ホワイトソースは使わない? 意外なグラタンの作り方に「めっちゃお手軽!」

ぐつぐつとしたホワイトソースに、焦げたチーズの香ばしさがたまらないグラタン。
寒い時期に食べたくなる、冬の定番料理の1つですよね。
小麦粉やバター、牛乳を煮詰めたホワイトソースがクリーミーでおいしいグラタンですが、自宅で作るには面倒だと感じる人もいるでしょう。
食品メーカーのキユーピー株式会社(以下、キユーピー)は、Instagramアカウントで、ホワイトソースを使わないグラタンのレシピを公開しました。
寒い日にぴったり!『ほうれん草とゆで卵のマヨグラタン』
キユーピーが紹介したのは、冬が旬のほうれん草を使った『ほうれん草とゆで卵のマヨグラタン』。
ホワイトソースの代わりに、マヨネーズとピザ用チーズを使うのだとか。
マヨネーズとチーズのコクでほうれん草が食べやすくなるため、子供にもおすすめの1品ですよ!
【材料(2人ぶん)】
・ほうれん草 2ぶんの1束
・ジャガイモ 1個
・ゆで卵 1個
・塩 少々
・コショウ 少々
・ピザ用チーズ 30g
・マヨネーズ大さじ2杯
ほうれん草は熱湯でゆでて水にさらし、水気をしぼって食べやすい長さに切りましょう。ゆで卵はひと口大に切っておきます。