くらし情報『東京で住みたいエリア1位は? 都内に住む20~30代に人気のエリアや賃貸に求める条件を調査』

2023年9月20日 17:10

東京で住みたいエリア1位は? 都内に住む20~30代に人気のエリアや賃貸に求める条件を調査

その他、「駐輪場」(6.2%)や「駐車場」(1.5%)を選んだ人も少数派でした。最近は若い世代を中心にシェアサイクルやカーシェアが普及しているため、都内に住む20~30代で自転車や自動車を持っている人はそれほど多くないのかもしれません。

■まとめ

今回は、都内で暮らす20~30代546人に対して、「立地」「外観」「内装・間取り」「エントランス・共用部」の4つのポイントで、何を重視して住まい探しをするのかを詳しく聞きました。

回答を見てみると、駅徒歩や立地、エリアでは利便性を求めつつ、通勤時間は1時間以内を想定している人が多くみられました。

外観はデザイン性より、清潔さを感じられるシンプルなデザインが好まれるようです。内装・間取りは、バス・トイレ別を必須とした上で部屋の広さもかなえたい様子がうかがえます。

エントランス・共用部では、宅配ボックスなど生活リズムを崩さず暮らすための設備や、セキュリティ面を意識した設備がほしいと考えている人が多くみられました。

あなたなら、どのポイントを重視して住まい探しをしますか?

■調査概要

アンケート回答者:クレアスライフのマンションに住んでいる20~30代の男女546人

アンケート回答期間:2023/4/20~5/7

アンケート機関:クレアスライフ

アンケート方法:インターネット調査

(エボル)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.