くらし情報『100均のピックを手にした子供 作った料理に、母「吹き出した」』

2024年5月23日 12:02

100均のピックを手にした子供 作った料理に、母「吹き出した」

目次

・簡単にキャラ弁が完成!DAISOの『抗菌目玉ピックス』
・『抗菌目玉ピックス』に興味を持った子供が?
100均のピックを手にした子供 作った料理に、母「吹き出した」

ピクニック、遠足、運動会など、子供が喜ぶイベントには弁当がつきものです。

不器用な筆者は『キャラ弁』を検索してみるものの、自分の実力に見合うようなレシピは見つからず、結局、簡単な惣菜などで弁当箱を埋めることに…。

先日、「その手があったか!」というアイテムを100円ショップ『DAISO』で購入したので紹介します。

簡単にキャラ弁が完成!DAISOの『抗菌目玉ピックス』

こちらが購入した『抗菌目玉ピックス』。6本入りで、価格は税込み110円でした。


ダイソー『抗菌目玉ピックス』の写真

通常キャラクターの目を作る場合、チーズや海苔をハサミで細かく切らねばなりません。

筆者も一度挑戦しましたが、食品なのにベタベタ触らなくてはならず、衛生面が少し心配になりました。その点、『抗菌目玉ピックス』は衛生面での心配は無用です。

それでは、実際に使ってみましょう!

まずは、小さめの容器にご飯を固めに詰めます。ふんわり盛るとピックが取れやすくなってしまうので、押し込むのがポイント。

ダイソー『抗菌目玉ピックス』を使う写真

容器を弁当箱の中でひっくり返し、ご飯を型取り、好きな位置に『抗菌目玉ピックス』を刺し込みます。


これだけで一気にかわいらしくなりました!

ダイソー『抗菌目玉ピックス』を使う写真

さすがに白飯だけだと子供に怒られそうなので、冷凍庫にあったものを詰めて完成です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.