くらし情報『“バリアフリー着物”開発した80歳女性語る起業のきっかけ』

2017年5月27日 06:00

“バリアフリー着物”開発した80歳女性語る起業のきっかけ

image


「着物は、着ている人だけでなく、まわりも華やかになり、笑顔に満ちあふれます。そんな素晴らしい文化を広げていきたいんです」。東京都調布市「さくら着物工房」の代表取締役を務めている鈴木富佐江さん(80)は、そう語りながら「さくら造り帯」に手を触れた。

彼女が68歳のときに考案した「さくら造り帯」は、体が不自由でも、手軽に着用できるように、あらかじめ「お太鼓結び」や「変わり結び」など形が作られている。着用するときは、ベルトのように巻き付けるだけ。

この帯で特許を取得した鈴木さんは、70歳のときに講師を養成するさくら着物工房を法人化。全国20カ所で教室を展開し、これまで3,000人以上の弟子たちに、障害者や高齢者でも楽しめる“バリアフリー着物”の魅力や着付け方を伝えてきた。鈴木さんが「さくら造り帯」を考案したきっかけは、65歳のときに患った脳梗塞だった。


「朝、歯を磨いていたら、右手に鉄の棒が入っているみたいに重くなり、すすぐために、水をふくんだら、口からダラりと……。結局、右半身が不自由になり、掃除機をかけることも雑巾掛けもできません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.