くらし情報『6キロぶんが… 梅雨の失敗に店主が涙目 「コレはツラい」「自然相手は大変だ」』

6キロぶんが… 梅雨の失敗に店主が涙目 「コレはツラい」「自然相手は大変だ」

6キロぶんが… 梅雨の失敗に店主が涙目 「コレはツラい」「自然相手は大変だ」

雨が続いて、湿気で空気がジメジメとしている梅雨。

この時期は洗濯物が乾かなかったり、室内にカビが生えやすかったりなど、不便さを感じますよね。

特に食品を扱う仕事をしている人は、湿気に悩まされることが多いでしょう。

湿気でアメが…

東京都台東区にある、『浅草 飴屋』では、50種類以上のアメや季節ごとの新作を手作りで製造し、販売しています。

おいしくて美しいアメを作るには、湿度や温度管理などが大切。湿度の高い日には、朝早くから冷房を入れるなどの対策をしているそうです。

しかし、それでも梅雨のジメジメには敵わないことがあるとか…。Xアカウント(@asakusaameya)へ投稿された、こちらの1枚をご覧ください。


湿気で固まったアメ

「朝7時からクーラーを付けて湿度を下げたのですが、敵わなかった。湿気でひと塊になりました」

恐るべし、梅雨…!

なんと、湿気で小粒のアメ同士がくっついて、あっという間にリンゴ味の巨大なアメ玉になってしまったのです。

普段は除湿機と冷房を併用すれば、アメを製造することができるそうですが、この日は予想外に早く湿度が上がり、失敗してしまったそうです。

ちなみにくっついてしまったアメの量は総重量6kgで、価格にすると6万円ほどにもなるとのこと…。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.