くらし情報『元国税専門官が見たお金持ちが本当にやっていること「洋服はユニクロ」「賃貸より持ち家」』

2023年3月3日 06:00

元国税専門官が見たお金持ちが本当にやっていること「洋服はユニクロ」「賃貸より持ち家」

つまり、年老いても資産が目減りするどころか、増え続けるんです」

実際は、地域で長年愛されたマッサージ師など“一生現役”を貫いた人が資産家だったということが多いのだそう。年を取っても働くことがお金持ちへの近道だ。

また、富裕層は節税対策に詳しく、マネー知識も豊富だという。

「富裕層に会社勤めの方が少ないのは、事業主のほうが税金の優遇措置を受けやすいことが一因だと思います。自分で事業を行う方は、仕事でも税金やお金に向き合う機会が増えるので、よりお金に関する知識がたまっていく。その結果、無駄な税金を払わずに済み、損を避けることができるんです」

次のページでは、まだまだある富裕層の意外な面を紹介する。でも、理由を知ると「だから億万長者になれたのか」と納得しきりだ。

■普段着はユニクロ、電話は折り返しを待つ!

(1)普段着はユニクロや無印良品

富裕層はブランド品に身を包むというのは間違ったイメージ。
ふだんはユニクロや無印良品などカジュアルファッションで、お金持ちに見えない人がほとんど

【お金持ちへの道】

商談など必要な場面では正装するが「ブランド品を着たからといって売り上げが伸びるわけではない」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.