SuU自主企画『骨-日-』開催間近、すずきたくまインタビュー「ものすごくいい音楽を作る人たちなので、ツーマンでお互い違う角度からいいものを見せたい」
ってなるけど、なんか違えなって思ったらたぶん「違う」って言う。でもそのラインはわりと優しめには設定しているかもしれない。気分屋な部分もあるので、機嫌にもよるんですけど。
――でも、ちょっとドア開けてるぞみたいな感じはある?
すずきああ、そうです。ありますね。客観的に見てくれる人が増えたんで、なんか本当にいろんな意見が出てきて。そうなると、ライブひとつにしても自分がかっこいいって思っていても、俺じゃない人はかっこ悪いって思ってる瞬間があるかもしれないじゃないですか。そういう意見がちゃんとスムーズに入ってきて「ああいうふうにするとかっこいいかもよ」って言われて「確かにそういう見せ方もあるのか」とか、勉強になるときはありますね。
――そういう意味では、ひとりのプロジェクトとして始まったSuUですけど、バンド的なものに近くなっているところもあるんですかね。
すずき結構あると思いますね。
――でも、もともとはそれがめんどくさいからひとりでやったんじゃないんですか?
すずきそうなんですよね。矛盾しているんですよ。だからひとりでやっていて寂しくなって、たぶん今があるんじゃないですか?
――ああ、なるほどね。