くらし情報『料理に使うならコレ ピーマンの保存方法に「確かに便利」「なるほど!』』

2024年5月25日 17:00

料理に使うならコレ ピーマンの保存方法に「確かに便利」「なるほど!』

※写真はイメージ

さまざまな料理に使えて、常備しておくと便利な『ピーマン』。実はピーマンは冷凍保存が可能。下処理して保存しておけば、劣化を抑えられるのに加えて調理の時短にもつながるそうです。

冷凍食品界の最大手であるニチレイフーズ【公式】(@nichirei_foods)がX(旧Twitter)で、料理する時に使いやすいピーマンの冷凍テクニックを紹介しています。

調理時間を短縮できるピーマンの冷凍方法

ピーマンを丸ごと冷凍するのもよいですが、同時に調理の時短も叶えたければ、ニチレイがXに投稿している方法がおすすめです。

1.ピーマンをよく洗い、ヘタと種を取り除く

2.ピーマンを1.5㎝幅にカットする

3.ペーパータオルでピーマンの水気を拭きとり、重ならないよう保存袋に入れて冷凍する


冷凍する前にピーマンを細かくカットしておけば、料理に使う時に切る手間がかかりません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.