くらし情報『高橋文哉の成長するための“マインドの持ち方”「壁を壁と思わなければいい」』

2023年7月3日 08:00

高橋文哉の成長するための“マインドの持ち方”「壁を壁と思わなければいい」

――目標を設定するのと同時に、そこにたどり着くための過程についても考えていらっしゃるんですね。

その過程を考えて、行動に移したからと言って全てがうまくいくわけではないですが、自分からできること、例えば体作りとか、人間性とか、何かそういう部分では割と目標を立ててそこに向かって、努力はしているつもりです。
高橋文哉の成長するための“マインドの持ち方”「壁を壁と思わなければいい」

(C)2023「交換ウソ日記」製作委員会

同世代との共演は何か残さなきゃ、と思える

高橋文哉の成長するための“マインドの持ち方”「壁を壁と思わなければいい」


――すごく大人な考え方というか。

いや、ふりをしているだけです(笑)。

――ご自身で大人になったな、と思う瞬間はありますか?

美味しいご飯を自分のお金で食べるようになったりとか。自分の誕生日に形に残る、長く使えるものをプレゼントしたときは大人になったな、って思います。性格的な面でいうと、まだですね。自分がしっかりあって、趣味もあって、守るべきものも決まっていて、自分の中の正義を持っている人は、大人だな、と思います。

――逆に「まだ子どもだな」と思うことはありますか。

ご飯を食べたら眠くなるところです(笑)。
いや、本当に困っていて。現場でごはんが食べられなくなっちゃうんですよ。
考え方で言うと、たくさんあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.