
梅雨が明けると、全国的に気温が高くなり、本格的に夏が到来します。
蒸し暑くなってくると、蚊をはじめとする虫刺されのトラブルも増えますよね。
外出中だけでなく、部屋を換気した際などに侵入した蚊に刺され、かゆい思いをするケースも多いです。
『本気の虫刺され対策』
「虫よけスプレーをしていても、刺されてしまう」「ほかの人のより刺されやすいし、腫れやすくて困る」…そんな悩みを持つ人は少なくありません。
そこで、yuri(yurimochi.home)さんは、自宅で簡単にできる、蚊に刺されにくくする対策をInstagramで紹介しました。
1.扇風機をつける
実は、蚊は風が苦手とのこと。羽が小さいため、風が動いていると目標に向かってまっすぐ飛べないといいます。
部屋の中では、扇風機を付けて風をおくるだけでも、蚊の居心地を悪くさせることができるそうです。
2.体温を上げないようにする
蚊は体温が高い人や汗をかいている人を狙うといわれます。
なので、家の中ではエアコンの使用や水分補給をこまめにするだけでも、刺されにくくなるとのこと。
また、スイカやキュウリなどのカリウムが多い食品を食べるのもおすすめです。