くらし情報『元国税専門官が見たお金持ちが本当にやっていること「洋服はユニクロ」「賃貸より持ち家」』

2023年3月3日 06:00

元国税専門官が見たお金持ちが本当にやっていること「洋服はユニクロ」「賃貸より持ち家」

などという人は、真のお金持ちにあらず。相続などを考えると、持ち家派が圧勝!

【お金持ちへの道】

先祖代々の家に住む人も多く、一代で財を築いた人も50代で持ち家に。年間所得が2000万円以下なら賃貸にはない「住宅ローン控除」を受けられるうえ、相続の際にもお得。現金よりも不動産を相続するほうが節税できるのだ

(8)長財布を長く使う

お金持ちが長財布を使うのはイメージどおりだが、その理由は意外にも「お金を大切に扱いたいから」。財布自体も品質のよいものを大切に長く愛用する
【お金持ちへの道】

財布には新札をピシッと並べる人が多い。お金も財布も大切に、乱暴な扱いをしない。財布以外も本当に価値のあるものをきちんと選んで、長く愛用する。日ごろの買い物が“安物買いの銭失い”になっていないか検証を

(9)大型犬を飼っている

無駄な支出は徹底的に避けるが、ペットは別。
広いリビングの隅にケージを置き、室内で大型犬を飼う人をよく見た。ペットの存在は心の安定につながる

【お金持ちへの道】

子どもは独立し別の家に住むことが多いので、ペットに愛情を注ぐ人が多い。ペットと暮らすことで生活リズムが整ったり、運動の機会が増えたりと健康的な生活に近づき、医療費を抑える効果も期待できる

(10)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.