マヨネーズの保存は常温? 冷蔵? キユーピーの回答に「勉強になる」「気を付けます」

食卓で人気のマヨネーズ、普段はどんな場所で保存していますか。さまざまなシーンで使える調味料だからこそおいしいまま長く使えるよう、ベストな保存方法を知りたいもの。キユーピー公式がおすすめの保存方法を回答してくれました。
開栓前と開栓後で違う保存場所
和洋中問わず幅広い料理で使われるマヨネーズ。手軽に使えるチューブタイプや高級感ただよう瓶詰めタイプ、お弁当にぴったりのスティックタイプなどさまざまですが、基本的な材料やおいしさは変わりません。
ただ、保存方法が間違っていればそのおいしさが損なわれてしまうのでは、と考えるマヨネーズファンも多いことでしょう。そんな疑問を解決してくれたのが、マヨネーズの製造・販売を手がけるキユーピーです。
キユーピーによると、マヨネーズの保存場所は開栓前と開栓後で違うのだとか。
・未開栓のマヨネーズ:常温で保存できますが、直射日光を避け、涼しい場所で保存
・開栓後のマヨネーズ:冷蔵庫で保存。1か月を目安に食べきる
常温・冷蔵の違いだけではなく、食べきる目安もあるのですね。マヨネーズを頻繁に使う食生活なら1か月でも大丈夫そうですが、ポイント使いが多い場合は少量サイズを購入するのもよい方法です。