2017年4月7日 07:00|ウーマンエキサイト

子どもの主張に振り回されない! フランス式食育・3つのルール

「好き嫌いには味見作戦を! フランス式・好き嫌い克服法とは」のつづきです。

目次

・その1: 食べ物は「決まった時間」に食卓で食べる
・その2: 食べ物の決定権は大人が持ち、大人が子供の食に責任を持つ
・その3: とにかく「食」を楽しむ

子どもの主張に振り回されない! フランス式食育・3つのルール

© Irina Schmidt - Fotolia.com


フランスの子どもはなんでも食べる』という本を読み、「なるほど」と思う方針を取り入れているうちに、意外な効果があったのは、生活全般で子供のわがままや主張に振り回されない、ということでした。


子どもの主張に振り回されない! フランス式食育・3つのルール

『フランスの子どもはなんでも食べる』カレン・ル・ビロン著/WAVE出版


本によると、フランス人は食に対しては確固たる考えを持ち、子供がどんなに騒いでもそれが揺らぐことはないようです。この本のなかから、フランス式の食育、おもな3つのルールをご紹介しましょう。

■その1: 食べ物は「決まった時間」に食卓で食べる

フランス式食育では、食べ物は決まった時間食卓でのみ食べるもので、時間を決めずにお腹が空いた時にダラダラ食べるようなことはしないようです。基本的には、朝食、昼食、グテ(おやつ)、夕食の4回で、お腹が空いても次の時間まで待たせるのです。

子どもの主張に振り回されない! フランス式食育・3つのルール

© lenakorzh - Fotolia.com


筆者の次女育てで一番役立ったのは「子供はお腹を空かせても食事時間まで我慢すればいい」ということでした。食への執着が強かった次女は、保育園から帰宅した6時過ぎから大騒ぎ。前もって夕食を準備しておけばよかったのですが、その余裕もなく、とりあえずパンやバナナを食べさせて静かにさせていました。

そうすると、当然夕食の準備ができたころにはお腹も満足し、夕食は食べたい物だけを食べる、という悪循環でした。
どう考えても夕食前に重たい食べ物をあげすぎだとわかっていたのですが、仕事を終えて疲れた夕方に次女の主張と戦う気力がなかったのです。

そんな時に、「子供がお腹を空かせるのは悪いことではない。お腹が空くと次の食事が楽しみになる」という記述を読みました。そして「お腹が空いても子供は我慢ができる」とも書いてありました。

あのうるさい次女に我慢させる、ということを考えたこともなかったけれど、とりあえず本の受け売りを試してみました。

次女:「お腹空いたー」(ぎゃーぎゃー)

筆者:「お腹が空いたの? よかったねー。あと30分でごはんができるから楽しみに待ってて」

次女はいつもとは違う筆者の対応に最初は不満そうでしたが、それでもじょじょに前ほど騒ぐことはなくなりました。

「お腹を空かせたらかわいそう」という考えで頭がいっぱいだった筆者も、「子供がお腹を空かせれば次のごはんをしっかり食べるから悪いことではない」と少し気持ちが楽になったのを思い出します。


そして、次女はちゃんと空腹を我慢することもできる、という発見もありました。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.