マヨネーズの保存は常温? 冷蔵? キユーピーの回答に「勉強になる」「気を付けます」
確かに、スーパーのマヨネーズ売り場は常温ですが、直射日光が当たらない場所にあることがほとんどです。マヨネーズの質を落とさず、おいしさを保つ秘訣なのかもしれません。
冷蔵でも注意が必要
開栓後のマヨネーズは冷蔵保存がよいとのことですが、同じ冷蔵庫でも置く場所に注意する必要があるそうです。
キユーピーのおすすめはドアポケットとのことでした。なぜドアポケットなのでしょうか。
マヨネーズは0℃以下に置かれると油が分離しますので、冷蔵庫でも冷気の当たる場所は避け、ドアポケットあたりに置いてください。
キユーピーーより引用
なるほど、マヨネーズの原材料である油に関係があったようです。キユーピーのマヨネーズは卵黄、植物油、酢で作られています。
0℃以下になり油が卵黄や酢と分離してしまうと、食感や風味が損なわれることになりかねません。
ドアポケット付近ならドアの開閉で温度がコントロールされ、0℃以下になりにくいはず。また、冷気の吹き出し口からも遠いため、庫内温度の設定を下げることがあっても油の分離は避けられそうです。
なにげなく使っているマヨネーズも、保存する場所で風味やおいしさが変わってきます。