2022年梅雨対策にオススメ!縮毛矯正&でデジタルパーマのスタイルまとめくせ毛でまとまりが悪い、広がって上手くセットができない、湿気や汗でペタンコになってしまう、 などのお悩みがある方にオススメ!縮毛矯正&デジタルパーマのお客様のリアルスタイルをご紹介します。 この投稿をInstagramで見る SPLASH (名古屋市北区美容室)スプラッシュ(@splash_beautysalon)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る SPLASH (名古屋市北区美容室)スプラッシュ(@splash_beautysalon)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る SPLASH (名古屋市北区美容室)スプラッシュ(@splash_beautysalon)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る SPLASH (名古屋市北区美容室)スプラッシュ(@splash_beautysalon)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る SPLASH (名古屋市北区美容室)スプラッシュ(@splash_beautysalon)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る SPLASH (名古屋市北区美容室)スプラッシュ(@splash_beautysalon)がシェアした投稿 いかがでしたか?縮毛矯正、デジタルパーマは以前のように傷むこともなくなりよりナチュラルにかかるようになりました。そして何よりもお手入れが簡単で朝の時間に余裕が出ると大好評です!髪質、顔型、年代問わず、どんな方でも似合うヘアスタイルをご提案させていただきますので、髪のお悩み等お気軽にご相談ください。お待ちしております♪
2022年05月17日雨の日に出かけると、服や持ち物が濡れてしまい、なにかと煩わしいことが多いですよね。「なんだか気分まで下がってしまう…」なんて人も多いはず。株式会社フェリシモが手がける、ユーモア雑貨を取り扱うブランド『YOU+MORE!』が、そんな雨の日の憂うつな気分を吹き飛ばすアイテムを発表!2022年4月14日より『シュワシュワ弾けるクリームソーダの透明傘』の販売を開始しました。デザインは、『メロンクリームソーダ』『ブルークリームソーダ』『ピンククリームソーダ』の3種類です。こちらが、昔懐かしい『メロンクリームソーダ』。涼やかな雰囲気の『ブルークリームソーダ』。キュートでかわいい『ピンククリームソーダ』。レトロ感もあるクリームソーダをモチーフにした、ポップでカラフルな傘。透明感あふれるさわやかな色合いが、とてもオシャレですね。炭酸の泡やグラスの中に浮かぶ氷のプリント、あえて飛び出すように取り付けられたサクランボのパーツなど、細部にもこだわりが!思わず食べたくなる『おいしそうな傘』に、ネット上では「かわいい」などのコメントが集まっています。・さわやかなデザインで、初夏にピッタリだね。・すごくかわいい!写真映えしそう。・さくらんぼとか、トッピングもついているの?めっちゃ欲しい。・クリームソーダの柄がリアルでおいしそう!みんなに自慢したくなる『シュワシュワ弾けるクリームソーダの透明傘』は、税込み1本2200円。こんなにかわいい傘があれば、ちょっぴり面倒な雨の日のお出かけも楽しくなりそうですね![文・構成/grape編集部]
2022年04月27日【オイル縮毛矯正】で梅雨を乗り切る梅雨のジメジメ対策には【オイル縮毛矯正】がオススメです。通常の縮毛矯正とは違い、【ホホバオイル 、タンパク質、シルク】を入れ込みながらかけていきなおかつアイロンは毛を潰さないように、ソフトにプラスする事で柔らかく、しなやかな仕上がりになってくれます。凄くナチュラルに仕上がるのでオススメです^ ^感染予防対策をしっかりしてお待ちしております
2021年07月08日雨の日が続くと、洗濯物を外に干せなかったり、部屋の湿度が高くてカビたり、不快感を感じたりと、いろいろな問題が起きますよね。そんな梅雨時期のお悩みを解決してくれるアイデアグッズをご紹介します。部屋干し、湿気、カビ…梅雨のお悩み対策グッズをご紹介!『ロフト』は、部屋干しにオススメのアイテムや、湿気による不快感を軽減してくれるインテリア家電、カビ対策グッズなど、梅雨時期のお悩み対策グッズを展開中!室内の省スペースで干せる速乾バスタオルや、コードレスで繰り返し使える除湿機、パーツの分解やお手入れが簡単にできて清潔が保てるサーキュレーター、頑固な浴室のカビ汚れ、掃除におすすめ洗剤など、お悩みに合わせたアイテムが豊富なので、チェックしてみてください。ご紹介するアイテムは、渋谷ロフト4階 スペースデザイン売場、全国のロフト、ロフトネットストアで購入することができます。※取り扱いアイテム、規模は店舗により異なります。本多タオル 「ホセの穴あきバスタオル」雨の日が続いても安心の、干しやすく乾きやすいバスタオルです。真ん中に空いた穴に、洋服ハンガーのフック部分を通してそのまま干せるので、スペースを取らずストレスフリー。ホセの穴あきバスタオル(本多タオル)60㎝×120㎝ ¥1,320スリーアップ 「コードレス除湿機 スリムドライ」室内のジメジメを解消してくれる、最新の除湿機です。360度、吸湿構造で、円柱型の本体は約3畳分の面積までムラなく除湿が可能。付属の乾燥スタンドに差し込むことで吸湿力が戻り、繰り返し使えるため、使い捨て除湿剤よりもエコで経済的です。スリーアップ コードレス除湿機 スリムドライ¥7,480ドウシシャ 「CIRKILATOR(サーキレイター) FCW-140D」工具不要でファン部のパーツをすべて取り外し、分解やお手入れが簡単なサーキュレーター。羽根径14cmのコンパクトサイズで、8畳まで対応。部屋干しの送風にもオススメです。ドウシシャ CIRKILATOR(サーキレイター) FCW-140D¥6,578ライフオン・プロダクツ 「コードレスミニリビングファン 無段階風量調節」小さくても十分な風量と、自動首振り運転機能、上向き約90度の角度調節機能付きで、部屋干しの送風にもオススメです。コードレスで置く場所を選ばず、収納や移動にも便利です。ライフオン・プロダクツ コードレスミニリビングファン 無段階風量調節¥3,278中央樹脂ケミカル 「スパイダージェル」梅雨時期の大敵である、カビ対策グッズです。噴霧後ジェル化することにより、垂れずにカビに張り付き浸透。浴室の頑固なカビ掃除に使用することができます。中央樹脂ケミカル スパイダージェル500mL ¥2,200コジット 「パワーバイオ お風呂のカビキレイ」浴室の天井に貼るだけで約6か月間、カビ&臭いの発生を抑制してくれるという優れもの。お掃除後のキレイな状態が長持ちするので、大掃除の手間が省けます。コジット パワーバイオ お風呂のカビキレイ1個入り ¥1,078コパ・コーポレーション 「カビッシュトレールエアコン用」液だれしにくいムース状の泡で送風ファンの汚れ、臭い、カビを落とす洗浄剤と、すすぎ用の洗浄剤が入った、エアコン専用洗浄セットです。6~8畳用ルームエアコン約1台分の掃除が可能。便利な洗浄液回収袋付きです。コパ・コーポレーション カビッシュトレールエアコン用¥2,530湿気が多い梅雨時期を快適に過ごしましょう!梅雨時期に悩まされる、部屋干し、湿気、カビトラブルに最適なグッズを使用して、これからの季節を快適に過ごしてください。【参考】【ロフト】部屋干し・湿気・カビ!梅雨のお悩み対策グッズ‐PR TIMES文・三谷真美
2021年07月07日梅雨の時期、朝に髪を念入りにスタイリングしても、屋外へ出ただけで広がる、うねる、ばさばさになる、つやが消失する、昼にはもうぼさぼさになる、また、逆にぺちゃんこになる……などでお手上げだと嘆く人が続出します。そこで、美容師で美髪ケアを追求する三谷遥さんに、その原因や改善のための梅雨のヘアケア法について詳しく聞いてみました。梅雨どきの髪がまとまらない理由は?——梅雨になると急に髪が広がったりうねったりするという人がいます。なぜなのでしょうか。三谷さん:もともと髪は水分を吸収しやすい性質があります。髪は湿度が高いと伸び、低くなると縮むのです。場所も気温も同じで、湿度が2倍になれば、髪の水分量も2倍近くになるという報告もあります。寝ぐせをなおしたり、巻いたりするときには、いったん水で濡らしてからドライヤーやヘアアイロンの熱を利用してスタイリングするでしょう。髪の1本ずつの内部では、場所によって水分量が違うのですが、それを熱で変化させて毛髪の形状を変えているわけです。梅雨どきは、空中の湿度が高くなって皮膚(ひふ)が保湿されるように、髪も水分をたくさん吸収します。ですが、髪1本ずつの根元から毛先まで、全部が同じ量を同じように吸収するわけではありません。ある部分は水分でふくらみ、別の部分はやせることがあります。それが髪全体となると、もとの髪質や形状によって、広がる、うねる、はねる、ぺちゃんこになるなどします。——では、梅雨どきの屋外では、髪が半乾きのときの状態に近いのですか。三谷さん:そうです。朝にドライヤーで乾かしてスタイリングができていても、時間とともに毛髪の水分量が増えると、ケアやスタイリング前のもとのくせの形状に戻りだします。くせ毛の人は、広がる、うねる、はねるなどするわけです。——ぺちゃんこになるという人もいます。これも水分の量でしょうか。三谷さん:髪がもともと直毛タイプの人、細い人、軟らかい人、ハリやコシがない猫毛タイプの人は、髪の水分量が増えるとその重みで根元からぺちゃっとする、また、細くて短いおくれ毛は自然乾燥してぼさぼさ、ぱさぱさとはねるようになります。ダメージヘアは水を吸収しやすいのでまとまらない——髪が傷んでいると余計に髪の乱れが目立つように思います。三谷さん:ダメージヘアの場合、髪の表面を覆ってつやのもとであるキューティクルがはがれたり乱れたりしています。そこから水分が吸収されやすくなっているのです。同じ人の髪でも、正常な毛髪より、ダメージがある部分のほうが水分の吸収量が増えます。その部分がとくに、ケアやスタイリングをする前のぼさぼさ髪に見えるでしょう。濡れた髪はトリートメントの成分を吸収しやすい——何とかまとまりやすくする方法はありますか。外出先でドライヤーやヘアアイロンを使ってスタイリングをしなおすのは面倒で無理そうです。三谷さん:まずは、ダメージヘアをケアすることです。髪質に適したシャンプーやトリートメントを選び、パッケージに表示されている用量どおりに使用します。また、洗髪前後にはお湯でよくすすぐことが基本のケアです。そして、お風呂から出たら、まずはタオルドライをします。その後すぐ、濡れた髪にアウトバストリートメントをつけます。濡れた髪はキューティクルが開いていて成分が浸透しやすいので、このタイミングで使用しましょう。くせ毛で、梅雨どきは広がる、うねる、はねる人は、しっとりするタイプのトリートメントやオイルを選んでください。直毛で猫毛の人は、サラサラタイプやハリ・コシが出るタイプを選びましょう。いずれの場合も適量を守り、つけすぎないように注意をし、頭皮は避けて、髪の半分から毛先までに塗布します。髪の根元から数センチはダメージが少ないので、塗る必要はありません。そして、できるだけ早めにドライヤーで乾かします。ポイントは、髪の根元から毛先に向かって乾かすことで、頭皮に風をあてるイメージで行いましょう。仕上げに、冷風をあてるとキューティクルが閉じてつやが出やすくなります。——出先で髪が濡れたときはどうすればいいでしょうか。三谷さん:ハンカチやティシュでできるだけ早く拭き取りましょう。濡れている時間が長いほど、うねりやはねが出てきてぼさぼさ、ばさばさになります。アウトバストリートメント剤を携帯しておき、毛先につけるとぼさぼさもおさえやすくなります。梅雨どき簡単ヘアアレンジは?——梅雨どきの朝のスタイリングのコツはありますか。三谷さん:水で軽く湿らせてから、朝も先ほどお話ししたアウトバストリートメントを使い、ドライヤーで形状を整えて冷風で仕上げましょう。くり返しますが、こうするとキューティクルが閉じて栄養分が流出しにくくなります。次に、くせ毛の人はしっとりやオイルタイプのスタイリング剤を、また直毛で猫毛の人はサラサラやハリ・コシタイプを使って仕上げましょう。必要に応じて、スタイルをキープするためのスプレーを使用するのもいいでしょう。——梅雨でも髪が乱れにくいスタイリングはありますか。三谷さん:編みこみ、お団子、ポニーテール、ハーフアップのお団子やくるりんぱ、またヘアバンドを使ったアレンジなどにすると、髪の乱れを防いでおしゃれを楽しめます。時間がないときは、サイドのねじりどめやヘアピンどめだけでも、乱れが目立ちにくくなるでしょう。——ありがとうございました。梅雨どきにぱさぱさ、ぼさぼさしてまとまりにくい部分こそダメージヘアだと気づきいてケアしたいものです。ケアを毎日実践し、ヘアアレンジを楽しむシーズンと考えてトライしてみます。(構成・取材・文藤井 空/ユンブル)
