
暑い夏の風物詩であるかき氷。
かき氷機を使って自宅でもつくっているというご家庭も多いのではないでしょうか。
かき氷機を使うよりも簡単でおいしいかき氷をつくる方法を、Instagramの投稿から紹介します。
手づくりかき氷に必要なアイテムとは
かき氷機を使うよりもさらに簡単においしいかき氷をつくる方法をInstagramで紹介しているのは、海外で人気のライフハック情報を多数発信しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんです。
自身も2人のお子さんの母親であるボムさんがInstagramで紹介しているのは、牛乳を使ったかき氷のつくり方。
かき氷機を使わないそのつくり方を早速チェックしてみましょう。
スライサーと牛乳で作るかき氷


ボムさんが紹介している牛乳を使ったかき氷づくりにはスライサーを使います。
野菜を簡単に千切り・薄切りにするために使われるスライサーは、かき氷つくりにもぴったり。



200ml入りの牛乳を紙パックごと凍らせ、紙パックをはがしてそのままスライサーでスライスしていけば、ふわふわの牛乳かき氷が完成します。
トッピングはナッツやチョコレートチップ、ドライフルーツなど、好きなものでOK。