みながら自分を隠して生きている純のキャラクターを表すように、ピントは手前の紗枝にあたり、純の姿はどこか焦点が定まらない。「僕はゲイだ。だからって“ふつう”の幸せをあきらめたくない」というキャッチコピーからは、世間にはびこる“ふつう”という価値観と自分らしさとの狭間で葛藤する純が、「異性を愛したい」「家庭を築きたい」という願いを内面に秘めていることが伝わる。また、純と紗枝がデートで訪れる水族館の水槽の鮮やかなブルーの背景も目を引く。併せて、純と紗枝の姿を一人ずつとらえた、ティザー【純ver.】と【紗枝ver.】も解禁。【紗枝ver.】には、彼女の心情を伝える「私はBLが好き。だからって好きな人がゲイだとは思わなかった」というコピーが添えられ、紗枝の複雑な心情が表現されている。また、特報映像では、純は、自分がゲイであることを知らない紗枝から告白される。「自分も“ふつう”に女性と付き合い、“ふつう”の人生を歩めるのではないか?」。一縷の望みをかけ、純は紗枝の告白を受け入れ、付き合うことになるが…。純と紗枝が学校で一緒にお弁当を食べる場面や、遊園地に行ったり、浴衣姿で楽しそうにデートをする場面が映し出される一方で、紗枝には明かしていない、恋人・誠(今井翼)とキスをする直前のカットも映し出されており、自分が望む“あたりまえ”の幸せと本当の自分との狭間で揺れ動く純が描かれている。『彼女が好きなものは』は秋、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:彼女が好きなものは 2021年秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定(c)2021「彼女が好きなものは」製作委員会
2021年06月14日画家・今井麗(うらら)の新作展覧会『MELODY』が、6月25日(金)より、PARCO MUSEUM TOKYOにて開催される。今井は1982年、神奈川生まれ。2004年に多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻を卒業し、2012年シェル美術賞本江邦夫審査員奨励賞受賞。主な個展に「LOVERS」(xyz collective、東京、2019)、「project N 78 今井麗」(東京オペラシティ アートギャラリー、東京、2020)、「LOVERS」(Union Pacific、London、2020)、 MARCH」(OIL by 美術手帖 、東京、2020)、「REVELATION」(nidi gallery)、「AMAZING」(新宿高島屋美術画廊、東京、2020)、「AMAZING」(Nonaka-Hill、Los Angeles、2020)などがある。さらに画集『gathering』(baci)も発表してきた。本展示は6月25日よりPARCO出版から出版される作品集『MELODY』の完成を記念して行われるもの。会場ディレクションにデザインスタジオ「HYOTA」を迎え、リズミカルにつながる空間の中で作品鑑賞できるこれまでにない展覧会となる。会場では約30点の新作の展示(一部販売)に加えて、作品集の先行販売も予定。この機会をお見逃しなく。<アーティストステートメント>「MELODY」新しい画集『MELODY』(PARCO出版)の完成を記念して、PARCO MUSEUM TOKYOで約30点の新作を発表いたします。最近、大作を手掛けるようになりました。昨年描いた、バナナの上に寝そべるクマの小作品を機に、等身大のモチーフを大きく引き伸ばして描いてみたいと思うようになったのです。画集の表紙にもなった作品『メロディ』の制作以降、大作が可能にする大胆で伸びやかな筆のタッチや、大きなキャンバスに優しく包み込まれるような感覚に取り憑かれています。長年に渡る育児ライフの中、 私はリビングの窓際にイーゼルを立て、家の中にある両手に収まるサイズの物、内なるモチーフを中心に描き続けていました。それが、コロナ禍のステイホームを余儀なくされた日々の中で、例年と変わらぬ四季がみせる何気ない風景に心動かされるようになりました。穏やかな日常は、平凡なようでいてとても愛おしく、けれど絶対ではないと痛感したのです。いつしか私が描く対象は、風景や、引き伸ばされたモチーフの組み合わせとなり、内と外の繋がりに関心が向くようになりました。この一年と少しの間で、私の作品は随分と感じが変わったように思います。いつも新作の発表を楽しみにして応援してくださるお客様方に『MELODY』展、楽しんでご高覧頂けますように。今井麗より■展示情報「ULALA IMAI EXHIBITION MELODY」6月25日(金)~ 7月18日(日)11:00-20:00※入場は閉場の30分前まで※最終日18時閉場※営業日時は感染症拡大防止の観点から変更となる場合がございます渋谷・PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F)東京都渋谷区宇田川町15-1 tel:03-6455-2697入場料:一般 500円 / 学生 400円※小学生以下無料公式サイト:
