くらし情報『横澤夏子語る「6年間の婚活で経験した“親に言われて嫌なこと”」』

2018年7月25日 16:00

横澤夏子語る「6年間の婚活で経験した“親に言われて嫌なこと”」

子どもからすると、『だったら、お母さんがいい相手を連れてきてみてくださいよ』ってなっちゃいますよね(苦笑)」

だが、もし親として、子どもの結婚相手として気になる人がいるのであれば、紹介してあげるのは“あり”だという。

「自分の親が、どんな相手候補のカードを持っているのかは気になるところ。そこから“こんな人がいい”“こんな人はイヤ”と見えてくるものもあるかもしれません」

【教訓その3】“親婚活”に行くなら楽しんで!

結婚相談所が多く開催しているのが、“親が参加する婚活パーティ”。わが子のよきパートナーを見つけるため、親同士がわが子を紹介し合うイベントだ。

「どうせ参加するなら、楽しんで参加してほしいですね。『また今回もいい人いなかった……』『次こそは見つけなきゃね……』と落ち込んだり重荷に感じたりしているなら、子どもとしてはイヤですね。そして、もしいい相手がいても、『何とかお願いします』と、先方に下手に出てほしくはないです。親同士も長く付き合っていくもの。
その関係がずっと続いちゃいます」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.