2021年07月02日梅雨になると悪化する頭痛、むくみ、妙な発汗、憂うつ感などの不調は、更年期障害なのか、気象病なのか、どちらもなのか、いったいどうすればいいのか……と悩むことはありませんか。そこで、日本臨床内科医会常任理事で同専門医、また女性外来を行う正木初美医師に、前後編の連載にて原因や対策について聞いています。前編「梅雨は更年期障害の症状が悪化する?」では、更年期障害の症状、気象病との違い、ホルモンの作用と自律神経の働きは密接に関係していること、女性に症状が出やすい理由などを伝えました。今回・後編では、ケアする方法について具体的に尋ねます。正木初美医師梅雨に症状が悪化する原因は低気圧前編では、更年期障害のひとつに、血管の拡張と放熱に関する症状で、ほてりやのぼせ、ホットフラッシュ、発汗、またほかの身体症状として、頭痛、めまい、動悸(どうき)などがあるとのことでした。また、これらは梅雨どきに悪化しやすいとも教えてもらいました。その原因について、正木医師はこう説明をします。「まず、梅雨のころに不調が現れるのは主に、気圧の低下が原因だということを知っておきましょう。気圧が低下すると血管が拡張して、更年期世代に関わらず、誰でも頭痛やめまいが起こりやすくなります。梅雨は1カ月ほど続きますが、気象病のつらさはその間にずっと続くわけではなく、梅雨前線や台風が近づいて気圧が低下するときに起こる人が多くなります。飛行機が離陸するときや、高層階にエレベーターで急上昇するときに耳がつーんとなって不快感を伴うことがあるでしょう。気圧の急な低下によるストレスが心身にもたらされているわけです」天気予報をチェック・あらかじめ鎮痛剤を飲む・漢方薬を試すさらに正木医師は、自分で梅雨どきの更年期障害や気象病の症状を和らげる方法について、次のようにアドバイスをします。「気圧の変化は、天気予報やウエブサイト、スマホで使えるアプリなどで事前に知ることができます。そのため、ご自身がいつも梅雨どきにはどういう不調が出るかを見つめておき、予報をチェックして気持ちの準備をしましょう。急に体調不良になるよりは、予測できているとあわてずにすむでしょう。そして次のケアを行ってください」(1)頭痛、関節痛、歯痛、腰痛などの痛みが現れやすい人は、気圧の低下の予報を確認して、あらかじめ鎮痛剤を飲む。鎮痛剤は痛みが出てから飲むよりも、痛むだろうと予測できるときは、その時間の20~30分ほど前に飲むのが有用です。例えば、歯を抜いて麻酔が切れる時間が予測できるとき、月経痛が起こると分かっているときも同じです。(2)倦怠(けんたい)感、むくみ、めまい、ふらつき、肩こり、胃重感、便秘、下痢、吐き気、また、イライラ、憂うつ感、不安感など不定愁訴(ふていしゅうそ)とも呼ばれる多様な症状がある場合は、漢方薬を試すのもよいでしょう。更年期障害と気象病の改善に有用な漢方薬は共通している場合があります。医療機関では、「女性の不調の三大処方」と呼ばれる次の漢方薬などを中心に、患者さんの体質や体力に応じて処方しています。・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)…体力が低下しており、冷え症で貧血ぎみの場合・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)…体力は中等度以上でのぼせやすく足が冷え、頭痛、めまい、肩こりがある場合・加味逍遙散(かみしょうようさん)…体力が比較的虚弱で疲れやすい、肩こりがある、不眠や不安、いらだちなどの精神症状がある場合これらは市販もされています。ただし、一度は漢方の処方を行う医療機関を受診して悩みを相談し、自分に適した薬を選びましょう。また、漢方薬はどの医療機関でも取り扱うわけではないため、事前にウエブサイトや電話などで処方が可能かどうかを確認してください。(3)日ごろから、7~8時間の睡眠、栄養のバランスがよい食事、軽い運動、ストレスをできるだけ避けることを実践しましょう。これらの生活習慣は健康に生活するための基本の行動です。梅雨どきはとくに、屋外で運動する機会が減るので、毎朝と就寝前、できたら午後の休憩時間にも、屋内でできるストレッチやヨガ、ラジオ体操、軽い筋トレなどを行ってください。では、セルフケアでもいっこうに改善しない場合はどうすればいいのでしょうか。「例えば、頭痛や胃痛が1週間以上続く、また、憂うつな気分が毎日2週間以上も続く場合は、更年期障害や気象病ではなく、体や心の病気と考えられます。同じ症状がしつこく続くときはほかの病気が隠れていることがあるため、かかりつけ医に相談する、また婦人科や女性の不調に詳しい内科をウエブサイトなどで探して受診しましょう」聞き手によるまとめ日ごろから更年期障害の不調に悩まされている場合、まず、梅雨どきは悪化することを自覚すること、そのうえで、天気予報や気圧通知アプリを活用し、痛みが出ると予測されるころを見計らって鎮痛剤を飲んでおく、また、漢方薬を試す、そして生活習慣を見直して軽い運動を実践しようということです。いますぐ試してみてください。(構成・取材・文藤井 空/ユンブル)
2021年07月01日室内遊び場なら、天候に関わらず子どもは全力で遊べて、ママも気楽。今回は、HugMug編集部おすすめの東京にある12つの屋内施設をピックアップ! 寒い日や雨の日のお出かけにぴったり。01_チームラボボーダレス〈お台場〉写真:呼応するランプの森 ©teamLabアート集団『チームラボ』が、昨年お台場に、境界のないアート群による「地図のないミュージアム」をオープン。新感覚の空間が、大人から子どもまでを魅了し、いつも多くの来場者で賑わっています。作品の中に入り込み、いろんな発見を楽しむことができます。広大な館内で、約60もの作品を体感することができます。見どころいっぱいなので、1日いても子どもが飽きません。写真:人々のための岩に憑依する滝 ©teamLab季節によって作品も変わるので、ミュージアムは常に進化中。何度訪れても楽しめるはず!マルチジャンピング宇宙 ©teamLab森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン2階営業時間:平日 10:00~19:00、土日祝 10:00~21:00 ※7月13日ー9月1日 は特別延長期間の為、全日10:00~21:00 ※日により異なります。詳しくはHPをご確認ください。問い合わせ:03-6368-4292(10:00~18:00)絵と言葉のライブラリー ミッカ〈亀有〉写真:Kenta Hasegawa2018年、亀有駅前にオープンした『絵と言葉のライブラリー ミッカ』。シアターやアトリエなども併設した、小学生以下の子どものためのライブラリースペースです。絵本、漫画、図鑑など、絵と言葉にこだわってセレクトした本、約6,000冊がずらり。読書が苦手な子どもでも楽しめる仕掛けがいっぱい。写真:Mukuo Utaくつろぎながら読書を楽しめるソファゾーン。ママものびのび過ごすことができます。写真:Mukuo Uta本の世界を案内するさまざまなパフォーマンスが繰り広げられる「ミッカシアター」。毎日イベントが開催されているので、要チェック!写真:Kenta Hasegawa絵と言葉のライブラリー ミッカ東京都葛飾区亀有3-26-1 リリオ館7F営業時間:10:00~17:30休館日:毎週月曜・第4木曜定休(祝日の場合は翌日休館)料金:小学生以下無料、中学生¥200、保護者(16歳以上)¥200 ※大人のみでの入館不可問い合わせ:03-6662-4315京王あそびの森 HUGHUG 〈ハグハグ〉〈多摩〉木の温もりにつつまれて遊べる屋内施設『京王あそびの森 HUGHUG 〈ハグハグ〉』。広い敷地内にさまざまな遊びのゾーンが展開する館内で、森の中で探検するように遊ぶことができます。施設がある多摩産材でつくられた大型複合遊具で、全身を使って思いっきり遊ぼう。ボルダリングウォールも人気。べビーが広いスペースでのびのび動き回れる「はいはいパーク」。遊具やオモチャだけではなく、床や腰壁に至るまで多摩産材のヒノキやスギを使っていて、全身で木の温もりを感じられます。館内を周遊する「ハグハグトレイン」に子どもは大喜び! 鉄橋やトンネル、光と音の演出があり、子どもたちの好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱいです。京王あそびの森 HUGHUG 〈ハグハグ〉東京都日野市程久保3丁目36番60営業時間:9:30~17:30(最終入館17:00)定休日:毎週水曜(祝日の場合は翌木曜)、年末年始※春休み、GW、夏休みは無休料金:子ども(6ヵ月~小学生)最初の30分¥600 その後15分毎¥200、大人(中学生以上)¥700 延長料金なし※対象年齢は0歳(6ヵ月)~小学生問い合わせ:042-591-8989かぞくのアトリエ〈代々木〉南新宿駅から歩いてすぐ、渋谷区こども・親子支援センター「かぞくのアトリエ」は、乳幼児専用の絨毯じきのお部屋「おやこルーム」や、動物たちの壁画のなかで遊べる「プレイルーム」、オムツ替えのスペースもあり、ゆったりと親子で遊べます。現在は感染症対策を講じた上で開館しているので、WEB、SNSなどの最新情報をご確認ください。おままごとで遊べるキッチンや絵本、木のおもちゃなど小さな子どもでも安心して遊べる「おやこルーム」。ウレタン遊具や木製遊具などカラダを動かして遊べる「プレイルーム」。かぞくのアトリエ東京都渋谷区代々木2-32-5開館時間:9:30~17:30休館日:毎週日曜・月曜、祝日・年末年始(12/29~1/3)問い合わせ:03-6276-5521★現在は渋谷区在住の方のみ、各フロアごとに人数を制限してご利用いただけます。景丘の家〈恵比寿〉『景丘の家』は、あらゆる世代が集まり、寄り添うことのできる、みんなの居場所です。囲炉裏まわりや乳幼児親子のお部屋でくつろいで過ごすことができ、各種のワークショップや地域のこども食堂も開催されています。現在は感染症対策を講じた上で開館しているので、WEB、SNSなどの最新情報をご確認ください。乳幼児が遊べる「おやこフロア」。広々とした空間で、親子共々リラックスして楽しむことができます。小中校生たちが体を動かしたり会話を楽しむことができる「プレイフロア」。景丘の家東京都渋谷区恵比寿4-5-15開館時間:火〜金11:00〜19:00、土日祝10:00〜18:00※小学生以下の利用は18:00まで休館日:毎週月曜・第2日曜、年末年始(12/29~1/3)※月曜日が祝日の場合は休館となります。問い合わせ:03-6455-7835感染症対策のため、開館時間が変更となる可能性がありますので、ご来館の際は、WEB、SNSなどの最新情報をご確認ください。06_東京おもちゃ美術館〈新宿〉元小学校である建物の10つの教室を使用し、0歳から小学生まで存分に楽しめる『東京おもちゃ美術館』。写真は、0~2歳の赤ちゃんが木のおもちゃで遊べる「木育ひろば」。造形作家による抽象的な作品で、遊び方は無限大!日本各地の職人さんによる木のオモチャが勢ぞろいする「おもちゃのもり」。杉の木でつくられた高い格子で、まるで森の中にいるような開放感で遊べます。ごっこハウス、ごっこショップ、ごっこファームの「ごっこ3部作」に加え、世界各国の楽器など、豊かな遊びのお部屋「おもちゃのまち きいろ」もユニーク!東京おもちゃ美術館東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内開館時間:10:00~12:00/13:30~15:30※完全予約制問い合わせ:03-5367-9601ボールプール温泉こどもの湯〈墨田〉「東京ソラマチ」内にある『東京こども区 こどもの湯』は、88,000個ものボールを使用したボールプール温泉。昔懐かしい銭湯をイメージした店内で、思う存分遊ぶことができます。七色に変化する光がとってもきれいなボールプール「虹の湯」も人気!八百屋さん・たこ焼き屋さん・お寿司屋さんになりきることができる「なりきり商店街」。また、昔懐かしい駄菓子屋コーナーや射的で遊べる「お祭り広場」も合わせて楽しめます。ボールプール温泉こどもの湯東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ(R)イーストヤード5階営業時間:10:00~21:00(最終入場20:00)問い合わせ:070-3100-3589日本科学未来館〈お台場〉お台場の『日本科学未来館』では、宇宙や生命、ロボットなど、さまざまな好奇心が広がる常設展や企画展を体感することができます。子どもが科学に興味を持つきっかけがいっぱい!「ドームシアターガイア」では、ドーム型の臨場感溢れる3D映像作品やプラネタリウムなどを体感することができます。宇宙での生活に必要な設備を再現した「宇宙居住棟」。宇宙飛行士が実験や生活をしている様子の映像や、壁に固定された寝袋やトイレ、宇宙食などをみながら、宇宙飛行士になった気分を味わうことができます。日本科学未来館東京都江東区青海2-3-6営業時間:10:00~17:00問い合わせ:03-3570-9151高尾山トリックアート美術館〈高尾〉高尾山のふもとで、トリックアートの世界を存分に堪能できる『高尾山トリックアート美術館』。子どもから大人まで、わいわい楽しみながら遊べる美術館です。写真映えを狙うなら、「ファラオの自然公園」へ。ここでは、こんなスリリングな写真が撮れちゃいます。可愛い動物と癒されるショットも♡ 友達家族と一緒に大人数で盛り上がるのもおすすめです。高尾山トリックアート美術館東京都八王子市高尾町1786営業時間:10:00~18:00問い合わせ:042-661-2333スペースアスレチック トンデミ〈平和島〉世界中から集めた多彩なアクティビティを体験できる『スペースアスレチック トンデミ』。トランポリンやペダルカート、クライミングウォールのほか、最新デジタル技術を使用したデジタルスポーツアクティビティや7mの高さから垂直落下で滑りおりる巨大スライダーなど、新感覚のアクティビティも多数揃っています。難易度の異なる14種類・19コースのウォールが設置されたクライミングウォールエリア。最大で10mもの高さがあり、子どもはもちろん、大人も思いっきり楽しめます。国内最大級と言われるトランポリンエリア。自由にジャンプができる「フリーゾーン」のほか、壁面を使ってドッジボールをする「ドッジゾーン」やダンクシュートに挑戦できる「ダンクゾーン」など、トランポリンを使ったさまざまな遊びを体験できます。スペースアスレチック トンデミ 平和島店東京都大田区平和島1-1-1営業時間:10:00~21:00(最終受付19:00)休館日:BIG FUN平和島の休業日に準ずる問い合わせ:03-6404-9935屋内・冒険の島 ドコドコ〈立川〉デジタル技術を駆使した遊び場『屋内・冒険の島 ドコドコ』では、ジャングルの沼や雲の上、海岸などを再現した空間で自由に遊ぶことができます。好奇心旺盛な子ども心をくすぐるワクワク・ドキドキがいっぱい!草原エリアの「きのこのき」。人間の子どもが大好きな「きのこのこ」がひょっこり顔を出します。出てきたら話しかけてみよう!泥に見立てたボールとゾウやカバの映像でジャングルを再現した「どろんこジャングル」。ただのボール遊びとはひと味違うおもしろさがあります。屋内・冒険の島 ドコドコ東京都立川市曙町2丁目39-3 立川髙島屋S.C. 8階営業時間:10:00~17:00(最終入場16:30)休館日:立川髙島屋S.C.の休業日に準ずる問い合わせ:042-519-3286ギャラクシティ〈足立区〉ネット遊具やクライミングウォール、プラネタリウム、お料理教室など、さまざまな遊びを1度に楽しめる体験型複合施設『ギャラクシティ』。ホールではオーケストラやピアノのコンサートなど多彩なジャンルの公演を実施しています。床一面の大きなキャンバスにお絵描きができる「ホワイトあとりえ」。お絵描き好きな子どもにとって、楽しくてたまらない場所です。直径17m、高さ10m、3階建ての大型ネット「スペースあすれちっく」は日本最大級のネット遊具。鬼ごっこやかくれんぼなどをして、自由に遊んでみよう!ギャラクシティ東京都足立区栗原1-3-1営業時間:9:00~21:30(こども体験エリアは18:00まで)休館日:毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月は休館日なし)、元日※1・3・9月に連続休館日あり問い合わせ:03 (5242) 8161※2021年6月時点での情報です。
