2019年2月13日 18:03
わが家のメンテは動物たちにお任せ!?クマのラチェットドライバー《ベアパパ》などアニマルモチーフの工具で楽しくDIY!
クマをモチーフにしたラチェット機能付きドライバー《BearPapa》など、台湾のブランド〔iThinking〕の動物をモチーフにした工具が、楽しすぎてかわいすぎるのでご紹介します。
インテリアとしての工具
趣味のDIYやおうちのアレコレに欠かせないドライバーや六角レンチ、お部屋で気軽に手の届くところに置いておけたらどんなに楽なことか。でも、無造作に置いておくと、インテリアの雰囲気とミスマッチしてしまう恐れがあります。いっそのこと、ドライバーや六角レンチそのものが、無機質なルックスじゃなくなればいいのに……!
見た目はクマの人形
……そんな願いが神様に通じたのでしょうか。この世の中には、なんと動物をモチーフにした工具が存在しました。一見してシロクマの人形にしか見えないこちらの商品の名前は、《BearPapa(ベアパパ)》(スペシャルエディション)。サイズは、直径57×高さ125mmで、重さは約180gです。
ラチェットハンドルにビットが6種類
《BearPapa》は、頭と胴体と脚の部分に分かれる多機能工具です。頭がラチェット機能付きのハンドル部分となっており、脚の部分にビットを収納。
…