2021年06月02日女優の本田翼が、28日より放送されるアマノの新CM「It’s an AMANO world.」編に出演する。人事労務システム、パーキングシステム、クリーンシステム、環境システムなど、同社の「事業」をミニチュアで作った「AMANO world」として描いた今回のCM。ポップでカラフルなミニチュアの世界に入りこんだ本田が「清掃ロボットで施設をピカピカに。おー、ピカピカ!」「キャッシュレスで駐車場を使いやすく。あ、開いた」と、事業内容を伝えている。また、アマノ公式YouTubeチャンネルで公開されたCM撮影のメイキングでは、本田が「昨年に引き続き、アマノのCMに出演させていただきました」とコメント。「今回のCMでは身近なところで活躍するアマノの製品をミニチュアでかわいらしく再現しています。新CMをぜひご覧ください」と笑顔でメッセージを送っている。
2021年05月28日俳優の神尾楓珠が主演を務める、映画『彼女が好きなものは』(2021年秋公開)の追加出演者が24日、明らかになった。同作は小説家・浅原ナオトの『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』(角川文庫刊)の実写映画化作。ゲイであることを隠しながら生活する男子高校生・安藤純(神尾)と、BL好きを隠しているクラスメイトの女子・三浦紗枝(山田杏奈)との恋愛を通じ、世間にはびこる“ふつう”という価値観とのギャップに向き合う男女の姿を描く。2019年4月にはNHKで『腐女子、うっかりゲイに告る。』のタイトルでドラマ化もされ、大きな反響を呼んだ。主人公・純の恋人、佐々木誠役には今井翼が決定。誠は結婚をして家庭を持ちながらも、ゲイであることを隠して生きている男性で、自分の性的指向やアイデンティティに悩む純にかつての自分を重ねるように、優しく見守り寄り添う。純がSNS上でのみ繋がっている友人・ファーレンハイト役には磯村勇斗。ゲイであることを明かしているファーレンハイトは純にとって唯一心の内を打ち明けられる存在で、2人の間にはかけがえのない絆が芽生えていきます。さらに紗枝のBL好き仲間で腐女子の先輩・佐倉奈緒役を三浦透子、奈緒の彼氏の近藤隼人役を渡辺大知が演じる。高校ではBL好きを隠している紗枝にとって、奈緒との時間は唯一自分らしくいられる心地よい場所で、恋の相談もする間柄となる。シングルマザーとして純を女手一つで育てる母親・安藤みづきを山口紗弥加が演じ、明るくさっぱりとした性格で純とも良好な親子関係を築いているが、純は母親に心配をかけまいとゲイであることだけはひた隠しにしているため、悩みには気づけていない……という役どころとなる。○今井翼 コメント今回は、妻子を持ちながら同性を愛する役を演じさせていただきました。現場では、神尾くん演じる純を優しく包み込む気持ちを持って挑みました。思春期に抱える悩みはとても繊細で、自分の現在地に不安を抱えたことは、誰しもが経験したと思います。今作は、それらを透き通るように美しく描いた作品です。様々なことが社会に認知される時代を迎える中、より「自分らしく生きる」ことの意味を世代問わず、感じていただきたいです。(c)2021「彼女が好きなものは」製作委員会
2021年05月24日ゲイであることを隠しながら生活する男子高校生と、BL好きの女子同級生との恋愛を描いた、神尾楓珠主演映画『彼女が好きなものは』に今井翼、磯村勇斗、三浦透子、渡辺大知、山口紗弥加が出演することが分かった。今井さんが演じるのは、純(神尾さん)の恋人・佐々木誠。結婚し家庭を持ちながらも、ゲイであることを隠して生きている男性で、純にかつての自分を重ねるように、優しく見守り寄り添う役どころ。「神尾くん演じる純を優しく包み込む気持ちを持って挑みました」と撮影をふり返る今井さんは、「思春期に抱える悩みはとても繊細で、自分の現在地に不安を抱えたことは、誰しもが経験したと思います。今作は、それらを透き通るように美しく描いた作品です」と本作について語る。