2021年07月01日株式会社スタイリングライフ・ホールディングスプラザスタイルカンパニー(東京都新宿区)は、2021年7月8日(木)まで、全国のPLAZA・MINiPLAにて、レイングッズが集合する「RAIN(レイン)」プロモーションを開催しています。商品イメージ。今週、関東地方でも梅雨入りが発表されました。PLAZA・MINiPLAでは、雨の日が待ち遠しくなるようなおすすめのレイングッズをセレクトした「RAIN」プロモーションを開催中です。昨年発売され、大ヒットとなった「オーロラ傘」の新デザインに注目!角度によって色合いが変わるオーロラ素材を使用し、フチのパイピング加工がアクセントになった「パイピングオーロラ傘」と、鳥かごのようにふんわりとした丸みのあるドーム型が特徴の「バードゲージオーロラ傘」が登場しました。そのほかにも、ありそうでなかった!ビニール素材の折りたたみ傘や、雨の日もテンションを上げてくれそうなラメ入りのレインシューズなど、「キラキラ」&「クリア」素材のレイングッズを豊富にラインアップ。さらに、はっ水性が高く一振りで大きな雨粒をオフできる「アンヌレラ」の折りたたみ傘や、はっ水生地&止水ファスナーで雨の日の外出にもぴったりなショルダーバッグなど、機能性の高いアイテムもそろいます。商品ラインアップおすすめアイテム左からestaaビニール折りたたみ傘(ブルー、ピンク、パープル、ライトグリーン)各2,530円、MOZLOWEASYレインスニーカーラメ(ホワイト、ブラック)各3,520円、Wpc.パイピングオーロラ傘(ゴールド、ピンク)各2,530円、バードゲージオーロラ傘(オフホワイト、ピンク)各1,980円プロモーション情報RAIN期間:2021年6月4日(金)~7月8日(木)商品ラインアップ※価格はすべて税込価格です。※画像はイメージです。※本リリースの内容は予告なく変更される場合があります。※緊急事態宣言発令にともない一部店舗にて、下記の通り休業もしくは営業時間を変更しています。営業時間詳細へ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月30日梅雨の前後には心身にさまざまな不調が現れます。少しでも自分で改善することはできないものでしょうか。鍼灸師で太子橋鍼灸整骨院(大阪府守口市)の丸尾啓輔院長に、梅雨時のケアとして覚えておきたい3つのツボを教えてもらいました。梅雨の不調は湿邪が原因丸尾さんはまず、梅雨の心身の不調の原因についてこう説明をします。「東洋医学の考え方で、梅雨どきに体に水分が溜まることが原因で起こる心身の不調を湿邪(しつじゃ)といいます。全身の水分の循環が滞り、エネルギーも衰退して自律神経がバランスを崩している状態です。それに、梅雨は気温が高くなってくるので薄着になったり、冷房を使い始めたり、冷たいものを食べたりして、実は体が冷えていることも多いのです。だるさ、頭痛、むくみ、イライラや憂うつ感などの梅雨の不調はそうした環境の変化に自律神経が対応しきれずに生じます。そこで、体内の水分やエネルギーのめぐりを促すツボを紹介します。頭、手、足裏と、覚えやすい場所にあるツボを選びました。位置がわかりにくい場合は、周辺のイタ気持ちいい場所を探してください。刺激するタイミングは、朝起きたときに布団の中で、デスクワーク中にいつでも、寝る前のリラックスタイムに、などが良いでしょう」ツボ・天柱(てんちゅう)を刺激する「天柱」は首の後ろ側にあり、「天」は鎖骨から上の部分でおもに頭部、「柱」は大黒柱を表し、最も重要な支えとなる部分を表します。全身の冷えやだるさ、疲れの改善に作用します。また、めまい、頭痛、むくみ、首や肩のこりなどの緩和にも働きかけます。<ツボ「天柱」の位置>画像:ユンブル転載禁止首の後ろの縦に並ぶ2本の太い筋肉のすぐ外側で、髪の生え際のくぼみ。左右にあります。<刺激法>頭を両方の手で包み込み、おや指をツボに当てます。そのおや指でやや上に向かって5~10秒ほど押し上げましょう。3~5回くり返します。ひとさし指・なか指・くすり指を揃えて、ツボ周辺をなでるだけでも有用です。ツボ・陽池(ようち)を刺激する東洋医学では「陽」は陰陽の陽で体の外側や表側、「池」はくぼみを表します。「陽池」は手の甲側の手首にあり、全身の水分の巡りを調節し、エネルギーや血流を促すといわれます。だるさや眠気を覚ますツボとして知られ、全身の冷えを改善します。また、手や腕、肩のこり、しびれ、痛みなどを緩和する特効ツボとしても知られています。<ツボ「陽池」の位置>画像:ユンブル転載禁止手首を甲側に反らしたときにできる横じわの中央から、くすり指よりに硬い腱(けん)があります。その小指側のくぼみ。<刺激法>反対の手のおや指、ひとさし指、なか指のどれか押しやすい指の腹で、ツボを軽く5~10秒ほど小さな円を描くように刺激します。3~5回くり返しましょう。ツボ・湧泉(ゆうせん)を刺激する「湧泉」は足の裏にあり、体のエネルギーである「気(き)」や、血流の「血(けつ)」が湧き出るツボを表します。元気が出ない、疲れを感じる、全身が重苦しいとき、足の裏からエネルギーを湧き出し、気力、体力アップに作用します。また、足から血流を促し、全身の冷えやのぼせの改善に働きます。疲労、だるさ、めまい、むくみの緩和、また、ストレスやイライラ、ウツウツなど精神面のケアにも有用です。<ツボ「湧泉」の位置>画像:ユンブル転載禁止足の指全体に力を入れて「グー」をするように曲げたときに、足の裏にできるくぼみの部分。左右にあります。<刺激法>床か椅子に座り、両方の手のおや指をツボにあて、ほかの4本の指で足の甲をつかんで支えます。おや指で強めにひと押し5~10秒ほどを3~5回くり返しましょう。左右とも行います。デスクワーク中などは、テニスボールやゴルフボールを床に置き、ゴロゴロと転がしながら刺激する、または青竹踏みを活用するとよいでしょう。その場合、湧泉にこだわることなく、足の裏全体を刺激するイメージでも有用です。聞き手によるまとめさっそく試してみると、すぐにだるさが軽減して頭がスッキリし、手先や足先からじわじわところよく温まる感覚もあります。朝昼晩と押してみると、スタミナアップになりそうです。梅雨どきケアツボ3選、覚えやすく自分で押しやすい位置でもあり、実践あるのみです。(構成・取材・文藤原 椋/ユンブル)
2021年06月28日株式会社ACROVE(東京渋谷区代表取締役荒井俊亮)は、防災グッズ・防災セットのKoremo.コレモ公式ストア(koremo.jp)で車載用防災セット『レスキューセット』の販売を開始しました。各地で連日雨が降り、全国的に梅雨入りが発表されています。ドライバーの皆さんにとって気を付けなければいけないのは梅雨の時期に多い雨天時の事故です。雨の日は晴れの日より交通事故が4倍東京管区気象台発表のデータで晴天・雨天別での1時間当たり交通事故件数を算出すると、晴天時は0.95(件/時間)に対して、雨天時では3.34(件/時間)であり、雨天時においては晴天時の約4倍の割合で交通事故が起きていることが分かりました。大雨によるスリップや視界不良が原因で、雨天時には晴天時と比較し交通事故が非常に発生しやすい状況にあるといえます。多発する豪雨に注意梅雨の時期の継続的な大雨は6月から7月上旬に、ゲリラ豪雨は7月の下旬から9月の上旬に発生するため、これから非常に注意が必要な時期がやってきます。この時期は道路が冠水して車両が水没してしまうなど、多くのトラブルが報告されています。緊急脱出用ハンマーの備えが必要運転中に台風やゲリラ豪雨、地震に伴う津波などに巻き込まれた時、日本自動車連盟(JAF)では、冠水時に自動車のドアがどうなるのか解説しています。「狭い車内では力が入れにくいのに加えて、水没時は水の抵抗もあり、基本的には脱出用ハンマー以外のものでは割れません。万が一に備えて、脱出用ハンマーを車内の手に届くところに常備して置くことが重要です。脱出用ハンマーには、シートベルトを切る機能もあるので、シートベルトが外れない状況では切断することが可能。セダン、ミニバンともに『後輪が浮いている状態』では、車外の水位が高いためドアに外から強い水圧がかかり開けられません。水没時にドアも窓も開かない場合、車内外の水位の差が小さくならないとドアは開けることができませんでした。」このように、交通事故や水没事故などで車内に閉じ込められたとき、車外に緊急脱出をするために必要なアイテムが緊急脱出用ハンマーです。コレモの車載用防災セットコレモの車載用防災セット『レスキューセット』の中には緊急脱出用ハンマー以外に携帯トイレ、ポケットティッシュ、手回し式LEDライト&ラジオ、エマージェンシーブランケット(防寒シート)、軍手が入っています。防災アイテムはジップ付きパッケージに入っているため、水濡れの心配もありません。今までの防災セットには無かったおしゃれで可愛いオリジナル巾着バッグは、SNSを中心に人気を集めています。あれも、これも、備えて安心。防災グッズ・防災セットの『Koremo.コレモ』コレモは『大切な人を想い、防災という贈り物を。』をコンセプトに、今までになかったギフトとしての防災セットを展開しています。自然災害大国と呼ばれている日本で暮らす私たちは、常に防災意識を持つことが重要です。ご自宅用の防災セットはもちろん、今年は愛車や仕事用の車にコレモの車載用防災セットを備えましょう。法人でのお取引をご検討の方へ防災アイテムはカスタムすることが可能です。大手自動車メーカーに採用されたJIS規格適合品の脱出用ハンマーや、ドイツ製品安全法が定める品質・安全基準を満たすことを証明するGSマークを取得した脱出用ハンマーも取り扱い中です。コレモはオフライン店舗での販路拡大や、企業・公共施設・自動車メーカーなどの契約、コラボ商品の開発にも注力をしています。法人でのお取引をご検討いただける際は下記からご連絡ください。商品詳細はこちら株式会社ACROVE担当:ブランド事業部電話:03-6276-5111メールアドレス:support@anoma-inc.com企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月28日株式会社イーオクト(東京都渋谷区)は、ドイツのガーメントケアブランド「Dr.Beckmann」製品を使った新洗濯“常識“「サステナブルランドリー」のコンセプトを発信します。毎日の洗濯が、実は環境にダメージを与えていることをご存知ですか?大量の水を使うだけではなく、さまざまな環境問題を引き起こしているのです。水と電気の大量消費、ケミカル洗剤の垂れ流し、染色色素の垂れ流し、近年では化学繊維が原因の海洋マイクロプラスチックも大きな問題になっています。日本は、世界の国々と比べ洗濯回数が多いことはよく知られています。これを清潔好きと自慢している時代とサヨナラし、私たちイーオクトは「サステナブルランドリー」=「環境への負荷をできるだけ小さくする洗濯」を提唱します。1回「着たら洗う」から「汚れたら洗う」。色分け洗濯せずまとめ洗い。「洗う」を見直すと家事がラクになる、地球環境にも貢献できる。まずは、週1回、まとめ洗いからはじめませんか。洗濯回数を減らす、たったこれだけでも小さいけれど大きな一歩につながります。サステナブルランドリー洗濯回数を減らす方法と地球環境におこるいいこと5つ1)節水・節電ができるまとめ洗いで洗濯機使用回数を減らすコインランドリーでまとめ洗いする手洗いをする2)合成色素による水質汚染を減らせるカラー&ダートコレクター色移り防止シートで色素を吸着し、廃棄する3)洗濯洗剤による水質汚染を減らせる生分解性の高い洗剤を使う洗剤を使わない・・・例)ピュアマグネシウムなどを使用する洗剤を使いすぎない4)マイクロプラスチックファイバーの流出を減らせるマイクロプラスチックファイバー用の洗濯ネットを使う生分解する天然繊維の衣類を着る5)服が長持ちする(衣類のゴミ年間100万トン廃棄の軽減)“着たら洗う”から“汚れたら洗う”習慣にシフトする部分ケアで洗濯の必要をなくす洗濯回数を減らして地球環境にも貢献するドクターベックマンの役立ちアイテム白モノ色モノまとめ洗い「カラー&ダートコレクター色移り防止シート」カラー&ダートコレクター色移り防止シートを洗濯時に1枚ポイッと入れるだけで、色移りの心配なくまとめ洗いができます。洗濯機の中では、衣類同士が色を移しあう「移染」という現象が起きます。カラー&ダートコレクターの特殊シートが、洗濯水に浮き出た色素や汚れを吸着し、色移りやくすみを防ぎます。仕分けの必要もないのでラク、1回分の洗濯回数が減るのでその分の環境負荷がなくなりエコ。世界80カ国、年間1100万個以上売れている大ヒット商品。未来のための“センタク”必需品です。カラー&ダートコレクター色移り防止シートには4種類あります。●お試しサイズの12枚入り¥528(税込)●断トツ人気No.1経済的でリピーター向けの30枚入り¥1,155(税込)●レギュラーシートの3倍吸収、ジーンズやコインランドリーの大型洗濯機向けウルトラ10枚入り¥1,045(税込)●シートが生分解性の高いセルロース製(エコテックス認証取得)環境に配慮したEcoカラー&ダートコレクター40枚入り¥1,540(税込)「サステナブルランドリー」についての詳細は、弊社直営店エコンフォートハウスのこちらをご覧ください。「サステナブルランドリー」また、一年で一番洗濯の悩みが多くなる梅雨時のために「知って得する役立つ梅雨時カンタン、サステナブルな洗濯方法」も是非ご覧ください。「知って得する 役立つ 梅雨時カンタン、サステナブルな洗濯方法」今すぐできるOneGoodActionサステナブルランドリーサステナブルランドリーは、ドクターベックマンだけで成立できるものではありません。これから共感いただく企業と一緒に取り組んでいきます。ネットやSNSだけでなく、実店舗でも展開予定です。毎日の洗濯が環境にダメージを与えていることに気づいてない方が多いのが実情です。この機会に、サステナブルランドリーの企画を広めることをお願いいたします。■基本情報会社名:E.OCT株式会社(イーオクトカブシキガイシャ)代表取締役:髙橋百合子設立:1987年9月8日資本金:7,000万円従業員数:30名事業内容:KLIPPAN,Dr.Beckmann日本総輸入元。「ひとりひとりの暮らしから、快適なサステナブル社会をつくる」をミッションに、「サステナビリティ」「デザイン」「ファンクション」の備わったサステナブル製品の販売事業を展開。取扱いブランド:KLIPPAN、Dr.Beckmann、MQ・Duotex、ecomfortHouse、eezym、StyleJapanなど取引銀行:三菱UFJ銀行表参道支店所在地:150‐0001東京都渋谷区神宮前5丁目38番15号TEL:03‐3406‐6369FAX:03‐3406‐5968HP Shop企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月27日乾燥肌のためのシンプルスキンケアブランド『ラピスラズリ』を展開する株式会社ラピスラズリ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:石田彩)は、”ベタつかないのにうるおい続ける”「LLハンドリペアクリーム」(ハンドクリーム)を2021年6月15日(火)に発売いたしました。