2019年10月5日 20:00|ウーマンエキサイト

怒りや落ち込みが長引いてつらい…負の感情が消える3つのステップ



■あなたは自責? それとも他責タイプ?

AdobeStock_290876248

© 1981 Rustic Studio - stock.adobe.com


ただし、他責の多用には注意を。他責傾向が強くなってしまうと、落ち込んだ気持ちから復活するのも早く後に引きずらないメリットがありますが、反省の気持ちが薄まり、失敗は周りのせいだと攻めたてて迷惑をかける存在になる場合も。

ですので、「自分の責任ではない」と言い聞かせて気持ちを浮上させるテクニックは、もともと自責傾向が強く、一つつまづくとずっと引きずって周りに八つ当たりをして落ち込むタイプの人におすすめです。

自分が自責タイプか他責タイプかがわからない時は、「何かトラブルが起こった時、とっさに自分がどう思うか」を思い出してみましょう。

自分が悪いと感じる人は自責タイプ、自分以外の人やものが悪いと思う人は他責タイプに分けられるでしょう。

ただし、それは程度の差があり、混在していることもあるため、どちらかに白黒はっきり分けられるものではありません。

どれくらい負の感情が続くかによって自責傾向が強いかどうかが分かります。落ち込みや怒りが3日続くなら自責タイプでしょう。


自責タイプの中でも、すぐ「悪かった、ごめん」と言えるのは「プラスに働く自責」で負の感情をあとに引きずりません。何も言わずにうつうつとずーっと怒っているのは「マイナスに働く自責」なので注意しましょう。

自責、他責、それぞれに良いところもあれば悪いところもあります。要はバランスです。この機会に、自分の怒りや落ち込みの感情を見つめなおしてみましょう。

*参考書籍:小林弘幸著「怒らなければすべて健康」(祥伝社黄金文庫)



エキサイトお悩み相談室で佐藤先生に相談する

読者アンケートにご協力ください (全1問)

Q.1 この記事に関するご意見・ご感想をお聞かせください。また、現在抱えている「お悩み」がありましたら教えてください。(寄せられたお悩みは、記事で回答させていただく場合がございます) (最大1000文字)

 

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.