そして「様々なことが社会に認知される時代を迎える中、より『自分らしく生きる』ことの意味を世代問わず、感じていただきたいです」とメッセージを寄せている。また、純がSNS上でのみ繋がっている友人ファーレンハイト役には、「今日から俺は!!」「きのう何食べた?」「ひよっこ」など話題作に出演し、「珈琲いかがでしょう」のぺい役もいま話題の磯村さん。ゲイであることを明かしているファーレンハイトは、純にとって唯一心の内を打ち明けられる存在で、かけがえのない絆が芽生えていく。さらに、紗枝(山田杏奈)のBL好き仲間・佐倉奈緒を三浦さん。奈緒の彼氏・近藤隼人を渡辺さん。シングルマザーとして純を育てる母・みづきを山口さんが演じる。『彼女が好きなものは』は秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:彼女が好きなものは 2021年秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定(c)2021「彼女が好きなものは」製作委員会
2021年05月24日近藤真彦(56)のジャニーズ事務所退所が4月30日に発表され、芸能界に激震が走った。これまでも独立するタレントはいたものの、退所後の活動はさまざまだ。そこで、ジャニーズ事務所を退所したタレントたちの“退所後の人気”を探るべく、Instagramのフォロワー数を調べてみた。結果は以下の通り。山下智久497万香取慎吾170万錦戸亮100万岩橋玄樹89.9万※赤西仁75.6万手越祐也62.5万草なぎ剛51.4万長瀬智也42.4万※渋谷すばる40.7万稲垣吾郎26.7万今井翼26.2万※森本龍太郎3.6万※田口淳之介3.5万※公式アカウントでないもの圧倒的1位は、昨年10月で退所した山下智久(36)。退所の理由は、ハリウッド映画など複数の海外作品への出演オファーがあったことや、子どものころからの夢に踏み出したいという本人の希望だったという。今年2月にはオフィシャルファンクラブ「Club9」を開設し、3月には高級宝飾品ブランド「ブルガリ」のアンバサダーに日本人男性として初めて就任。友人であるウィル・スミス(52)との動画やクールなセルフィーなどを頻繁に更新し、着実にフォロワーを伸ばしてきた。一方、フォロワー数最下位は、2016年3月にKAT-TUNのメンバーを脱退し事務所を退所した田口淳之介(35)。2019年に交際相手の小嶺麗奈(40)とともに大麻取締法違反の疑いで逮捕された。懲役6月・執行猶予2年の判決が言い渡され、同年11月に活動再開を発表。活動再開とともに始めたInstagramではダンスの練習風景や芸能人に人気の美容整体サロン「KADOMORI」についての投稿など日常を発信しているが、元人気アイドルとしては伸び悩む形に。とはいえ、逮捕から約2年で3.5万人ものフォロワーがいるのだからすごいと言うべきか……。マッチがInstagramなどのSNSを開設するかはわからないが、退所後は事務所のバックアップがない分、本人の努力次第で明暗がわかれることは言うまでもなさそうだ。
2021年05月02日女優の本田翼が20日、都内で行われた「ほんだのげーむ タイトル発表会」に出席した。ゲームメーカーのフォワードワークスと日本マイクロソフトは、本田翼が製作総指揮を務めるスマートフォン向けの新作ゲームアプリ『にょろっこ』(基本プレイ無料 ※ゲーム内課金あり)を今夏から6カ月間の期間限定でサービスをスタート。ビジター(天使)とキーパーズ(人間)チームに分かれて8人で戦う、非対称型対戦のサバイバルアクションゲームとなっている。この日行われた発表会には、製作総指揮を務める本田翼がプレゼン。「ゲームとしては天使チーム2人、人間チーム6人が対戦し、鬼ごっこのように追いかけたり逃げる方の視点で遊べるゲームとなっています」とゲームの特徴を紹介し、「操作がとても簡単なので、ゲームをしてみたいけど手を出せなかった方には無料アプリとなっていますので、気軽にダウンロードして欲しいです。天使側は追い詰める爽快感、人間側は逃げ切って隠れる気持ちよさを感じることができるので、ストレスが溜まっている人にオススメです。気持ち良い瞬間を皆さんに味わって欲しいと思います」とアピールした。同プロジェクトは、2019年6月にがスタートし、「もう無くなってしまうんじゃないかというぐらい頓挫した時期もありました」と開発には紆余曲折あったという本田。プロデューサーとして苦労した点については「挙げたらキリがありません(笑)」としつつ、「まずは予算管理。お金の工面はとても大変でした。何度も何度も話し合い、ゲームを作ってくれた皆さんにも還元しないといけないので、それを考えた上でのゲーム作りを意識しました。そういうことを考える時間を取ることも大変でしたね」と振り返った。本田は、大のゲーム好きで知られている。「ゲームや漫画って偏られた見方をしていると思いますが、そういう状況を変えたいと思いました。色んな方に遊んでもらい、ゲームを知るきっかけになって欲しいと思って作りました」と思いを語り、「正直昨日は眠れませんでした。こんなに眠れないなんて久しぶりでしたね(笑)」と明かしていた。
