くらし情報『郵便配達員が実家に入れた『不在票』 母親からの確認に「絶対詐欺だね」』

郵便配達員が実家に入れた『不在票』 母親からの確認に「絶対詐欺だね」

郵便配達員が実家に入れた『不在票』 母親からの確認に「絶対詐欺だね」

実家や友人宅など、離れた場所にも荷物を送れる宅配は便利なもの。

ですが、荷物を送ったり受け取ったりした際、相手に確認をしたほうが、今の時代は安全かもしれません。

実家に届いた不在票

あんたAmazonで何か買ったんでしょ?

さっき買い物中に郵便局員が配達に来たらしく、不在票が届いていたわよ。

着払いで1万100円だって。

ある日、実家に住む母親からそんな連絡を受けた、YuSuKe(@Yusuke696)さん。

不在票を確認すると、差出人の欄には、カタカナで『アマゾン』と書いてありました。


郵便配達員が実家に入れた『不在票』 母親からの確認に「絶対詐欺だね」

しかし、YuSuKeさんは何も購入しておらず、着払いにした記憶もありません。

「絶対詐欺だね」と確信したYuSuKeさんは、母親に連絡し、ひとまず警察に相談に行ってもらったそうです。

昨今流行している手口の1つが、注文していない商品を勝手に送り付ける『送り付け詐欺(送り付け商法)』。

日本郵便株式会社は、注文していない荷物が届いた場合の対処として、受取拒否をするよう呼び掛けています。

自分の親が詐欺に狙われたことを公開し、注意喚起を行ったYuSuKeさんは、憤りも露わに次のようにコメントしました。
次ページ : 「高齢者相手にセコい稼ぎ方してんじゃねえよ」 普段から家… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.