くらし情報『運転免許証のICチップは監視するためのもの? ネットで波紋呼ぶ“陰謀論”に警察庁が示した「見解」』

2023年9月14日 11:00

運転免許証のICチップは監視するためのもの? ネットで波紋呼ぶ“陰謀論”に警察庁が示した「見解」

(WEBメディア記者)

だが、公的証明書を故意に破損させるといった驚きの行為に、ネット上ではあ然とする声が相次いでいる。

《免許証を………レンチン……???》
《免許証レンチン界隈とかいうやばいものをみたこの人たちカード型のSuicaとかEdyとかクレカもレンチンするのか…?》
《免許証レンチン、1番の被害者はただでさえ供給不足なのに頑張って納入したICチップ製造元と電子レンジくんでは》
《運転免許証をレンチンしてチップを焼くなんてできるんですね! ところで運転免許証よりも、もっと個人の監視に向いているデバイスをご存知でしょうか? スマホっていうんですけど》

偽造や変造といった不正防止を目的に、’07年から順次導入されたICカード免許証。以前は免許証の表面に記載されていた本籍欄も、現在はプライバシー保護のため削除され、ICチップのみに記録されている。

東京都を管轄区域とする警視庁の公式サイトでは、ICチップについて次のように明記されている。《ICチップの記録内容は、ICカード読み取り装置に暗証番号を入力しないと見ることができません。また、運転免許証を身分証明書として使用する際など、表面に記載されている内容の真偽を判定する場合に暗証番号が必要となります》

いっぽう、3回続けて暗証番号を間違えるとロックがかかってしまい、警察署や運転免許試験場などで解除の手続きが必要となる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.