商品の詳細はこちら【本件に関するお問い合わせ】株式会社ラピスラズリ/石田彩TEL:045-550-4835/MAIL:info@lapislazuli.jp■塗ってすぐスマホやパソコンに触れる、ベタつかないハンドクリーム「保湿したいけど手がベタつくのはイヤ。」これまで、保湿力を重視したハンドクリームはベタつく使用感が多く、直後にスマホやパソコンを触れないことや夏場に使用した際の不快感が課題のひとつでした。そこでラピスラズリは、仕事や家事、育児などで忙しい毎日を過ごす皆様をサポートするスキンケアブランドとして、この課題に向き合った快適な使い心地のハンドクリームを開発。両立が困難とされていた”ベタつかない使用感”と”高い保湿力”を実現し、このたび2021年6月15日(火)の発売が決定いたしました。■スキンケアブランドだから実現できた3つの特徴1.4種のナッツオイルで”ベタつかずにうるおい続ける”を実現「LLハンドリペアクリーム」は、主成分にアーモンドオイル※1、ココナッツオイル※2、マカダミアナッツオイル※3、シアバター※4の4種類のナッツオイルを採用。サラリとした使用感の植物油で、高い保湿力を維持しながらベタつかない使い心地を実現しました。※1アーモンド油(保湿成分)※2ヤシ油(保湿成分)※3マカダミア種子油(保湿成分)※4シア脂(保湿成分)2.スキンケアラインと同様の美容成分を配合ラピスラズリのスキンケアラインと同様、紫外線の影響を受けやすい手肌にこそ取り入れたいカプセル化された3種のヒト型セラミド※5や、ユズ由来のフルーツセラミド※6など※7を配合。顔以上に乾燥しやすく、紫外線対策がしにくいとされる手肌にこそ必要な美容成分を使用することで、指先までしっかりとうるおいを与えます。※5セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP(保湿成分)※6ユズ果実エキス(保湿成分)※7パルミチン酸レチノール(整肌成分)、3-グリセリルアスコルビン酸(整肌成分)、トコフェロール(製品の抗酸化剤)3.ネイルケア成分で爪まで補修爪の主成分であり爪を保護する働きがあるケラチン※8を配合することで、うるおいの失われた爪を割れにくく健やかな状態に保ちます。※8加水分解ケラチン(整肌成分)紫外線の影響を受けやすくケアを怠りがちな手肌にこそ、十分な保湿が必要です。夏でもベタつかない快適な使用感でありながら、乾燥しがちな冬にも対応できる保湿成分を配合。「LLハンドリペアクリーム」は、ひとつで手肌ケアが年中カバーできるアイテムです。■最大49%OFFとなる2つのキャンペーン実施!ラピスラズリではこのたびの発売を記念し、ふたつのキャンペーンを実施いたします。1.【人気アイテムのトライアルセットが付いてなんと31%OFF】「LLハンドリペアクリーム」+「LLトライアルセット」(未発売)のセットが通常価格2,900円(税別)→特別価格2,000円(税別)に!「LLハンドリペアクリーム」と、2021年夏に発売予定の「LLトライアルセット」が、通常価格2,900(税別)のところ、特別価格2,000円(税別)でご購入いただけます。<参加方法>キャンペーンページ上記のキャンペーンページから製品をご購入ください(対象期間:2021年6月15日〜8月15日※完売しだい終了となります)2.【製品アンケートへの回答でアマゾンギフト券500円分をプレゼント】ラピスラズリの公式インスタグラムをフォローいただいた上で、購入時にメールで配信される製品アンケートにご回答いただくと、アマゾンギフト券500円分がプレゼントとなります。より良い製品開発のため、皆様からたくさんのご意見を本音で頂戴できますと幸いです。※お1人様につき1回のみとなります<参加方法>1.購入時にメールで配信される製品アンケートに回答を入力し送付2.諸条件を満たすお客様にはメールにてアマゾンギフト券500円分をプレゼント(対象期間:2021年6月15日〜8月15日※完売しだい終了となります)■商品概要・LLハンドリペアクリーム(ハンドクリーム)価格:税抜1,750円/内容量:30g/原産国:日本・LLトライアルセット(2021年の夏に発売予定)価格:税抜1,150円/原産国:日本<セット内容>1.LLオールインワンセラム(美容液)/5ml2.LLサンスクリーン(日焼け止め)/3g3.LLモイストベールソープ(美容石鹸)/10g■取扱・LLハンドリペアクリーム(ハンドクリーム)+LLトライアルセット→公式ウェブストアの特設ページにて限定発売公式ウェブストアの特設ページ・そのほかの製品→公式ウェブストアやAmazon公式ストアなどで販売中公式ウェブストア■ラピスラズリとは乾燥肌に悩みながらもスキンケアに時間が取れない、忙しい大人女性のための「シンプルスキンケアブランド」として2014年の10月に設立。仕事や家事、育児などで忙しい毎日を過ごし、乾燥肌に傾きやすいとされる大人女性の素肌。乾燥を感じるたびに「足し算ケア」を繰り返し肌も心もストレスを抱えている状況を課題と捉え、高保湿で低刺激なアイテムを最小限のラインナップで揃えることで時間や手間を省きながら十分な保湿を可能にする「引き算ケア」を提案。新発売のハンドクリームを含め、現在は6製品(オールインワン美容液・日焼け止めクリーム・美容石鹸・リップクリーム・洗顔筆)を展開。■販売実績【Amazon新着ランキング1位】・LLオールインワンセラム/オールインワン部門(2018年10月)・LLモイストベールソープ/洗顔せっけん部門(2017年10月)・LLリップケアクリーム/リップケア部門(2018年10月)【集英社公式コスメ通販「HAPPYplusBEAUTY」ベストコスメランキング1位】・LLオールインワンセラム/オールインワン部門(2018年11月)■本件に関するお問い合わせ株式会社ラピスラズリ(事業内容:化粧品の企画、開発、販売)TEL:045-550-4835/MAIL:info@lapislazuli.jp石田彩(Twitter)企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月24日強い倦怠(けんたい)感、むくむ、急な発汗、頭痛、イライラ、ウツウツ…これらの不調は更年期障害の症状といわれます。一方で、年齢に関わらず、梅雨のころに同様の症状が現れることがあり、それは近ごろ、「気象病」や「天気痛」と呼ばれます。更年期障害と気象病はどう違うのでしょうか。このつらさはいったいどちらなのでしょうか。日本臨床内科医会常任理事で同専門医、また女性外来を行う正木初美医師に、前後編の連載にて尋ねてみました。正木初美医師更年期障害の症状とははじめに正木医師は、女性の更年期障害についてこう説明をします。「主に40歳ごろから、女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が低下しはじめ、50歳前後で急激に減少することが原因となって起こるさまざまな体と心の不調をいいます。閉経期前後の約10年間に各症状が強くなりますが、日本人の閉経期の平均は50歳なので、およそ45歳~55歳の期間に患者さんが増えます。ただし、個人差が大きいこともあり、40歳前後からその兆しが現れる人も多いです」その主な症状について、正木医師は「日本産科婦人科学会では大きく3種類に分類しています」と、次のように挙げます。(1)血管の拡張と放熱に関係する症状ほてり、のぼせ、ホットフラッシュ、発汗など(2)(1)以外のさまざまな身体症状めまい、動悸(どうき)、胸が締め付けられる感覚、頭痛、肩こり、腰や背中の痛み、関節の痛み、冷え、しびれ、疲れやすさなど(3)精神症状気分の落ち込み、意欲の低下、イライラ、情緒不安定、不眠など「実際には、ひとつではなく複数の症状が同時に現れる、また、持病の関節痛やぜんそく、片頭痛、うつ病などが悪化する場合があります」と正木医師。一方、男性の更年期障害について、正木医師は次のように続けます。「テストステロンという男性ホルモンが減少し、女性と同様の症状が現れます。ただ男性の場合はホルモンの減少量がゆるやかなため、女性のように強い症状に見舞われることが少ないのです。そのため、加齢による自然な現象と認識されて気づかないことが多い、また発症年齢は個人によってばらばらだという特徴があります」更年期障害の症状は梅雨に悪化する更年期障害の症状は、自律神経のバランスが乱れることで起こる自律神経失調症に似ているとも言われます。またそれは、梅雨のころに急増する気象病の頭痛、めまい、憂うつ感、不眠とも共通しています。どういった関係があるのでしょうか。「更年期障害の原因は先ほど話したように、主にホルモンの分泌量の低下です。ただし、そのホルモンの作用と自律神経の働きは密接に関わっています。互いに影響しあって、体の生理的な作用の体温、血圧、免疫、血糖などを健康的に一定に維持しようとしています。その働きをホメオスタシス(恒常性)と呼びます。気象病では、気圧、気温、湿度がころころと変わるときに、自律神経が心拍数、呼吸、血圧、消化、発汗などを調整しようとしてしきれずに、バランスを崩して不調が起こると考えられています。気象病は梅雨だけに限ったことではなく、冬の大雪が降るころ、季節の変わり目、春先の三寒四温のころなどにも顕著になります。ただ昔から、『台風が来る前は頭痛がする』『雨が降ると関節が痛む』『梅雨はぜんそくの持病が悪化する』などと言われてきたように、気圧の変化が大きい梅雨にもっとも起こりやすいこともわかってきました。つまり、更年期障害の症状が梅雨の時期に悪化することは大いにあり得ることであり、むしろ自然な体の変化だと考えられます」(正木医師)気象病が女性に多い理由は気象病も女性に多いと言われますが、それはなぜでしょうか。正木医師はこう説明を続けます。「気象病の原因は自律神経のバランスの乱れであること、また、それはホルモンの作用と関係すると言いました。そのため女性の場合は、月経周期や更年期が自律神経の活動に関係します。そうした要因などにより、男性に比べると女性のほうが自律神経失調症を発症しやすいと考えられます」更年期障害、気象病、自律神経失調症の違いはありますか。「更年期障害は閉経期前後の女性に現れますが、気象病、自律神経失調症の場合は、10代から高齢者まで年代に関わらずに起こります。そして更年期のころには、それまで女性の体を守るように働いていた女性ホルモンが減少するために、どの症状も強くなるわけです」と正木医師。聞き手によるまとめ更年期障害の原因はホルモンの減少と、自律神経の影響を大きく受けていること、また気象病は自律神経のバランスの乱れによって発症することから、いずれも症状は共通する、そして更年期のころには悪化しやすいということです。それぞれの違いや、これらが女性に多い現象である理由もわかりました。では、こうした不快な症状を少しでも改善する方法はあるのでしょうか。次回・後編で尋ねます。(構成・取材・文藤井 空/ユンブル)
2021年06月18日今年もジメッとした梅雨が到来。急な雨で濡れたり、空調でカラダが冷えてしまうなど、悩んでいる女性が多い模様。そこで、アラサー世代の女性たちに、梅雨時期の濡れ&冷えのお悩みから、実践している解決策を教えてもらいました。梅雨時期の濡れ冷えの悩み&対策とは?anan Beauty+ clubメンバーに、雨の日や肌寒い日に、濡れや冷えで困ったこと、さらに改善方法を聞いてみました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q1. 梅雨時期の濡れや冷えで、悩んだことはありますか?半数以上の人が、濡れや冷えで悩んでいるようです。「YES」と回答したみなさんに、具体的にどんなお悩みなのかを聞いてみました。3位暑い時間帯との差が激しい「暑くなったと思って、油断して薄着で出掛けたが、気温が下がって風邪をひいた」(39歳・会社員)「雨が降っているときは蒸し暑いのに、雨がやむと突然寒くなったりするから、ちょうどいい服がない」(34歳・自由業)「昼はジメジメして汗ばむのに、夕方になると、足先が冷えたり、むくんだりします」(37歳・専門職)2位室内や電車の空調で冷える「お店に入ったらクーラーが強く効いていて、濡れた服が冷たくなり、どんどん体温を奪われて風邪を引きました」(29歳・専門職)「外は雨が降っていても蒸して暑く、百貨店や商業施設はクーラーですごく冷えていて、外との温度差や雨に濡れた体が、とても寒く感じる」(34歳・会社員)「スーパーの生鮮食品コーナーで凍えそうになる」(36歳・契約社員)「電車が寒くてトレーナーを持ち込んでも寒い」(34歳・会社員)1位靴やストッキング、ボトムスなどが濡れて冷える「靴や靴下が濡れて足先が冷たくなったことがあります」(34歳・会社員)「スカートが濡れて脚にくっつき、冷たかった」(32歳・会社員)「雨でパンプスやパンツが濡れると、日中でも冷えてしまう」(39歳・専門職)「水溜りでうっかり靴の中に水が入ると、1日中寒いです」(33歳・自由業)湿度が高くて暑いのに、雨に濡れたり、空調の効いている室内に入ることで急激に冷えてしまう人が多いことがわかりました。Q2.濡れや冷えに、どんな対策をしていますか?替えの靴やストッキングを用意「オフィス用に室内ばきを用意して、濡れた靴を履き続けなくて良いようにしている」(38歳・会社員)「靴が濡れたとき用に会社にどんな服にでも合う靴を置いておく」(29歳・会社員)「ストッキングの替えを持っていくか、履かずに出社して、後から履きます」(34歳・会社員)カーディガンを持ち歩く「いつでもカーディガンを持参している」(29歳・会社員)「カーディガンと、タオルハンカチの持ち歩きは必須です」(33歳・会社員)レインコートを着る「スプリングコートにも見えるような、オシャレなレインコートを着る」(39歳・専門職)「少しの雨でもレインコートを着ます」(38歳・自営業)あったかグッズを持ち歩く「ホッカイロや、足首用のシルクの足首ウォーマーを持ち歩く」(38歳・自営業)「レッグウォーマー、ネックウォーマーをします」(37歳・専門職)レインブーツを履く「レインブーツはマスト」(29歳・会社員)「雨の可能性が少しでもあればレインブーツを履きます」(28歳・会社員)折り畳み傘を持ち歩く「毎日天気予報をチェックして、折りたたみ傘を常備しておく」(37歳・その他)「超軽量の折り畳み傘と、濡れたときにすぐ拭くためのタオルを持ち歩きます」(39歳・会社員)替えの靴やストッキングを用意しておくという人が一番多く、中には、「着替えを一式、仕事場に置いている」(38歳・専門職)や、「職場に膝掛けを置いている」(34歳・会社員)なんて人もいました。Q3.冷えないカラダのためにしている体質改善はありますか?3位筋肉をつける「ジムに行って体を動かしたり、タンパク質をしっかり摂るようにしている」(37歳・専門職)「パーソナルトレーニングで筋力をつけて血流を良くしている」(37歳・その他)「プロテインを飲んで代謝をアップ」(33歳・会社員)2位サウナやホットヨガ「サウナや岩盤浴に週1〜2回通って身体を温めています!」(34歳・会社員)「ホットヨガに通って基礎体温が1度あがったので、気にならなくなりました」(37歳・会社員)「梅雨や夏場でも浴槽に浸かって、毎日カラダを温める」(29歳・専門職)1位温かいものを飲む「朝に白湯を飲む」(29歳・会社員)「オフィスでもつねにホットドリンクを飲む」(38歳・会社員)「紅茶などの温かいものを飲むようにしています」(34歳・会社員)圧倒的に多かったのが、温かいものを飲む人。特に、朝、白湯を飲んで内臓を温める人が多いようです。他には、「スープやおかずに生姜チューブを加える」(36歳・会社員)や、「酵素を飲み始めて2か月経ち、基礎体温が上がった」(38歳・自営業)なんて人もいました。温活をして梅雨の濡れ&冷え対策をしましょう!寒い日や暑い日が繰り返されたり、過度な空調で体調を崩しやすい梅雨時期は、濡れや冷え対策グッズを持ち歩いたり、温活をして元気に過ごしてください。文・三谷真美 グラフ制作・王悠夏
