洗濯機の自動投入が故障するかも? 入れてはいけないものに「普通に使ってた」
もの(「ダウニー」など)
・ゼリー状や固まった状態、分離した状態のもの
・基準量(液体洗剤や柔軟剤の容器に記載の「水30ℓに対する使用量」)が30㎖を超えるもの
・容器に「使用量の目安表示」がないもの
・おしゃれ着用液体中性洗剤(毛・絹用)
・粉末合成洗剤
・液体石けん
・液体複合石けん
・洗濯のり
・粉石けん
・脱水槽に直接入れて使用する液体洗剤や柔軟剤、加香剤(「ジェルボール」やビーズタイプのものなど)
・重曹
・漂白剤
東芝ライフスタイル株式会社ーより引用
特に注意が必要なのは、粘性が高い柔軟剤や液体せっけんです。「液体洗剤だから使えるはず」と、入れてはいないでしょうか。
自動投入は、洗濯機内部に組み込まれたポンプによって行われています。ドロッとした洗剤・柔軟剤を使っていると、最初のうちは問題がなくとも、そのうち自動投入されなくなってしまう恐れがあるでしょう。使えない洗剤・柔軟剤を入れていると、ポンプそのものが故障し交換修理が必要になってしまう可能性も。自動投入に使えるものをあらかじめ把握し、適切に扱うようにしてください。
粉せっけんや脱水槽に直接入れて使用するタイプのもの、洗濯のりなどは、実は手動投入でも使用できません。