2018年11月13日 15:00|ウーマンエキサイト

草木染めを野菜で作ろう! 身近な材料で子どもと楽しむ方法【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.17】



■染液を作ろう

草木染めを野菜で作ろう! 身近な材料で子どもと楽しむ方法【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.17】

玉ねぎの皮を軽く洗って鍋に入れ、ひたひたになるくらい水を入れたら、沸騰させないようにじっくり30分煮ます。


こんな感じで、お湯が深いアメ色に!

草木染めを野菜で作ろう! 身近な材料で子どもと楽しむ方法【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.17】

色が出たらキッチンペーパーを敷いたざるに流し込み、こして再び鍋に戻します。
これで染液のできあがり。

ちなみにカツオだしのように、たまねぎの皮も1番だし2番だしをとることができます。
一度煮た皮を再び同じ要領で煮出せば、2番液のできあがり。

微妙に違う色に仕上がるのでそれぞれ染めたり、液が足りなければ2つを合わせてもOK。

■染液で布を煮よう

草木染めを野菜で作ろう! 身近な材料で子どもと楽しむ方法【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.17】

しばった布を水でぬらして軽くしぼり、お鍋の染液に入れ、20分煮込みます。

同時進行で、焼ミョウバンをとかすためのお湯を用意しておきます。


■ミョウバン液につけよう

草木染めを野菜で作ろう! 身近な材料で子どもと楽しむ方法【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.17】

布を煮ている間に、焼ミョウバン2gを1Lのぬるま湯で溶かして、ミョウバン液(媒染液)をつくっておきます。

染めた後に媒染液につけることで、色が定着します。


草木染めを野菜で作ろう! 身近な材料で子どもと楽しむ方法【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.17】

煮終わった布を水で洗って軽くしぼったら、ミョウバン液に20分つけます。

まんべんなく液が行きわたるように、時々液の中でゆすりましょう。

■水で洗おう

草木染めを野菜で作ろう! 身近な材料で子どもと楽しむ方法【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.17】

ミョウバン液につけ終わったら水洗いします。

ここで色が薄ければ、再び「染液で煮る」→「水で洗う」→「ミョウバン液につける」→「水で洗う」をくり返しましょう。

今回は、1度できれいに染まりました。
輪ゴムを外すと、パッと模様が浮かびあがりました!


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.