2021年06月17日国内シェアNo.1の傘ブランド「Waterfront(ウォーターフロント)」を運営する株式会社シューズセレクション(東京都目黒区)。梅雨本番が目前に迫った5月中旬に、同社所属の「傘ソムリエ土屋」が某TV番組でおすすめした「New極軽カーボン」と「Sa傘」。TV放送中から注文が殺到し、弊社運営のECサイトで単日売上ランキング1,2位を記録しました。「New極軽カーボン」おにぎりよりも軽い超軽量の折りたたみ傘「New極軽カーボン」は、「軽量傘=軽かろう、悪かろう」の常識を覆す「高性能×軽量」を実現しています。手にした時の想像以上の軽さに、毎回驚きの声が上がります。●高性能ポイント1親骨に超軽量カーボンを採用することにより、6本骨で約100gという軽量化に成功しました。●高性能ポイント2軽さに加え、丈夫さと急な雨でも頼りになる超撥水、さらにはUV90%カットの傘生地を採用。全天候型の頼れる晴雨兼用・軽量傘となっています。「Sa傘(さかさ)」傘を閉じる際に、濡れた面が内側になり水滴を閉じ込める逆折り式の傘「Sa傘(さかさ)」は、その独特な構造により雨天時のストレスが軽減されます。これまでの傘の概念を覆す機能美を備えた「Sa傘」。見たこともない動きで開閉をする様子は、見た目のインパクトも大きく、TVで紹介された反響で現在品薄状態が続いています!●ストレス軽減ポイント1傘を閉じたときに濡れた面が内側になるため、自分自身や周囲の方の洋服や荷物を濡らしません。●ストレス軽減ポイント2一般的な傘と逆の開閉をするため、体が車体に入ってから傘を閉じることが可能に。車乗降時の雨濡れを軽減することが可能です。ネクストブレイクはこれだ!「傘ソムリエ土屋」が目を付けた耐風傘「プレミアムストロングアーミー&ネイビー」。梅雨はもちろんのこと、夏の猛暑やゲリラ豪雨にも備えを!梅雨本番を迎える中、株式会社シューズセレクションでは、6-8月を「高機能雨傘&晴雨兼用傘」パワープッシュ月間として、ゲリラ豪雨に備える耐風傘や夏の猛暑に1つ持っておくと便利な晴雨兼用傘のキャンペーンを開催。ウォーフロントの「高機能雨傘&晴雨兼用傘」中でも特に注目すべき「プレミアムストロングアーミー&ネイビー」をご案内いたします。「強い傘を作りたい」という想いから誕生した「プレミアムストロングアーミー&ネイビー」は、過酷な環境をものともせず、弾丸を防ぎ仲間を守り抜く強さを持つ「アーミー」と、ネイビーブルーの語源にもなった「海軍(ネイビー)」が荒波を果敢にすり抜けるイメージから着想を得て、強さ・丈夫さに特化して開発された耐風傘です。「プレミアムストロングアーミー」雨の日にも、突然のゲリラ豪雨にも、夏の炎天下でも、1本持っておくことであらゆる気候に対応できる超全天候型の晴雨兼用傘「プレミアムストロングアーミー」。激しい雨風の中、身を守る唯一の頼りとなるはずの傘が折れてしまい、裏切られた気持ちになってしまった経験を持つ方も多いはず。親骨と受骨にFRP強化骨を用いた耐風構造をもつ「プレミアムストロングアーミー」なら、FRP強化骨の最大の特徴である弾力性により、風にあおられて曲がったとしても折れることなく元に戻ります。加えて、FRPは鉄に比べて非常に軽く、錆びにくいという特徴を持っています。さらに、親骨65cmの大きめサイズでしっかり雨風を防ぐ一方、中生地にシルバーコーティングを2回塗りしており、UV99%カットと遮光遮熱効果も期待できます。梅雨や豪雨対策はもちろんのこと、身体が溶けてしまいそうな日差しの下をスーツで外回りをするビジネスマンの強い味方になること間違いありません!令和の時代には、雨風をしのぐだけでなく「プレミアムストロングアーミー」で日陰を持ち歩いて、ニューノーマルなビジネススタイルを。「プレミアムストロングネイビー」プレミアムストロングシリーズのレディースモデルとして誕生した「プレミアムストロングネイビー」。女性が安心して使えるように軽く丈夫にデザインされており、突然のビル風にも煽られることなくしっかり雨風を防ぎます。また、梅雨の晴れ間の日差しからもUV90%カットの傘生地が大切な女性のお肌を守ります。「プレミアムストロングネイビー」には、軽量化と耐風性を高めるための工夫が随所に見られます。まず、見た目に顕著な特徴として、通常8本の骨を7本に。単に骨を減らすだけでは弱くなってしまうところを、「プレミアムストロングアーミー」同様に、親骨と受骨にFRP強化骨を採用したことで、強固な耐風性と253gという軽さを両立しました。また、親骨が受け骨と隣り合うようにスライドして折りたたまれる構造により、収納時の細さも実現しています。さらに、厚みのある多角形のシャフトを採用したことで、風によるねじれにも対応。手元側のシャフトを太く、親骨側を細くすることで、傘をさした際のふらつきを軽減し、手元の安定性を高めています。引き線とはと目には錆に強いステンレススチール、金属の継ぎ目にはジェットエンジンなどにも使われる超合金を使用しているため、経年劣化にも強く、長く愛着を持ってご愛用いただけます。【製品スペック一覧】「傘ソムリエ」 土屋 博勇喜について22歳から、大手ホームセンターでレイングッズを担当。様々なメーカーの傘に触れ、つくり手のこだわりや機能性、美しいフォルムに魅了され傘の虜となる。2019年、国内シェアNo.1の傘メーカーである、株式会社シューズセレクションWaterfrontへ入社し、仕入れ・売り場作りの責任者となる。同時に、傘の魅力を広く伝える世界初の「傘ソムリエ」として活動を始める。傘やレイングッズの開発・監修、商品紹介動画の配信、各種テレビ番組への出演など、傘にまつわる幅広い分野で活躍している。「自分でさして納得した傘だけをお客様に届けたい」という思いから、給与の大半を傘に注ぎ、100本を超えるコレクションを持つ。悪天候時に耐風性や撥水性のテストを自ら行い、説得力のある接客で各メーカーにも高く評価されている。2019年にTBS「マツコの知らない世界~折りたたみ傘の世界~」に出演。「傘ソムリエ」 土屋 博勇喜「傘ソムリエ」とは…豊富な傘の知識をもつ、傘のスペシャリストとして、その魅力を世界に発信します。ニーズに合わせて様々な機能の傘をご提案したり、傘のお手入れ方法をご紹介します。「傘ソムリエ」の想い~両手に傘~運命の傘に出会ったあの日から、かけだしたくなるようなあれの日も、心が洗われるような雨の日も、僕は傘と一緒に歩んできました。一本に選べないほど傘が好きだから、本当に良い傘をあなたに届けたい。世界中の人が運命の一本に出会えるよう、今日も傘の魅力を発信します。【WaterfrontJIYUGAOKA/TOKYO】東京・自由が丘の新しいランドマークになることを目指してOPENした傘のエンターテイメントビルです。1Fから4Fまですべてが傘で埋め尽くされた店内には、約500種類、10,000本の傘がずらりと並びます。バラエティに富んだ傘が作り出す独特の世界観を、存分に堪能できる場所です。【WaterfrontSHINSAIBASHI/OSAKA】SDGsの観点から「たたむ、をひろげる」をコンセプトにした心斎橋店は「たためる売り場」が特徴的な店舗で什器が全てたためるようになっています。また床面積約100坪、折傘1,400種類、長傘600種類、計10,000本を常時展示している世界最大級の傘専門店です。【会社概要】会社名:株式会社シューズセレクション住所:東京都目黒区緑が丘2-16-14資本金:2,000万円事業内容:傘の企画・製造、卸ショールーム:自由が丘・心斎橋企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月17日例年、日本では6月上旬頃に梅雨入りします。梅雨の時期になると、雨にまつわるハプニングが増えますよね。Twitterに投稿された、宅配業者の配達員と客とのエピソードをご紹介します。配達員が謝罪した理由に、にっこり投稿者(@turi2018)さんが、自宅にいた時のこと。荷物を運んできた配達員が、やってくるなり「大変申し訳ございません!」と、謝罪の言葉を口にしたそうです。配達員は、続けてこういいました。「トラックの後ろを開けて、目を離したすきに猫が雨宿りをしていて、あの汚れが取れなくて…こちらで補償したほうが…」どうやら、荷物の外箱についてしまったある汚れを、配達員は気にしている模様。荷物の外箱についた汚れがこちらです!なんてかわいい肉球マーク!これならば、猫好きにとっては汚れどころかむしろご褒美といっても過言ではありませんね。投稿者さんは、恐縮する配達員の言葉をさえぎり、「いやいや、大丈夫です。アレルギーもないし、外箱なんで気になさらず」と声をかけたといいます。配達員(大変申し訳ございません!後ろを開けて目を離した隙に猫が雨宿りをしていて、あの汚れが取れなくて、こちらで補償したほ)私(いやいや大丈夫です。アレルギーもないし、外箱なんで気になさらず)って肉球!?!?!? pic.twitter.com/OjwFquUBAo — (@turi2018) June 14, 2021 一連のエピソードはTwitterで12万件を超える『いいね』を集め、「優しい話にほのぼのとした」「かわいすぎる!全く問題なし」といった声が寄せられています。雨宿りをした猫の振る舞いがもたらした、予想外な状況に、多くの人が心を和ませたようです。荷物の外箱についた肉球の跡は、もしかしたら猫なりの受取印なのかもしれない…と考えるとロマンティックですね![文・構成/grape編集部]
2021年06月16日もうすぐ梅雨入り。ジメジメする毎日が続きます。雨が降ったり、湿度が高かったり…。気分も上がらないし、家事も大変になってきますよね。そんな主婦の味方になってくれる、梅雨雑貨を集めました!吊り下げられる除湿剤でカビ知らず空気がこもりがちなクローゼット。これからの季節は、大切なお洋服が湿気でダメになってしまうかも......。でも、除湿剤を置くのはデザイン的にも微妙だし、邪魔。そこで、クローゼットにぴったりの除湿剤をご紹介!こちらの除湿剤は、場所を取らないハンガータイプ。シンプルでスタイリッシュなのに、400mlの除湿能力。置き型にも引けをとりません。無臭タイプなので服の近くでも安心です。使っていくと、除湿した水分は下に溜まっていきます。どれだけ除湿してくれたかが一目見たらわかるんです。シンプルなデザインなのに優秀な除湿剤ですよ!最後に処分するときだって楽チン。ハサミは不要。切り込みに従って手で切れば、水分を捨てることができるんです。最小限の動作で、大切なお洋服を湿気から守りましょう! 【ご紹介したアイテム】場所を取らないハンガータイプの除湿剤。シンプルなデザインのパッケージはどんなクローゼットにも馴染みます。こちらはお試ししやすい5個セットの商品です。⇒ 【5個セット】吊り下げられる除湿剤 cararino カラリノ 除湿剤 ハンガータイプ 【ご紹介したアイテム】場所を取らないハンガータイプの除湿剤。シンプルなデザインのパッケージはどんなクローゼットにも馴染みます。こちらはストックするのにちょうど良い10個セットの商品です。⇒ 【10個セット】吊り下げられる除湿剤 cararino 除湿剤 カラリノ ハンガータイプ カンフルパウダーで臭いと虫の元を取り除くジメジメした季節になると気になるのが匂いと虫。そんなイヤな匂いや虫を防止してくれるのが、カンフルパウダー。楠が持つ自然の消臭&防虫効果をじっくり抽出したパウダーなんです。楠は古くから「虫除けの木」との異名を持っています。職人さんが10日間かけて作ったカンフルパウダーで消臭&防虫効果もバッチリ。化学物質を使わない天然の成分が衣類や靴を守ってくれます。こんなところにカンフルパウダー!・衣類ケースに・クローゼットに・靴箱にこれからの季節に、色々な場所を守ってくれるアイテムですよ! 【ご紹介したアイテム】衣替え時期に必須の、衣類ケアグッズ(天然防虫剤)です。天然くすのきで作られた防虫剤なので、市販の殺虫効果のある防虫剤に抵抗がある方も安心してお使いいただけます。⇒ クスハンドメイドカンフルパウダー(天然樟脳)16包入りKUSUHANDMADE シールで浴室のカビ予防掃除しても掃除しても出てくる黒カビ。こまめに掃除するのも疲れますよね。そんな黒カビを防止してくれるのが、この立体シール。この海の生き物たちの立体シールを浴室に貼るだけで、カビや菌の発生を抑えてくれるんです。では、なぜ黒カビができにくくなるのでしょうか。その秘密はバイオ。微生物の力を利用して、菌などを抑制してくれるんです。お風呂のカビや菌を抑えてくれるのはもちろん、気になる匂いも抑制してくれます。バイオの含まれたプクッとした立体シールと一緒に、平面のシールで浴室を可愛く飾りましょう。お子様もきっと喜ぶこと間違いなしのアイテムです! 【ご紹介したアイテム】立体ステッカーをお風呂場に貼るだけで、浴室全体のカビを生えにくくし、予防してくれるウォールステッカー。バイオ(微生物)が作り出す揮発性物質がカビや菌の繁殖を抑え、クリーンで気持ちのいい環境を保ちます。⇒ biolaboウォールステッカーバス(カビ防止・消臭ステッカー浴室用)/バイオラボ 快適なふとんで安らかな睡眠をジメジメする季節は寝付きが悪くなりがち。布団も外で干すことが難しく、なかなか快適な睡眠が取れないですよね。そんな方におすすめしたいのが、ふとん&衣類乾燥機。毎日ふっくら布団で快適な睡眠を取りましょう!夏モードや冬モード、ダニ対策モードなど、機能性もバッチリ。