2021年04月21日長瀬智也らしき男性が《産卵が始まってそろそろかな》4月12日、神奈川県の芦ノ湖にボートを浮かべて釣りをする男性の写真が、とあるインスタグラムに投稿された。見覚えあるワイルドな風貌の持ち主は、元TOKIOの長瀬智也そのものだ。「4月3日に開設したとみられるインスタには、バイクやギターの写真、さらにはベースを弾く姿が動画で収められています。いずれも写っているのは長瀬さんと思われる人物で、アカウントも彼の名前をもじったもの。たとえ本人のものでなくとも、プライベートで近しい人物が投稿しているのは明らかでしょう。3月31日をもってジャニーズ事務所を退所。昨年7月の発表時には“裏方に回る”としていた彼ですが、こうして“顔出し”していることから完全に表舞台から姿を消すわけではなさそう」(ネットニュース編集者)■フォロワーは現在5万人ドラマ『俺の家の話』(TBS系)、そして『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で“仕事納め”をしただけに、現在は“フリー”の身として気のおけない仲間たちと休息を楽しんでいるのだろう。彼の近況を知ることができる、ファンにとって貴重な場になりそうだ。フォロワーは現在5万人を超えている。3月をもってKing & Princeを脱退、ジャニーズを退社した岩橋玄樹も4月1日に即、インスタ開設して話題になっている。4月12日には海外と思われる場所からの投稿だった。「超人気グループに属しながらも、持病のパニック障害の治療のために2018年から活動休止していた岩橋くん。かつてはステージに立つにも“スイッチを入れ替えなくてはならない”と話していた彼だけに、こんなに早く活動を始めるとは思いませんでした。自分のペースで発信できるSNSは彼にとってちょうどいいツールなのかも」(アイドル誌編集者)一方で、昨年10月にジャニーズから独立した山下智久も、再始動を報告したのはインスタだ。その後もプライベートショットだけでなく、『ブルガリ』のアンバサダー就任などの芸能活動も伝えている。ほかにも赤西仁、錦戸亮、今井翼、渋谷すばる、最近でも手越祐也がやはり、退社を機にインスタを開設。なぜ、彼ら“辞めジャニ”はインスタを含めたSNSに走るのか。「彼らがインスタを始める理由として3つ考えられます」とは芸能ジャーナリストの佐々木博之氏。「1つ目は、近年こそネット事業への進出がめざましいジャニーズですが、そもそも数年前までは個人のSNSは原則禁止とされてきた経緯があります。ジャニーズを辞めても仕事はしなくてはなりませんし、そんな中で、自分を示す、露出する場所を自分で作る必要があるわけです。そうなると、まずは画像メインのインスタが始めやすいんでしょうね」これまでは事務所によってテレビなりコンサートなりの場が用意されてきたが、「これからは自分で仕事を取らなければならない」のだ。それに関連した2つ目の理由は、「若者はみな、インスタなどのSNSを使っています。若者向けのビジネスを取り扱う広告マンやスポンサー企業も起用の際には、フォロワー数などでハッキリと影響力がわかる個人SNSアカウントを判断材料の一つとしています。“インフルエンサー”として一般人のアカウントでさえもオファーが舞い込むように、芸能人にとってもビジネスをするうえで不可欠なツールになりつつあるのです」■完全に“裏方ではない”の声も最後の3つ目が「承認欲求」だ。「そもそも目立ちたい、見られたい、気にされたい欲求があるから芸能人になるわけです。そんな承認欲求を満たしたいがために、そこ(SNS)にいく可能性はありますね。長瀬さんもいざ芸能界から離れたら寂しくなったのかも(苦笑)。でも、当初は“裏方に”という話でしたが、実際はそうでもないとの声も聞こえてきます。ドラマ出演の話があれば受けないわけではなく、また、所属はしなくとも『株式会社TOKIO』との合流もあると見られていますよ」そのうち、“長瀬のインスタ”にTOKIOが揃うこともある!?
2021年04月13日