【連載】実録!パリで過ごす1週間。メトロで歩くフォトジェニックな街【ねこのふらり一人旅 #10】
パリ市民の足といえば「メトロ」。パリが初めて!という旅行者も慣れてしまえば簡単に乗りこなすことができます。メトロをフル活用してぐるっと巡れば、それだけで気分はパリジェンヌ!しかもメトロの入り口や構内にはそれぞれ特徴があり、アートな気分に浸ることもできます。お財布に優しいメトロの乗り方や、各駅の特徴をご紹介しましょう。
10枚セットの「カルネ」が断然お得!
パリのメトロは距離に関係なく全線が均一料金です。切符1枚で乗り換えも自由。いちいち料金を考えなくて良いのでパリが初めてという方でも安心して利用することができます。切符は都度、自動販売機や窓口で1枚から購入することができますが、10枚がセットになった「カルネ」が断然お得!自動販売機または駅の友人窓口で購入を。
パリの地下鉄は1〜14号線からなり、それぞれに色別されています。東京都内の地下鉄よりわかりやすく、「Direction(〜行き)」という表示の上下に路線番号と「終着駅名」が出ているのでその通りに進むとホームに出ることができます。路線番号は合っていても方向を間違えると逆方向に行ってしまうので、必ず路線図で終着駅名を確認しましょう!
乗り方はいたってシンプル。