くらし情報『料理酒の保存方法を知ってる? 種類別のコツに「参考になりました」』

2024年3月30日 13:10

料理酒の保存方法を知ってる? 種類別のコツに「参考になりました」

目次

・料理酒の種類とそれぞれの保存方法
・1.料理酒(加塩料理酒)
・2.純米料理酒(加塩料理酒)
・料理清酒(非加塩料理酒)・純米料理清酒(非加塩料理酒)
※写真はイメージ

料理酒は料理に欠かせない調味料の1つ。キッチンに常備している家庭も多いでしょう。

しかし賞味期限や保存方法を守らなければ、品質の低下につながりかねません。

本記事では料理酒の種類や賞味期限、保存方法について紹介します。

料理酒の種類とそれぞれの保存方法

日の出みりんの公式サイトでは、料理酒の種類とそれぞれの特徴や保存方法について詳しく説明されていました。

料理酒とひと言でいってもスーパーでは多くの種類が並んでいるため、どれを選べばよいか迷ってしまうかもしれません。

料理酒は以下の4つに分類されます。

・料理酒(加塩料理酒)

・純米料理酒(加塩料理酒)

・料理清酒(非加塩料理酒)

・純米料理清酒(非加塩料理酒)

以下で詳しく見ていきましょう。


1.料理酒(加塩料理酒)

製造工程で塩を加えて発酵させ、『料理用』として販売されている調味料です。料理にコクや旨みをプラスしたり、食材の臭みを消したりする効果が期待できます。

賞味期限は以下の通りです。

開栓の状態で直射日光を避けた冷暗所に保存していれば、賞味期限は約1年です。開栓後に美味しく使える期限の目安は、冷暗所での保存で約3ヶ月です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.