布団だけでなく、衣類乾燥もOK。寝具周りのアイテムだけでなく、マルチに活躍できるアイテムです。毎日使って欲しいから、シンプルながらもデザイン性も◎ホースを掛け布団と敷き布団の間に入れてスイッチオン。簡単にふとん乾燥が可能です。濡れた靴や衣類乾燥にも使えるマルチな乾燥機。これからの季節に一台欲しいアイテムです。 【ご紹介したアイテム】清潔感のある白とウッド調を組み合わせたデザインで、インテリア性も優秀な布団乾燥機。ダニ対策や室内干し乾燥、シューズドライヤーとしても活躍するマルチな1台です。⇒ ブルーノ マルチふとんドライヤー 【ファブリックミストの特典付き!】/BRUNOふとん&衣類乾燥機【送料無料】 除湿乾燥機でちょうど良い快適な日々を梅雨のジメジメした時期に欠かせないのが除湿乾燥機。きれいに洗濯しても、部屋干しできちんと乾ききらない......そんなことも多いのではないでしょうか。そんなもやっとを解決してくれるのがこの除湿乾燥機。部屋干しを快適にするには、洗濯物の近くに除湿機を置いたり、サーキュレーターと併用するのがおすすめ。カラッと快適な洗濯物になるはずです。もし一部分だけなかなか乾かないという場合は、スポット乾燥も可能。ダクトを伸ばして、集中攻撃もできるんです。運転モードも5種類。スタンダードな自動運転は、人が快適と感じる湿度50%に自動調節。除湿と送風を組み合わせて常に快適な湿度にしてくれます。他にも、強力除湿や送風モードなど、機能性もバッチリ。常に置いておいてもインテリアの邪魔にならないスタイリッシュな形。毎日使うからこそ、シンプルなデザインがありがたいですよね。さらに9.2L/日も除湿可能。強力除湿でこれからの季節にぴったりのアイテムですよ! 【ご紹介したアイテム】お部屋の湿度を下げ、部屋全体を適切な湿度にしてくれる除湿機。ジメジメシーズンの除湿や、部屋干しスピードアップのお手伝いにも。⇒ ±0除湿乾燥機XQJ-D010/プラスマイナスゼロ【送料無料】 いかがでしたか?雨の日はやることも増え、気分もブルーになりがち。だからこそ、そんなジメジメを取り除くのが大切。気分を上げて毎日を過ごしましょう!※ご紹介している商品は、タイミングによって在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。 M.Yuki可愛いものと甘いものが大好き。皆さんの暮らしが豊かになるようなお手伝いをします。
2021年06月13日梅雨の季節がやってきました。雨の日が続くと気持ちも沈んでしまいがちですよね。そんな時は、環境に優しいとっておきの雨具を使って気分を上げてみるなんていかがでしょうか?実は、ビニール傘の消費量が多い日本では、その廃棄が与える環境への影響も深刻なんだとか。長く使える雨具を見つけるだけでも、サステナブルな社会への大きな一歩につながります。そこで今回は、この時期使いたいおすすめのサステナブル雨具アイテムを紹介!■今話題の「サステナブル雨具アイテム」5選◇+TIC/CaEtLa(サエラ)まず紹介するのは、爽やかな色が美しいこちらの傘。なんと材料には金属が使われておらず、全てリユース、リサイクルが可能なプラスチック素材でできています。プラスチックだと強度が心配……という方もいるかもしれませんが、強化プラスチックを使用しているので強い風が吹いても大丈夫なんだとか。万が一壊れてしまった時も、各部品が簡単に組み立てや取り外しができる構造になっているので、壊れた部分だけを交換することが可能!長く使える大切な1本になること間違いなしです!価格:2,750円◇X1 Renature Pink/Knirps(クニルプス)クニルプスは販売する傘製品に5年保証のサービスを実施し、傘を長く大切に使うことを推進しているサステナブルな傘ブランド。こちらのコンパクトでスタイリッシュな折り畳み傘は、「ecorepel®(エコリペル)」という環境に優しい撥水剤を使用し作られています。さらにケースは速乾性にも優れているので、濡れた傘の持ち運びも安心。移動が多い人にはおすすめのアイテムです!価格:6,380円◇RE:PET Nature Color Mini/U-DAY(ユーデイ)カラーラインナップが鮮やかなこちらの折り畳み傘は、廃棄されたペットボトルを再資源化した再生生地を使用して作られています。骨部分には柔軟性のあるグラスファイバーやポリカーボネートの素材を使用しているため、風に強く壊れにくいのも特徴。さらに、UVカット加工を施した晴雨兼用傘なので、梅雨が終わっても夏の紫外線対策として長く使えます。これからの季節はかばんに忍ばせておきたい1本です!価格:2,970円◇ポケッタブルレインモッズコート/MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)続いて紹介するのはこちらのレインコート。使われている素材は、リサイクルポリエステルを原料とした薄手のタフタ素材で、高級感のある見た目と軽く羽織りやすいのが特徴です。裏側のポケットに収納ができる一体型ポケッタブル仕様のため、使用しない時にはコンパクトに折りたたむことができます。旅行やアウトドアの時に持ち歩きがしやすいのはうれしいですよね。カジュアルなデザインは、どんなコーディネイトにも合わせやすく、雨の日以外の通勤服の時も普段着の時もおしゃれに着こなせること間違いなしです!価格:28,600円◇PAMPA LITE+ RCYCL WP+/PALLADIUM(パラディウム)洗練されたデザインがかっこいい、一見普通のスニーカーに見えるこちらのスニーカー。実はエコ素材でできた防水シューズなんです!ペットボトルのリサイクルポリエステルや、リサイクルラバーを使用して作られており、機能はもちろんそのデザインもおしゃれで人気を集めています。雨の日にあきらめかけていた足元のおしゃれも、この一足で存分に楽しめますよ。価格:15,180円■サステナブルアイテムで雨の日の気分を上げてみていかがでしたか?おしゃれで機能性抜群なサステナブル雨具は、沈んだ気持ちをぱっと明るくしてくれること間違いなし。ぜひ今年の梅雨は環境に良いアイテムと一緒に過ごしてみてくださいね。※価格はマイナビウーマン編集部調べ。本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。(文:杉田穂南/マイナビウーマン編集部)
2021年06月11日ジメジメどんより、気分が憂鬱になってくる梅雨シーズンが到来。持ち運びに便利な雨対応アイテムから、大事な靴のケア、お弁当の傷み対策など、バラエティに富んだ梅雨グッズを集めました。ジメジメとした季節の気分転換にどうぞ。ハッカ草から水蒸気蒸留によって抽出した天然ハッカ油のロールオンタイプが登場。マスク、ハンカチ、おしぼりなどに少量をつけて、スッとした爽快感を。アウトドアのお供にも最適です。10ml¥1,296(北見ハッカ通商 TEL:0157・66・5655)すっぽり体を包む大きめのレインポンチョ。フロントのポケットに収納できるレインポンチョは、軽量なのでバッグに忍ばせて急な雨に備えて。顔が濡れにくい、つば付きのフードが嬉しい。他にバーガンディ、グリーン、ラベンダーの全4色。¥6,600(HAY/HAY TOKYO TEL:03・6427・9173)中身の透け感を楽しむ、地球にやさしい優秀バッグ。ビニール傘の素材をそのまま使用しているので雨に強く、洗えるのでメンテナンスが楽チン。ビニール傘を何層にも重ねて素材が作られており、強度も問題なし。W39×H28×マチ11cm¥11,000(PLASTICITY/モンドデザイン TEL:03・6419・7361)スエード、ヌバック、ナイロンなど多くの素材に使えます。ロサンゼルス発のシューアクセサリーブランドの防水&防汚スニーカー用スプレー。耐久性と通気性のあるバリアを作る、細かいミストでムラなく塗布でき、汚れもつきにくくなる。159.7ml¥2,200(JASON MARKK/LOWTEX TEL:03・6438・9558)フタを外してレンジでチンもできる優れもの。暑い時期は、お弁当を持参するのが不安になってくるもの。保冷ジェルが入ったフタ付きのお弁当箱で保冷して、安心のランチを。S(W11×D9.4×H5.5cm)¥1,100L(W15×D9.4×H6cm)¥2,090(GEL‐COOL/三好製作所 TEL:0143・55・8474)※『anan』2021年6月16日号より。写真・多田 寛スタイリスト・野崎未菜美(by anan編集部)
2021年06月10日株式会社スパイス(本社:名古屋市)の販売する、定番人気商品の傘「HAPPYCLEARUMBRELLA(ハッピークリアアンブレラ)」に、傘をひろげると「まるで〇〇みたい~」な景色に心が揺れる、エモいデザインが新しく加わりました。今年はいつもより早い梅雨入りで、期間もいつもより長くなるのかな?と思うと気分も落ち込みがちになるところですが、止めることができない雨ならば、いっそ楽しくなることを見つけたい!雨の日に絶対必要な傘。選ぶポイントは人それぞれですが、この「HAPPYCLEAERUMBRELLA」は、傘をひろげた時に楽しくなることにこだわった、いわゆる「ビニール傘」です。今回は、傘を差して上を見上げると「わあー、まるで〇〇みたい!」と心が揺れる「エモい傘」が、新たにラインナップされました。憂鬱な雨の日は「HAPPYCLEAERUMBRELLA」を差して、「エモい雨時間」に!「まるで、夜の星のイルミネーションの中にいるよう!」柄:イルミネーション「ここはどこ?ステンドグラスが美しい教会の中みたい!」柄:ステンドグラス「うわー、まるで森の中で木漏れ日を浴びてるみたい!」柄:グリーンフォレスト「まるで、水中から水面を見上げてるいるみたい」柄:ウェーブ他にも傘をひろげると、「ちょっと〇〇したくなる」デザインも。「雨の日のお出かけは、急がずちょっと裏通りを探検したくなる」柄:マップ「次のキャンプでは、こんなことしよっと、プランを練りたくなる」柄:キャンプ「雨の中、なぜか団子が食べたくなる!」柄:ドットボーダーデザインだけじゃない、安心して使える機能も充実1.ネイルガード付き2.親骨58.5cmの大判サイズ3.親骨と受骨は、軽くて折れにくいグラスファイバーを使用4.ビニール素材のポリエチレンは燃やしてもダイオキシンが発生しない、環境に優しい素材5.暗闇で光を受けて光る反射テープ入り(一部商品を除く)「HAPPYCLEARUMBRELLA」で「エモい」雨時間!※「めざましテレビ」シェアTOPICS(シェアトピ)で紹介されました!左:グリーンフォレスト右:ステンドグラス左:イルミネーション右:ウェーブ左からマップ、キャンプ、ドットボーダー価格:968円(税込)商品詳細はこちらから一般のお客様購入サイトはこちらからーーーーーーーーーーーーーーーーー株式会社スパイス〒468-0001愛知県名古屋市天白区植田山4-1101-1TEL:052-861-8901E-Mail:customer@spice.jp株式会社スパイス HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月05日株式会社DINOSCORPORATION(本社:東京都中野区)は、全国各地で平年よりも著しく早いとされている今年の梅雨入りを前に、おうちで過ごすことの多い2021年の梅雨の時期を快適に過ごせる部屋干しグッズや吸湿アイテムを、2021年5月31日にディノスオンラインショップにて発売します。その他にも、雨傘に使う生地を使用したエコバッグや、名画が内側にプリントされた傘など、憂鬱になりがちな梅雨時の外出を心地よく過ごすためのアイテムを販売中です。ディノスオンラインショップ※PDF版はこちらよりご確認ください~梅雨の時期、室内のお悩み対策に~《部屋干し対策》部屋干しに求められるものを詰めこんだ、ディノス企画の物干し室内物干しに求められる要望をできるだけ叶えて、大木製作所とディノスがコラボレーションで製作した物干し。従来のタイプより幅が約15cmサイズアップしたのに加え、中間にラック(ハンガーバー3本)を増やしました。軽くて省スペース、使わない時はコンパクトに畳んで収納できるなど、室内干しの際に嬉しい工夫が満載です。■ワンピースも掛けられるステンレス室内物干ワイド【5/31新発売】【税込価格】22,900円【サイズ(約cm)】使用時最大幅…幅86×奥行76×高さ145.5、収納時…幅86×奥行88×高さ9【耐荷重】全体的にバランスよく掛けた状態で約10kg【付属品】キャスター4個(うち2個ストッパーつき)、コの字ストッパー《湿気、ニオイ対策》吸水性と速乾性が魅力。洗濯不要の日本製珪藻土バスマット自然素材「珪藻土」で作られたバスマットです。濡れた足で踏んでもすぐに乾いてサラサラになり、清潔にお使いいただけます。さらに布製マットと違い洗濯の必要もありません。使用している珪藻土の産地は秋田県と石川県で、厳密な検査でもアスベストの含有が一切ないことが報告されています。■SOILバスマット【5/31新発売】【税込価格】ライトS…5,940円、ライト…8,250円、ウェーブ…9,680円【サイズ(約cm)】ライトS…幅28×奥行35×高さ0.95、ライト…幅42.5×奥行57.5×高さ1、ウェーブ…幅28×奥行50×高さ0.95【素材】珪藻土(産地:秋田県・石川県)《湿気、ニオイ対策》湿気・ニオイ対策に役立つ、珪藻土と炭の調湿脱臭剤珪藻土と炭、高い消臭力を持つリサイクルアッシュでつくられた、愛らしいキャラクターデザインの調湿脱臭剤。3つの異なる表情がセットになっていて、ギフトにもおすすめ。外気の風に晒せば、取り込んだニオイを吐出し、再度利用することが可能(※半年~1年を目安に交換をおすすめします)。こちらもアスベストの含有が一切ないことが証明されています。■SOIL調湿脱臭剤フレッシェン3個セット【税込価格】3,300円【サイズ】(1個あたり)φ5.3cm高さ7cm・重量約86g【材質】珪藻土(産地:秋田県・石川県)、炭、リサイクルアッシュ湿気・臭い対策に!SOIL 調湿脱臭剤 フレッシェン3個セット 通販 - ディノス《憂鬱な気分対策》鬱陶しい梅雨の時期を楽しめる!?“雨”にまつわる名曲CDセット70年代「みずいろの雨」、80年代「レイニーブルー」、90年代「最後の雨」など70~90年代の雨にまつわるJ-POPの名曲を集めたCD4枚セット。雨の名曲以外にも「赤いスイートピー」「恋人よ」等、歌詞に「雨」が入ったヒット曲たちも収録しています。気分やシチュエーションにあわせて聴けるよう、各曲をテーマごとにディスクに振り分け。これを聴けば、鬱陶しい梅雨の時期も楽しく過ごせるはず。■雨の歌J-バラードCD4枚組【税込価格】8,800円【内容】CD4枚組全72曲収録(収納BOX付き、全曲歌詞/解説付き)雨の歌 J-バラード CD4枚組 通販 - ディノス~外出を少し楽しくする、梅雨お役立ちアイテム~雨傘の生地を使用した、超撥水・防水加工のエコバッグ明るくポップな色柄の傘布からできた撥水・防水加工のポータブルバッグです。