くらし情報『資生堂アートハウス「香水瓶の世紀」展レポート。ボトル、香水液、色彩で五感を刺激する香りという文化』

2015年11月23日 10:00

資生堂アートハウス「香水瓶の世紀」展レポート。ボトル、香水液、色彩で五感を刺激する香りという文化

1920年代のものを中心に並べられた、ウォルト社製の棚は「dans la nuit(夜に)」(1924年)や「VERS LE JORS(光に向かって)」(1926年)など。ウォルトは、パリで活躍したクチュリエのシャルル・フレデリック・ウォルトが創業したオートクチュール メゾン。

1920年代のものを中心に並べられた、ウォルト社製の棚は「dans la nuit(夜に)」(1924年)や「VERS LE JORS(光に向かって)」(1926年)など。ウォルトは、パリで活躍したクチュリエのシャルル・フレデリック・ウォルトが創業したオートクチュール メゾン。

豊かな自然が残る、静岡県は掛川にある資生堂アートハウス。今の日本を代表する建築家の一人、谷口吉生の手がけた空間は、晴れた日の光と影もしみじみと美しく、展示以外でも訪れる者を楽しませてくれる。

そのアートハウスでは、これまでとは趣の異なる展覧会、「香水瓶の世紀」展を開催。アール・ヌーヴォーからアール・デコを経て現代に至る約200点のコレクションの全容を、開館以来初めて、一般に公開している。


現在の<後期>では、19世紀後半から20世紀前半にかけて活躍した、フランスの工芸家ルネ・ラリック(RENE LALIQUE 1860-1945)の作品を中心に展覧。その優美さに触れることのできる貴重な機会と言えるだろう。

貴重で膨大なコレクションは、“化粧品を人間の嗅覚、触覚、視覚に訴える特別な感性的価値を生み出すことができる『工藝芸術品』”と捉える、資生堂初代社長の福原信三の思いから。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.