糖質量は中華生麺50.3gに対してわずか1.8gの「豆腐干」レシピ本
同書は、100gあたりの糖質量わずか1.8gで低糖質・高たんぱくな「豆腐干(とうふかん)」の絶品レシピが100点も詰まった料理本。圧倒的に低糖質で、豆腐からできているから高たんぱくで栄養満点。そんな豆腐干を使えば、“やせる絶品おかず”が手軽に次々、おいしく作れます。
◆あえものやサラダに加えれば、ボリューム満点でたんぱく質たっぷりのメインおかずに変身!
◆中華麺やパスタのかわりに使えば、驚きの低糖質でどんなに食べても太る心配はナシ!
(100gあたりの中華生麺の糖質量50.3g、スパゲッティ67.7gのところ、豆腐干はたったの1.8g)
◆くせがないから、和洋中エスニックどんな味つけもおいしく仕上がる!
業務スーパーや「カルディ」「優食」のオンラインショップでも入手できる豆腐干で、おいしく、楽しく、やせおかずを作りましょう!
『豆腐干でやせおかず100』の内容
(1)「豆腐干ってなあに?」
豆腐干は豆腐に圧力をかけて水分を抜き、軽く乾燥させたもの。味わいは淡白で、栄養の優等生・豆腐以上に高たんぱく。くせのない味で、和洋中エスニックどんな料理とも相性がよく、やせおかず作りに大活躍する食材。