梅雨の時期の買い物にエコバッグとして持っていくのはもちろん、普段お使いのカバンを守ったり、自転車に乗る際のレザーバッグのキズ防止として使用したりも可能。マチもついて物もたくさん入り、折りたためばコンパクトになります。■創業1866年槙田商店/傘生地を使ったポータブルバッグ(エコバッグ)ジャカード織ドット&ボーダー柄【税込価格】3,300円【カラー】グリーン、ピンク、ライトブルー【サイズ】約幅45マチ14高さ34cm(持ち手含まず)持ち手高さ約19cm【素材】ポリエステル100%(ジャカード織)創業1866年槙田商店/傘生地を使ったポータブルバッグ(エコバッグ)ジャカード織 ドット&ボーダー柄 通販 - ディノス内側に名画がプリントされた、気分が上がる晴雨兼用傘モネの睡蓮とクリムトのフラワーガーデンの柄を施したジャンプ傘と折り畳み傘同柄セットです。開いた瞬間、アートの世界に包まれるような華やかなデザインが広がるので、梅雨の憂鬱な時期でもお出かけが楽しみになるアイテムです。外側は落ち着きのあるブラックで、ファッションを選ばず普段使いにも重宝します。■名画フリルジャンプ傘&折りたたみ傘セット【税込価格】5,610円【絵柄】モネ(睡蓮)、クリムト(フラワーガーデン)【サイズ】ジャンプ傘…長さ約86cm、折り畳み傘…長さ約36cm(使用時約74cm)【素材】ポリエステル100%他名画フリルジャンプ傘&折りたたみ傘セット 通販 - ディノス再生素材を使った、エコでおしゃれな防水シューズフランスのブランド「パラディウム」のレインシューズです。撥水性・防水性にも優れながら、キャンバスのリサイクル素材を採用しているため、見た目もレインシューズに見えずにおしゃれ。雨の日でも快適にスタイリッシュなファッションを楽しむことができます。サイド内側の止水ファスナーで着脱も簡単です。■パラディウムパンパリサイクルLT+WP+Z【税込価格】17,380円【カラー】ブラック、チタニウム(グレー系)、デザート(ベージュ系)【サイズ】22.5~25.0cm(0.5cmきざみ)【ヒール高さ】約2.5cm【素材】ポリエステル・EVA/ラバーPALLADIUM/パラディウムパンパリサイクル ライト ジップ(ウォータープルーフ) 通販 - ディノス<お客様からのお問い合わせ先>ディノスハートコールセンター0120-343-774(9時~19時、スマートフォン・携帯電話可)企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月03日ウィナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:岡野真二)は、新シリーズ「レコルトホーム」より、[部屋干し除湿機]を2021年5月25日より順次発売いたします。洗濯物を乾かすなら、扇風機やサーキュレーターでも変わらないのでは?と思われるかもしれません。しかし、扇風機で洗濯物に当てる風は、空気中の水分を含んだ「湿った風」。それだと、衣類を乾かすのに時間がかかってしまうだけでなく、水分が残っていると雑菌やニオイの原因にもなります。[部屋干し除湿機]は、部屋に干した洗濯物を「乾かすこと」に特化したコンプレッサー式除湿機。「湿った空気」を取り込んで、水分を取り去った「乾いた空気」を送り出します。レコルトの[部屋干し除湿機]のポイントは、前後90度調整可能なルーバー。後方向にもルーバーが展開できるので、わざわざ本体を動かさなくてもルーバーの方向転換が可能。また、ルーバーを90度直角に調節すれば、洗濯物の真下に置いて、パワフルな「乾いた風」で一気に乾かすことができます。コンパクトだからこそ、洗濯物の真下に置けて効率的。湿気がこもりやすいシューズボックスもダイレクトに風をあてて。ブーツやスニーカーなどニオイが気になるものもスッキリ。[部屋干し除湿機]を使うとメリットがたくさん!部屋干しによる湿気をカラッと快適に!洗濯物は「布に含まれる水分が、空気中に蒸発する」ことで乾きます。しかし、蒸発したその水分は部屋に留まり、壁の裏や家具に吸われ、カビの原因になることも。「部屋干し除湿機」は、部屋の中や洗濯物から出る「湿った空気」を回収して「乾いた空気」に変えて放出。カラッと気持ちよい空気で、洗濯物が乾きます。部屋干し臭を撃退!誰もが気になる部屋干し臭は、乾きが遅いことによる菌の増殖で起こります。臭いを抑えるには部屋干し用の洗剤をいろいろ試すよりも、早く乾かすのが一番の近道!除湿機で除湿した「乾いた風」をあてて、一気に乾かしてしまいましょう。クローゼット、押入れの湿気取りにも湿気がこもりがちなクローゼットや押入れ、玄関周りなどニオイが気になるところにも「部屋干し除湿機」が活躍します。小スペースでもピンポイントに除湿。カビの原因を取りのぞきます。「生活家電」ぽくないデザイン日常的に使ってほしいからこそ、デザインとカラーリングにもこだわりました。リビングに置いてもインテリアを損ないません。コンパクトだからお手入れしやすいタンクが満水になったらランプでお知らせ。ひとりでも持ち運びしやすい容量2リットルなので、水を捨てる時も◎キャスター付きで移動もラクラク製品名:部屋干し除湿機発売予定日:2021年5月25日希望小売価格(税込):27,500円(税抜き価格25,000円)カラー:グレー製品寸法:約W25.5×D22.0×H49.0cm製品重量:約10.8kg電源:AC100V50/60Hz消費電力:130W(50Hz)/165W(60Hz)定格除湿能力(日):約6ℓ(50Hz)/約7ℓ(60Hz)※室温27℃、相対湿度60%を維持し続けた状態での1日当たりの除湿量です。タイマー:1〜12時間(オフタイマー)セット内容:本体、タンク、タンクカバー、排水用ホース(試用)、取扱説明書朝から家族が集まるキッチン。テーブルクッキングで食卓を囲むダイニング。キッチン家電からスタートしたレコルトは、もっと心地よい時間を増やしたいという思いから、「レコルトホーム」を作りました。使いやすいから、いつでも手に取りたくなる。使っていない時も、そばに置いておきたいと思える。お気に入りの家具のように、そこにあるだけで、自然と気持ちが上向きになる。家族みんながそこに居たいと思える空間を、「レコルトホーム」と一緒に。■会社概要会社名:ウィナーズ株式会社所在地:〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-2-12菱化代々木ビル8F代表:代表取締役岡野真二資本金:1,000万円設立:1992年8月27日事業内容:家庭用品等の企画・販売企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月02日梅雨の季節になると湿度が高くなり、カビが繁殖しやすくなります。そこで、部屋の中でカビを発生させないために今からやっておきたい対策が「ほこりの除去」。今回は、梅雨が来る前にやっておきたい掃除の場所とポイントなどを紹介します。棚上や床は柔軟剤を使って拭き掃除テレビ台や飾り棚などはすぐにほこりが溜まってしまいますよね。サッと掃除できるようなハンディーモップなどのアイテムを使うのもおすすめです。掃除をしたあとは、柔軟剤を使って拭き仕上げをするのがおすすめ。ほこりがあることでカビが出やすくなる場所もあるので、こまめに掃除するのがポイントです。【柔軟剤入りの水でほこり予防】ほこりは静電気が大好き。そこで、静電気を予防してくれる柔軟剤を水で薄めて拭き掃除に使うことで、ほこりが溜まりにくくなります。◆用意するもの水道水200ml柔軟剤5ml◆掃除方法1.水と柔軟材をバケツの中に入れてよく混ぜ合わせます2.雑巾を1の中に入れて絞り、拭き掃除します以前にこの方法を検証すべく、わが家でも洗濯機の隙間やテレビ台などほこりが溜まりやすい場所で試してみました。確かに、いつもよりほこりが溜まりにくくなりビックリ。そのほか、霧吹きに柔軟剤入りの水を入れて、マイクロファイバー素材の雑巾で拭けば、さらに簡単にサッと拭き掃除することもできます。窓まわりの掃除とカーテンの洗濯窓や壁の結露は、外と室内の気温差が激しい冬に発生しやすいですが、湿度が高くなる梅雨の時期も注意が必要です。窓ガラスや網戸だけではなく、ほこりが溜まりやすいサッシもこまめに掃除するようにしましょう。そして、梅雨が来る前にやっておきたいのがカーテンの洗濯です。ほこりが付着したカーテンが窓の結露に触れて濡れてしまい、放置してしまうとカビが発生してしまうことも。5月~6月の晴れて乾燥した日に、カーテンなどの大きな洗濯物を済ませておくと安心です。5月中にエアコンのフィルター掃除をほこりが溜まりやすい換気口は表面だけでなく、フィルターなど内部までしっかり掃除しておきましょう。また、梅雨が来る前はエアコンの出番が少ないので掃除をすることを忘れてしまいがちですが、使っていなくてもほこりが溜まりやすい場所。夏に使うときにカビが発生していた…ということがないように、定期的にエアコンを動かしてメンテナンスをしておくことが必要です。季節を問わずフィルターを2週間に1度くらい掃除しておくことで、電気代の節約にもつながります。年末の大掃除をしてから約半年が経ち、ほこりも溜まってきている時期。普段見落としがちな場所をしっかり掃除して、梅雨をスッキリと乗り越えましょう。<文・写真:ライターやまさきけいこ>
2021年06月02日梅雨の時期になると気になるのが髪のうねりや広がり。このたび、「ホーユー株式会社 プロフェッショナルカンパニー」(愛知県名古屋市)が公式インスタグラム上で 「梅雨時期の髪悩み」に関するアンケートぞ実施したところ、9割の人が梅雨時期に髪の悩みがあり、6割の人が顔周りの髪について悩んでいることが分かりました。そこで、東京・原宿にあるヘアサロン「Lino」と「uakoko」を展開するオーナー兼ヘアスタイリストのSuuさんに「梅雨の湿気攻略ヘアアレンジ」について伺いました。10分で完成するゆるふわヘアSuuさん:最近はしっかり巻くスタイルよりもゆるく仕上げるスタイルがトレンド。湿気によって髪の毛の巻きがとれやすい季節は、ゆるく巻くとすぐに落ちてしまうことに悩む方も多いのでは。また、マスクのムレによって、顔周りのスタイリングの崩れも気になってしまいます。湿度が高い日でも巻きがとれにくいスタイリングを紹介します。ポイントは髪の表面の毛束の使い方!普段の巻きスタイリングをした後に、表面の毛束を少量ずつ巻き、スプレーを吹きかけることによって、湿気が多い時もしっかりキープしてくれます。忙しい朝でもちょっとしたテクニックを加えることで、梅雨時期に負けないゆるふわヘアを楽しむことができます。①32mmのコテで髪全体を軽く巻きます。その後、髪表面の毛束1cmを5cm間隔で手に取り、コテに巻きつけるように巻きます。毛束は全頭で6~9つのイメージです。②ルーセントスプレー5を吹きかけてスタイリングをキープ。特に、表面の巻きへ重点的に吹きかけることで、より崩れにくくなります。③シースルーバングは余分な前髪をサイドによけ、毛量を調整します。 サイドによけた部分は、毛の流れの逆に沿って(下から上に刺すイメージ)ピンを止めるとしっかり固定され、ピンもきれいに隠れるので◎④仕上げに、15cmほど離した位置からルーセントスプレー9を前髪に。固まるまでに5~10秒時間があるため、その間にコーミングなどで整えれば完成です。【使用したスタイリング剤】「ナイン ルーセントスプレー5」「ナイン ルーセントスプレー9」髪のひろがりを抑えたくるりんぱハーフアップSuuさん:高い湿度によって髪のうねりやひろがりが気になる季節におすすめのヘアアレンジ。ハーフアップで髪をまとめることで、髪のひろがりは抑えつつ、華やかさを演出。ヘアアレンジをすることによって巻きが落ちても崩れた印象を与えにくいのもポイント。梅雨時期は広がるのが嫌で、楽な一つ結びにしがちだけど、5分で簡単にアレンジできる「くるりんぱハーフアップ」にすることで、梅雨でも気分が上がる華やかなスタイリングを楽しめます。①ベースは32mmのコテでゆるく巻き、マルチスタイリングオイル リッチを全体に馴染ませます。眉下あたりから髪をとり、ハーフアップにまとめます。この時、眉下からゲンコツ1つ分くらい下で結んでおくのがポイントです。②くるりんばを1回したら、結び目を手で持ちながら毛束1cmを、5mm間隔で細かく引き出します。③結んだ髪の裏側から髪を一束とり、ゴム周りに巻き付けます。毛先をゴムに通してひっぱるとゴムが隠れてキレイに見えます。難しい方はバレッタで隠しても◎④仕上げは、髪を持ち上げてルーセントスプレー5を髪の内側から吹きかけます。表面に吹きかけるのではなく、内側から吹きかけることで、空気感のあるスタイリングをキープ。【使用したスタイリング剤】「ナイン マルチスタイリングオイル リッチ」「ナイン ルーセントスプレー5」ヘアサロン「Lino**」「uakoko*」代表 Suuさん原宿にあるヘアサロン「Lino」と「uakoko」を展開するオーナー兼ヘアスタイリスト。髪質改善を中心としたメニュー展開を得意とし、モデルや芸能人のスタイリストも務める。2021年4月にはカフェを併設したヘアサロン「uakoko」をオープン【調査概要】調査対象: hoyu professional公式Instagramアカウントフォロワー調査期間:2021年5月25日フォロワー数:13,439人(2021年5月26日 時点)
