くらし情報『パンチパーマや手の形には意味がある!? お寺がもっと楽しくなる仏像の豆知識』

2017年1月9日 09:00

パンチパーマや手の形には意味がある!? お寺がもっと楽しくなる仏像の豆知識


どの仏像がどの世界に属する方かを見分けるポイントは、髪型、ファッション、装身具、色、表情など。ちょっとの違いを覚えるだけでOKです。

パンチパーマや手の形には意味がある!? お寺がもっと楽しくなる仏像の豆知識

パンチパーマ「螺髪(らほつ)」は悟った証!

巻貝のように髪の毛一本一本がくるんと巻いた髪型は知恵の象徴。パンチパーマのような髪型は如来の特徴のひとつで、悟りを開いた瞬間に、修行中に伸びた長い髪が一瞬にしてくるくると丸まったとされます。螺髪以外の顔の特徴は、頭頂部がコブのように盛り上がっていることと、額の白い塊。この塊は長く伸びていた白い毛が、毛髪同様に悟りを開いた瞬間に丸まったとされます。


パンチパーマや手の形には意味がある!? お寺がもっと楽しくなる仏像の豆知識

手の形「印相」には、ありがたいメッセージが

パンチパーマや手の形には意味がある!? お寺がもっと楽しくなる仏像の豆知識

仏像の手の形や組み方をチェックすると、そこには隠れたサインやご利益がわかります。仏像は手のひらを開いたり、指を曲げたり、両手を組んだりとさまざまなスタイルをしていますが、これらは「印」と呼ばれ、仏像が伝えたいご利益を表しています。手のひらを前に向けて指を下にしていたら「お話を聞くよ」。OKサインをしていたら「迎えに来たよ」。手のひらを前に向けて指を上にしていたら、「怖くないよ」などがメイン。胸の前で左手の人差し指を右手でしっかり握っていたら、それは大日如来で、メッセージは「全部見てるよ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.