くらし情報『なぜ『加熱用チーズ』はそのまま食べてはダメ? 理由に「あぶな」「気を付けるべき」』

2023年8月17日 09:19

なぜ『加熱用チーズ』はそのまま食べてはダメ? 理由に「あぶな」「気を付けるべき」

目次

・パッケージの表示内容に注目を
・子供との情報共有もおすすめ!
※写真はイメージ

まろやかな味わいで、料理にコクをプラスしてくれるチーズ。子供にも人気の食材で、「冷蔵庫に常備している」というご家庭も多いのではないでしょうか。

チーズを食べる時に注意したいのが、「加熱用」と記されている種類についてです。具体的にどのような点に注意するべきなのか、主婦歴18年のステフ家の食卓(steffanys_kitchen)さんのInstagram投稿から紹介します。

パッケージの表示内容に注目を

なぜ『加熱用チーズ』はそのまま食べてはダメ? 理由に「あぶな」「気を付けるべき」

ステフ家の食卓さんが発信しているのは、チーズの種類に関する注意事項です。

よくあるタイプの「ピザ用チーズ」。小さくカットされ使い勝手のいいアイテムですが、「加熱用」と記載されているものも少なくありません。加熱用のチーズを生で食べると、食中毒を引き起こすリスクがあるそうです。

なぜ『加熱用チーズ』はそのまま食べてはダメ? 理由に「あぶな」「気を付けるべき」
なぜ『加熱用チーズ』はそのまま食べてはダメ? 理由に「あぶな」「気を付けるべき」
なぜ『加熱用チーズ』はそのまま食べてはダメ? 理由に「あぶな」「気を付けるべき」

加熱用チーズには、リステリアと呼ばれる細菌が付着している可能性があります。リステリア症は重症化すると致死率が高いとされ、世界保健機関(WHO)も注意喚起をおこなっている疾患です。

リステリアは、他の一般的な食中毒菌と同様に加熱により死滅しますが、4℃以下の低温や、12%食塩濃度下でも増殖できる点が特徴です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.