2021年05月31日梅雨前に!ショート〜ボブに切って扱いやすく!ショートやボブに切って梅雨を乗り切りましょう!短めのスタイルの方が扱いやすく、広がりにくいです。髪の毛は傷んでいる部分の方が水分を吸いやすく、広がってきます。ワンカールパーマの結べるボブ毛先にワンカールパーマをかけたボブスタイルです。柔らかく大きめのカールでかける事で動きがでてふんわりとします。結べる長さのボブなので、結んだ時にも毛先の動きが可愛いです。カラーリングはナチュラルアッシュで馴染みのいいカラーリングです。ワンカールパーマの結べるボブを見るハンサムショート☆アッシュベージュかっこいいハンサムショート☆丸さを残す事で女性らしさをだしたショートスタイルです!セットも簡単で乾かすだけできまります。カラーリングはアッシュベージュ。ワンブリーチもしくはハイライトがオススメハンサムショート☆アッシュベージュを見る艶ブラウン♪シンプルオシャレなミニボブ☆シンプルでカワイイミニボブです。襟足をギリギリ短くしてアゴのラインでカットしています☆サラっとぱつっとした感じがオシャレ♪カラーリングは艶のあるブラウン。髪の毛も綺麗に見せ顔色もよく写ります。アッシュやグレー系などが嫌いな方や苦手な方にオススメです!艶ブラウン♪シンプルオシャレなミニボブ☆を見る大人可愛い♪垢抜けショートイメチェンヘアにぴったりな垢抜けショートです☆丸みのあるシルエットと明るめのカラーで今時ヘアに♪ハイライトとダメージを抑えてキレイに染まるイルミナカラーなどご用意しております。トップは丸く、毛束感のある乾かすだけで決まるおしゃれショートです。顔まわりはサイドにつながるように自然にカットして小顔効果も◎ショートヘア、ショートボブ、ボブはお任せください。絶対の自信があります。大人可愛い♪垢抜けショートを見る透明感カラー♪顔まわりレイヤースタイル顔まわりにレイヤーを入れたミディアムスタイルです。ボブから伸ばし中の方や、長さは変えたくないけれど少し雰囲気を変えたい方にオススメのヘアスタイルです!顔まわりのデザインはとても大切なので、丁寧に似合う様にカットします。カラーリングは赤みの無いアッシュベージュで透明感のある柔らかい色に★ヤーだけで簡単な髪型、小顔ヘア、似合わせカットをご提案致します。髪の毛のお悩みがあれば何でもお気軽にご相談ください。透明感カラー♪顔まわりレイヤースタイルを見るリップラインボブ★毛先パーマでラフにリップラインのボブに内巻きパーマをかけて動きを出しています。バームを揉み込めばラフな動きがでて、乾かせば内巻きになる2wayスタイルです。気分でいろいろなスタイリングを楽しめます!リップラインボブ★毛先パーマでラフにを見るぱつっとストレートボブ毛先をぱつっと切ったボブです。内巻きでもなくストレートに仕上げているのがポイントです。襟足は短くカットした方がバランスよく見えるのでオススメです。カラーリングは髪がやわらかく見えるアッシュベージュです。ぱつっとストレートボブを見る
2021年05月31日株式会社MEDIK(東京都中央区日本橋箱崎町)はポータブル冷風機を当社が運営する、楽天、Amazon、ダイレクトショップなどで限定販売いたします。また弊社独自の保証を付けておりますので安心してお使い頂く事ができます。故障や不良以外でも使用方法などもお電話やメールにてサポートさせて頂きます。※補償内容に関しましては商品により異なります。商品販売ストーリーエコに涼しくオシャレに過ごそう!今年もいよいよ暑い夏がやってきます。そこで活躍するのがエアコンや扇風機。しかしエアコンだと寒すぎるし電気代も気になる...。扇風機だと風がぬるくてあまり涼しくない。そんな時に役に立つのが冷風機です。お水を入れるだけで涼しい風が出てくる冷風機。デスクの上にも置きやすいサイズ感なのでおうちでも会社でも使い勝手がいい商品です。商品特徴・持ち運びも便利な冷風機・水か氷を投入可能・USB充電式・低音設計・コンパクトデザイン商品販売情報商品名:ポータブル冷風機商品型番:MCH-A022発売日:2021年5月販売価格:オープン価格販売について弊社が運営する楽天市場トマトショップにて販売を開始致します。トマトショップ楽天店MCH(Medik chooses harvest)シリーズについて当社のMCHシリーズは海外製品を厳選して仕入れた商品です。品質管理と購入後の保証を当社が責任をもって販売いたします。パッケージ等一部海外仕様のままの商品もございます。取り扱いは当社が運営する楽天、Amazon、ダイレクトショップなどで限定販売いたします。会社名:株式会社MEDIK所在地:東京都中央区日本橋箱崎町25-7ヤマキビル8階カスタマーセンター:0120-007-884(平日10:00-12:00/13:00-17:00)株式会社MEDIK HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年05月31日エクスプライス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:山口龍平)のプライベートブランド「maxzen(株式会社MOASTORE)」から、「8畳用スポットエアコン(JCF-MX801)」を2021年5月12日に発売致しました。今回発売する「8畳用スポットエアコン(JCF-MX801)」は、エアコンの設置が難しい場所でも、工事不要でエアコンと同等の冷風が送れます。エアコンのように、壁に穴をあけたり専用コンセントがなくても設置が可能。熱のこもりやすい夏場のガレージや屋内の作業場などにおすすめです。またノンドレン方式で排水の手間を減らし、使いやすさにこだわりました。商品ページへ■用途に合わせて使える3つの機能<冷風>設定温度(15~31℃)に合わせ、冷風・送風運転を自動で切り替えて運転します。<除湿>コンプレッサーにより、湿気を冷やすことで水滴に変えて除湿します。除湿能力は最大20L/日。2Lのペットボトル約10本分の水分を除湿します。(※除湿量はお部屋の環境によって異なる場合があります。)<送風>設定した風量で、扇風機のように送風運転をします。(※温度設定はできません。)■工事不要&ダクトパネル付きスポットエアコンは、エアコンの室外機と室内機が一体化したような構造の製品です。しかし部屋全体を冷やすのではなく、スポット的に冷風を当てるため、専用コンセントは必要なく、通常のコンセントで使用できます。また、エアコン同様に取り込んだお部屋の空気を温風と冷風に分けて排出するため、排気ダクトを室外に出す必要があります。「8畳用スポットエアコン(JCF-MX801)」はダクトパネル付きのため、窓枠への設置は届いたその日に行えます。※窓サッシとダクトパネルのすき間は必ず市販のスポンジシールなどで調整し、ダクトパネルを設置した際は必ず窓サッシ固定用の鍵で窓を施錠してください。※窓サッシ固定用の鍵とスポンジシールは付属していません。別途市販のものを必ずご用意ください。■ノンドレン方式で排水の手間が省ける一般的なスポットエアコンは、稼働時に除湿水が発生するため一定時間ごとに排水が必要です。「8畳用スポットエアコン(JCF-MX801)」に採用したノンドレン方式では、発生した除湿水を本体内部で蒸発させます。そのため排水の手間が省け、よりラクにご使用いただけます。※湿度が高い場所で使用すると除湿水が溜まります。付属のドレンホースを取り付けて排水するか本体下部の排水口から排水してください。■使いやすさへのこだわり<上下左右の風向き調整>スイングボタンを押すと、上下のルーバーが自動で稼働します。途中、お好みの位置でスイングを止めることも可能です。また、手動で左右のルーバーを動かせるため、細かく調整できて便利です。<見やすいスイッチ&モニター>シンプルなボタンで分かりやすいため直感的に操作が可能。また、パネルは平面なので、さっとひと拭きでお手入れできます。<タイマー設定>タイマー設定ボタンで、1~24時間のON/OFFタイマーの設定ができます。作業をしているとつい忘れがちな電源の切り忘れを防げます。<便利なリモコン付き>タイマーや風量の設定など、すべての機能がリモコンで操作可能。離れた場所からでも設定を変更できるため、作業を中断する必要がありません。<移動がラクなキャスター付き>本体下には4個のキャスターを付け、持ち運びを簡単にしました。■maxzenについて「maxzen(マクスゼン)」は、コストパフォーマンスの高さで人気のジェネリック家電ブランドです。2013年にスタートし、テレビや冷蔵庫・洗濯機などの生活家電を中心に販売しております。「より高品質、より低価格に」をコンセプトに掲げ、本当に必要な機能に絞ることで低価格での販売を実現させました。ジェネリック家電:搭載機能を厳選することにより、高品質ながら低価格での販売を実現した家電製品のことmaxzen HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年05月25日株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷/代表取締役社長角田良太)が運営するAfternoonTeaLIVINGは、ママスタッフの声から生まれたAfternoonTeaLIVINGオリジナルレインアイテムを発売します。シーンやスタイルに合わせて、ドルマンレインコート(6色展開)、サイクルレインポンチョ(3色展開)、レインポンチョ(2色展開)(※店舗限定販売)の3種類。生地は撥水加工を施し、水をはじき着心地は軽く仕上げました。濡れたまま収納できるポーチ付きで、持ち運びも便利、膝下まで隠れる丈の長さや雨の侵入を防ぐ二重構造の袖口付きの手元など、ママスタッフの声をとり入れた機能的なレインコートをシンプルなカラーからパッと華やぐ鮮やかな柄まで揃えました。ドルマンレインコート(収納袋付き)¥7,150、レインローカットスニーカー¥4,290、3WAYバッグカバー¥2,750シーンやスタイルに合わせて選べる3つのスタイル。▼ドルマンレインコート様々な服装に合うゆったりシルエットで、通勤やお子さまの送り迎えにもおすすめ。自転車に乗りやすいのも魅力です。5月26日(水)に優しいグリーンに小花を散りばめた新柄が発売予定。(カラーラインアップ右から2つ目)●ポイント膝下までしっかり隠れるロング丈。ドルマンレインコート(収納袋付き)¥7,150、レインローファー¥4,290※1店舗限定販売▼サイクルレインポンチョ雨の日も自転車がかかせない方には、サイクル用がおすすめ。自転車に乗ってもスマートに見えるよう、シルエットにもこだわりました。●ポイントカゴの荷物を雨から守る長い前身頃と裾にカゴ留めクリップ付き。サイクルレインポンチョ(収納袋付き)¥7,700、レインローカットスニーカー¥4,290▼レインポンチョアウターの上からでもラクラク羽織って全身カバー。腕を動かしやすく、スポーツ観戦やレジャーなどのアクティブシーンにもおすすめです。●ポイント手元をカバー&固定する指ループレインポンチョ(収納袋付き)※店舗限定販売¥7,150、レインブーツ¥4,290、長傘(傘袋付き)¥3,630▼ママたちの声から生まれたうれしい機能が満載!aquas-g®レインコート(収納袋付き)¥5,500、3WAYバッグカバー¥2,750、折りたたみ傘各¥3,630、折りたたみ傘カバー各¥1,650、レインローカットスニーカー¥4,290、レインローファー¥4,290、レインブーツ¥4,290※諸般の事情により、休業店舗や営業時間短縮等、実施内容が変更になる場合がございます。※価格は全て税込表示とっておきの、時を、もっと。一人ひとりのお客様の、かけがえのない「時」と向き合い、日常をちょっとずつ素敵に変えてゆく。これまでも、これからも。生活に心の贅沢と心地よい刺激を。ー“spiceofaday”おかげさまでAfternoonTeaは2021年で40周年を迎えます。お客様へ日頃の感謝の気持ちをお届けするため、AfternoonTeaLIVING、AfternoonTeaTEAROOM共に、周年を記念した限定アイテムやメニューの発売、設立の9月に向けてブランドを盛り上げていく企画を発信していきます。企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年05月24日株式会社コジット(本社:大阪府大阪市、代表取締役:久保慎一郎)は、使いやすい家庭用サイズ版の革専用クリーナー「革の専門店防カビプラス」を2021年4月26日(月)より全国発売します。革の専門店 防カビプラス大切なバッグ・靴・ベルト・ジャケット・サイフなど革製品のお手入れに。手軽に使いやすい革専用のクリーナーです。革製品のお手入れが簡単に行えます。家庭用でお手軽ながら、・クリーニング・保護・艶出し・撥水効果・防カビ効果といった、様々な効果が得られます。【特徴】革製品の清浄、保革および艶出しができます。(爬虫類等、起毛製品を除く)革本来の美しい光沢と、しっとり感を出すことができます。革製品だけではなくケミカル品(合成皮革)にも使用できます。クリーニング性能が高く、汚れやにおいが良くとれます。●防カビ剤配合でオフシーズンに発生するいやなカビも防止します。ジャケットに、パンプスに、ビジネスシューズやバッグにも。ご家庭に一本あると必ず重宝するアイテムとなっております。■ご使用前に使用前に容器を軽く振ってください。固形の汚れがある時は、そのままクリーニングすると皮革表面を傷つけてしまう場合がありますので汚れを落としてからお手入れしてください。■使用方法1.液を柔らかい布に少量取り、薄く塗り伸ばしてください。2.皮革表面を同一方向に拭き上げてください。3.一回できれいにならない場合は、1と2を繰り返し行ってください。【商品情報】革の専門店防カビプラス価格:858円(税込)容量(約)/100ml商品詳細販売先:全国の専門店、ホームセンターなど【お問い合わせ先】会社名:株式会社コジット所在地:大阪府大阪市西区西本町1–12−20担当者:安藤TEL:06-6532-8140e-mail:service@cogit.co.jp企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年05月17日シワを伸ばす乾燥機『アイロンいら~ず』がヴィレヴァンオンラインに新登場いたしました。パリッと乾燥とシワ伸ばしが可能なシャツ&ジーンズ乾燥機です。電源ONするだけでシワが伸びるのでアイロンがけから開放されます。販売ページへ手軽に乾燥&自動シワ伸ばし毎朝着ていかないといけないワイシャツも乾燥&自動シワ伸ばしが可能です。濡れた状態のYシャツだと約30分で乾燥。ジーンズだと約100分で乾燥されます。部屋干し臭を抑えます!約70~80℃の温風を送り込みシャツやズボンが温風の効果で乾燥&シワ伸ばしされます。高温短時間乾燥により、部屋干しのニオイの原因である雑菌の繁殖を防ぎ、嫌なニオイを抑制します。これから来る梅雨の時期にぴったりです。使い方は簡単(1)洗濯して脱水した乾かしたいシャツやズボンを取り出します。(2)そのまますぐに乾燥バッグに着させます。(3)タイマーをセットします。温風が出て乾燥バッグが膨らむので待ちます。(4)時間が来れば完成です。そのまま着て行けます。服に合わせた乾燥バッグが付属シャツ・ズボン用の乾燥バッグがサイズに合わせて合計3種類付属しています。S、M、L~3Lのシャツに対応するバッグが大小2つ、フリーサイズのズボン用が1つ付属します。時間もお金も得するYシャツやズボンを1着出す場合、料金も仕上がり日も「アイロンいら~ず2」のほうがお得です。単身世帯のギフトなどにいかがでしょうか。販売ページへ〇商品詳細価格:12,800円(税込)・サイズ:295×160×330(mm)・エアバッグLサイズ:高さ1060×腰560×上袖610×下袖570(mm)Sサイズ:高さ900×腰500×上袖610×下袖570(mm)ズボン用:高さ1320×幅660(mm)・電源ケーブル長:180cm・保証期間:12カ月-----------------------------------ヴィレッジヴァンガードオンラインへへへへへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年05月06日