くらし情報『【子どもの名前どう決めた?】名づけで重視したこと、3位「画数」、2位「響き」、1位は?』

【子どもの名前どう決めた?】名づけで重視したこと、3位「画数」、2位「響き」、1位は?

目次

・子どもの名前、どのように決めた?
・過半数が「ママとパパ」で子どもの名前を決めた
・子どもの名づけでもっとも重視したこと、34.6%が「漢字や言葉の意味」
・3人に2人が「その名前にして良かった」と思うような経験が「ある」
・調査概要
Main

子どもの名前、どのように決めた?

「名前」は常に一生を共にするものです。中でも自分の子どもに名前をつける時は、後悔のないよう想いのこもった名前を付けたいですよね。

そこで今回は、事前調査で「子どもがいる」と回答した50代以下の男女228名を対象に、「子どもの名前」についてのアンケートを行いました。


過半数が「ママとパパ」で子どもの名前を決めた

まずは子どもの名前は、誰が考えた名前にしたのか聞きました。

Sub1


52.2%と、半数以上が「ママとパパ」で考えたと回答しています。

その人が考えた名前にした理由を聞き、その一部を紹介しています。

「ママとパパ」が考えた名前にした理由は?
・2人の子どもであるため2人で決めたかった(30代・男性)
・名づけの本を一緒に見ていて、可愛いと思った名前にしました(30代・女性)
・姓名判断をして、その中から選んだ(30代・女性)
・2人で話し合って呼びやすい名前にしました。(30代・男性)
・2人で意見を出し合って決めたほうが呼びやすいと思うから(30代・女性)
・夫婦ふたりの子どもだから、パパとママ2人で決めた(30代・女性)

「ママ」が考えた名前にした理由は?
・自分が考えた名前は否定されたから(30代・男性)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.