くらし情報『江戸から東京へ! ジオラマや実物展示で楽しく学ぶ「江戸東京博物館」』

2017年3月29日 11:00

江戸から東京へ! ジオラマや実物展示で楽しく学ぶ「江戸東京博物館」

常時約2,000点もの資料を展示! 「江戸東京博物館」の常設展示室

江戸から東京へ! ジオラマや実物展示で楽しく学ぶ「江戸東京博物館」

両国にある江戸東京博物館は、「未来の都市と生活を考える場」としてオープン。約9,000㎡にも及ぶ大きな常設展示室には、資料の入れ替えを定期的に行いながら常時およそ2,000点もの資料を展示。江戸の家屋、経済活動、行事など、様々な展示がある空間は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう。常設展示は大きく分けて「江戸ゾーン」「東京ゾーン」のふたつがあり、現代までの移り変わりを学べる「東京ゾーン」をご紹介します。


現代への繋がりが見えてくる「東京ゾーン」

江戸から東京へ! ジオラマや実物展示で楽しく学ぶ「江戸東京博物館」

明治維新を経て、江戸幕府が終わりを迎えるとともに江戸は「東京」と改称し、文明開化が始まります。西洋文化の影響を顕著に感じられる、鹿鳴館やニコライ堂、銀座煉瓦街などの精巧なジオラマは必見です。それぞれ1時間に3回模型が動くので、音や照明による演出をぜひ楽しんでみて。


江戸から東京へ! ジオラマや実物展示で楽しく学ぶ「江戸東京博物館」

明治初期の庶民の暮らしは、まだ江戸時代からさほど変わらないものでしたが、明治政府が進めた殖産興業の政策により徐々に近代化されていきます。日本で初となるエレベーターが設置された「凌雲閣(浅草十二階)」は関東大震災により倒壊してしまいますが、大きな復元模型で再現されており、思わず記念撮影したくなるほど迫力があります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.